• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまるGTのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

11/27 雨女

11/27 雨女今日はモリノ号の弄り第2弾、1年越し悲願のakebonoキャリパー取付と車高調整(引っ越しで駐車場が機械式立駐になるので車高を上げたいって)のために名古屋から遠征です
お休みの関係でこの日しかないと言う日で日程調整
but去年同様お天気は雨予報・・・(雨女確定?( ̄▽ ̄))
今回もレンタルピットメカスタジオさんのお世話になりました





予約時間の9:00に到着
雨は上がりましたが、まさんちゅ工房での作業はぬかるんでるので無理でした^^;
モリノさんは20分ほど遅れるとの連絡あり、道具を準備して待ちます




9:20到着です



ピットイン



さっそく作業に取り掛かります
ローターが大きくなるので、リアのバックガードの耳が邪魔になっちゃうんです




丁寧にカットしていきます



ローターを仮付け
綺麗にカットできました
ローターはsanさんのお下がり、譲っていただきました(╹◡╹)♡




10:30 応援のahoさん登場
(=´∀`)人(´∀`=)




さっそく車高調整のお手伝い



元々下げるのが得意の車高調なのでどれだけ上げられるか
とりあえずリアの車高を目いっぱい上げる事にします




フロントは20mm上げる事にしました
その後キャリパー取付け
エア抜きのついでにフルードも全部交換しました




新品ナットも持参
大分上がってチョロQのようです(╹◡╹)♡




出来上がりで一旦試乗してもらいます
戻ってくると少し下がって良い感じに落ち着いたか
(^o^)




多分駐車場はこれで大丈夫かな^^;

リアは限界まであげたので、これでダメなら別の対策が必要になりますね(≧∀≦)




通しで作業を行ったので15:00で終了、予定時間を2時間短縮できました

Posted at 2016/11/27 23:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2016年11月26日 イイね!

11/26 秩父 ももクロ巡礼オフ^^;

11/26 秩父 ももクロ巡礼オフ^^;最近tackleさん不足って言ってたらお誘いありました
(╹◡╹)♡
4時半起床(´-`).。oO
04:50 自宅発~05:35 給油~海老名IC~圏央道~06:10 入間IC下車
06:20 サンクスバイパス飯能店 集合
今日も良いお天気になりそうです^_^





R299~R140へ、木曜の雪がところどころ残ってますね
気温は-1℃、橋の上は凍ってます^^;
道の駅大滝温泉で休憩、ここに3台置かせてもらいスタッドレス装着のtackle号に同乗させてもらいました
まだ開いてないので帰りにお土産を購入させていただきますm(__)m




08:30 三峯神社 到着



参拝します



今日のテーマはももクロ
なんで呼ばれたんだろう・・・(≧∀≦)




道の駅に戻る前に
10:00 滝沢ダムへ寄り道




本日はメンテの為休館でした-_-



ももクロ巡礼ツアー、ランチは秩父B級グルメのわらじカツ(*☻-☻*)
11:30 秩父駅前着も・・・
市役所と仲見世リニューアルの為工事中で駐車場もお店もやってません
リサーチ不足ですね( *`ω´)




15分ほど待ってなんとか駐車できましたが、12時過ぎて何件かやってるお店も混んできてます
結局駅前の蕎麦屋へ、これまた名物の「くるみ蕎麦 ミニ豚みそ丼」を注文
胡桃を擦ったつけ汁と細麺手打ちの新蕎麦が思ったより美味でしたd( ̄  ̄)




満腹になったら欲情ですね♨︎



13:00 満願の湯到着
温めの露天、良いお湯でした




15:20 嵐山PAで中〆
私だけここで離脱(^^)/~~~
所沢在住の同級生のとこへ寄り道です
残りのメンバーはコッテリパトロールとの事
なんのこっちゃʅ(◞‿◟)ʃ




16:00 友人宅へ、夕食を御馳になり19:45帰路へ
帰りは青梅ICまで下道~圏央道~20:55 海老名インター下車
給油して21:40帰宅となりました



くるみ蕎麦 ミニ豚みそ丼 1,200円
満願の湯 900円
お土産 1,630円
ホワイト&ブラック ソフト 360円
雑費 938円
ETC 5,270円
GAS 4,015円
計 14,313円



走行距離:309.0 km
総走行距離:121,935.0 km
給油量:33.74 L
燃費:9.16 km/L
燃料単価:¥ 119
給油場所:神奈川県 セルフ海老名SS / 神奈川石油(株)
Posted at 2016/11/27 00:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年11月06日 イイね!

11/6 福島・大内宿~塔のへつりオフ

11/6 福島・大内宿~塔のへつりオフ11/6 明けて2日目

怪獣三頭の寝息に起こされ4時起床(´-`).。oO
少しすると空が明るくなってきます
今日も良いお天気になりそうです^_^




やま部長が昨夜から仕込んだ芋煮スープベースの炊き込みご飯と、カレーうどんで朝食
これがまた旨いんです)^o^(
この後お世話になった秘密基地を清掃、畳とフローリングは雑巾がけして8:00秘密基地出発




最上川温泉ゆぴあで朝から欲情してサッパリピカピカ♨︎



この後福島方面へ移動
会津若松の古川農園でランチです
人気店なので11:45着も10人待ちくらい




それでも15分くらいで8人全員席につけました
肉そば手打ち大盛りを注文
喜多方ラーメンですね
平打ちちぢれ麺でもちもちして食べ応えあり
美味しく満腹になりました




地元の有名和菓子店 太郎庵へ



お目当ての朝造り塩大福、売切れだったので、あんころ餅で勘弁しときました( ̄∇ ̄)



ここでwhite君は離脱となります(ToT)/~~~
会津若松駅から鈍行で3時間かけて新潟まで出るもよう




14:00 大内宿到着
曲がった葱を箸代わりにする葱蕎麦で有名な宿場町です
思った以上の人出にびっくり




近くの塔のへつりへ移動



長い年月をかけて自然が作り出したこの渓谷は、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられました
へつりとは地元の言葉で断崖のことです
塔の形をした断崖まで吊り橋が架けられ(むっちゃ揺れます^^;)、断崖内部の一部を見学することもでき、その特異な形から、1943年に国の天然記念物に指定されています




17:15那須インターイン~黒磯PAにて中〆
常磐道ルートのやま部長チームとはお別れです
(^^)/~~~




この先20Kmの渋滞でSA・PAは長蛇の列で入れず、boggie邸まで休憩無し
21:00 boggie邸着




近くのビリーザキッドで遅めの夕食にします



500gのハンバークセット
200gのライスとコーヒー付き
ガッツリ逝っちゃいました(≧∀≦)




23:10 無事帰宅となりました(^_^)v




ゆぴあ300円
無人排売所お土産リンゴ 500円
古川農園 肉そば手打ち大盛り 1,050円
団子 100円
柿ソフト 540円
ビリーザキッド ハンバーグセット 1,410円
雑費 200円
共通費 5,750円
計 9,850円
2日間合計 20,264円

エルやす号
復路527km 10.3km/L
Posted at 2016/11/07 18:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

11/5 山形・姫新蕎麦~芋煮オフ

11/5 山形・姫新蕎麦~芋煮オフ恒例の山形・新蕎麦オフに行って来ました

11/5 山形オフ1日目
2:00 エルやす邸発~2:50 たかまる家~3:50boggie邸着
ahoさんはboggie邸で合流して4:00出発予定も、ahoさんがいない・・・(*_*)
携帯・家電にかけ続けるも無反応
やられたかぁ〜Σ(-᷅_-᷄๑)




4:10にようやく連絡とれ、待つ事1時間チョイ5:20に到着
合流は目的地のニッカウィスキー宮城峡蒸留所に変更して出発します^^;
5:35発~国見SAで初トイレ休憩、車は多くペースは上がりませんがなんとか時短に成功d( ̄  ̄)
08:30リスタート~9:15ニッカウイスキー宮城峡蒸溜所に到着できました

やま部長チームと途中ピックアップしたwhite君、titiさんと合流です




金曜までは雨予報でしたが晴天になりました
╰(*´︶`*)╯♡




予約していたので受付けを済ませ、ブリィーフィングを受けた後工場見学になります



銅で作られた蒸留釜



一通り見学が終わるとお楽しみ試飲タイムです



勿論ドライバーにはハンドルキーパーのストラップが渡されるのでジュースしか飲んじゃ駄目ですよ( ̄∀ ̄)



宮城峡蒸留所オリジナルグッズをお土産に購入します



10:45に出発し百笑屋姫に向かいます
途中「道の駅村山」でトイレ休憩と時間調整
12:15 姫到着です
すっかりお馴染み、姫婆さんが元気にお出迎えしてくれました




前回全員大盛りで予約して悶絶したので今回は普通盛りで注文



若干物足りない方が約ニ名、抗議の声があがってました
結局やま部長の従兄弟のりょーた君が来れなくなったのと、いつものオマケで満足してもらえたようです




食事の後は欲情タイム♨︎
今回はお初の「ゆーチェリー」へ
露天は小さめですが、3種の源泉で楽しめます




道を隔てたところの「さくらんぼ友遊館」へ
ジェラードじゃんけん開始
前年度チャンピオンのsilverさんと、山形では勝率高いahoさんが決勝に駒を進めました




やまり持ってますこの方
いただきま~す(╹◡╹)♡

この後titiさんは家庭の平和の為に離脱となりました
( ^_^)/~~~




16:15 いつものびっくり市天童店でお買いもの
りょーた君はここで合流です




18:00 秘密基地にて芋煮ナイト開始です
乾杯~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






ニッカお土産 670円
姫 1,500円
ゆーチェリー 350円
びっくり市お土産柿1,944円
共通費 5,750円
雑費 200円
計 10,414円

エルやす号
GAS 54.5L 6,268円 571km 115円/L 10.47km/L

 
Posted at 2016/11/07 10:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 12/9 エンジンオイル交換 24,449km https://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/473608/7596279/note.aspx
何シテル?   12/09 11:16
2008年5月30日納車(07年5月式)の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT~49年式ルーチェREクーペと中古で乗り継ぎ、57年式R30(ニュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:33:59
8/10 山梨プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 06:01:28
8/30 袋田の滝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:29:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年5月30日納車の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT、49年式ルー ...
スズキ その他 スズキ その他
2006年3月に購入
日産 ステージア 日産 ステージア
H13年式ステージア 250RS FOUR 68500Kmでついに手放す事に。 V36ス ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用、キャロルからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation