• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまるGTのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

22/05/03 2022年GWツアー4日目・鹿児島

22/05/03 2022年GWツアー4日目・鹿児島エルさん早朝散歩



08:00 ホテル発
08:15 桜島フェリー 15分の船旅です












08:30 桜島上陸
08:55 湯之平展望台 到着














09:20 佐多岬へむけ出発
11:05 ネッピー館 到着もランチは11:30からでした
https://tabelog.com/kagoshima/A4604/A460403/46008735/












欲情も予定していましたが、ここはスルー
12:15 出発します

13:20 佐多岬公園観光案内所まで200mのところで渋滞
https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46012852/
10分動かないので断念、Uターンしました
改修工事が終わって道路もきれいになっていました










前回よりも早めですが安全を見て手前の垂水フェリーを選択
こちらは45分の船旅になります
15:10 垂水フェリー 乗船








15:55 鴨池に着岸です
16:20 給油 シェル AIステーションセルフ照国SS / 相光石油(株)
https://gogo.gs/shop/4606000001
16:30 チェックイン






19:00 かこみ庵 天文館 本店
https://www.hotpepper.jp/strJ001209353/
ここはなんどもリピートしているお店です






















21:00 満腹です



21:15 しゅう坊
学校は違うけど同い年のマスターのカラオケスナック






boggieさんとホテルへ向かっていると呼び出しがかかりUターンです
01:00 T-BIRDへ 02:20までお邪魔しました








5/3
ローソン 610円
ネッピー館 1,300円
かこみ庵 3,500円
しゅう坊 2,000円
T-BIRD 4,000円
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 7,315円
計 18,725円/67,123円
Posted at 2022/05/13 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWツアー | クルマ
2022年05月02日 イイね!

22/05/02 2022年GWツアー3日目・熊本〜鹿児島

22/05/02 2022年GWツアー3日目・熊本〜鹿児島朝食





この後boggieさんは熊本城までお散歩するとの事

















お城は修復されたようですが石垣はまだまだでした



boggieさん結構ギリギリで帰って来たようです(^◇^;)
08:15 ホテルチェックアウト
下道ルートで10:25 道の駅みなまた
https://minamata.co.jp/index.html




ローズソフト、微妙でした





11:30 市場食堂ぶえんかん
0996-73-2211
鹿児島県阿久根市晴海町4
https://tabelog.com/kagoshima/A4602/A460203/46005339/




人気店で7組待ち、15分ほど待って入店



ぶえんとは、無塩
塩をふっていない新鮮な魚という意味らしいです

エルさんは刺身定食




残りはぶえん丼定食を注文







12:55 はなちゃんだんご→閉店中
https://satsumasendai.gr.jp/33710/
13:05 しんこだんごの鬼塚 13:10
https://satsumasendai.gr.jp/33710/




醬油味の米粉の団子
焼きたてもちもちをぱくつきます






13:45 市来ふれあい温泉センター 14:20



いい温泉でした



15:15 ホテルチェックイン
しろくまを食べに行くも長蛇の列




持ち帰りのしろくまアイスで我慢の二人



18:00 北海道と薩摩の原始焼
みなとや 天文館店 20:00
https://www.hotpepper.jp/strJ001202269/




乾杯~













お店自慢の原始焼き








海鮮丼に出汁をかけてサラサラ、美味しかった





ここは同級生から聞いた評判のいいお店
間違いなしでした
先月までは生牡蠣、1個100円サービスをやっていたようです
残念(T ^ T)


エルさん今回ツアー最大の目的の一つ
20:10 T-BIRD へ










今回リクエストした曲のCDを作ってもらえる事になり、大喜びのエルさんでした

ツアー初の〆ラーします
22:25 老舗の のり一
https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000007/




中学の頃まで50円ラーメンで有名でした
ハムが焼豚にグレードアップしましたが、昔ながらのお味でした








超あっさりの鹿児島ラーメン、するする入っちゃいますね




5/3
ローソン 610円
ネッピー館 1,300円
かこみ庵 3,500円
しゅう坊 2,000円
T-BIRD 4,000円
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 7,315円
計 18,725円/68,133円
Posted at 2022/05/13 21:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWツアー | クルマ
2022年05月01日 イイね!

22/05/01 2022GWツアー2日目・佐賀吉野ヶ里〜熊本

22/05/01 2022GWツアー2日目・佐賀吉野ヶ里〜熊本エルさん早朝お散歩





昨夜の〆ラーのお店



朝食をとって





07:05 チェックアウト(Aho・やすさん離脱)









07:15 倉敷駅通過~倉敷IC 07:25



やすさんはお友達に会いに、Ahoさんはデニムロード観光との事







09:45 富海PA 09:55



10:50 関門海峡通過



12:05 東脊振IC
12:10 給油 シェル AIステーションセルフ東脊振インターSS / 相光石油(株)
https://gogo.gs/shop/4107000087
12:20 吉野ヶ里歴史公園
https://tabelog.com/saga/A4101/A410102/41002362/




公園内レストランでランチします





日本最大規模の弥生時代の環濠集落跡を見学しましょう





めっちゃ広いですね



物見やぐらから





卑弥呼がいたかもしれない、政治を司る南内郭







半日では到底観きれません
14:45 後ろ髪惹かれながら終了です

ミニストップでソフトタイム






下道ルートで
17:20 コンフォートホテル熊本新市街チェックイン
昨日から引き続きここまでエルさん運転でした




18:30 馬刺しとお肉 グルマン
https://www.hotpepper.jp/strJ001154755/






乾杯~











馬刺し、めちゃくちゃ美味しかった



お店自慢の肉の階段
ここのお店見た目B級っぽいけど、いい意味で裏切られました
料理はめちゃくちゃ美味しい










〆の馬とろご飯、美味しすぎです
お腹いっぱいなのに一気に食べちゃいました










20:30 お開きです



ホテルへ戻る途中で昭和の秘密基地へ吸い込まれる2人











5/1
富海PA いろはす 150円
吉野ヶ里記念公園 460円
園内レストラン 肉うどん 720円
麦茶 140円
ミニストップ 181円
グルマン 6,000円
ローソン 100円
コンフォートホテル熊本新市街 5,600円
計 13,351円/31,293円
Posted at 2022/05/12 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWツアー | クルマ
2022年04月30日 イイね!

22/04/30 2022年GWツアー初日・姫路〜倉敷

22/04/30 2022年GWツアー初日・姫路〜倉敷4/30(土) 初日・姫路〜倉敷
00:05 エル邸
00:25 綾瀬スマートIC
01:45 静岡SA 01:55
04:30 草津PA 05:45
よし恋くんの迎撃を受けます




今回初日合流のやすさん



とりあえず姫路まで、よし恋君の拉致に成功(倉敷まで拉致る算段済み)😈
06:50 山陽姫路東IC下車
地元スカG愛好家さんの案内で07:05 ENEOS セルフ野里SSで給油
07:15 カフェ・ド・ムッシュ でAhoさんとの待ち合わせ
https://www.muche.jp/sp/








ここで時間調整と朝食タイム



ボリューム満点、1番人気のアーモンドトーストのモーニングセットを注文します





地元八木さんも来てくれました



皆さんからお土産を頂いたんですが
痛恨、当方用意なし💦
(いつもは用意してたのにと言い訳しとこう・・・(-。-;)




08:25 お店を出て、スカG愛好家さんの案内で姫路城撮影スポットへ
GW中混みあっているだろうからととっておきの穴場に連れて行ってもらいました
08:35 姫路城撮影タイム突入




初姫路城堪能して08:50次の目的地へ移動します
09:30 太陽公園
https://www.taiyo-park.com/




八木さんはここで離脱となりました(^^)/~~~



先ずは石のエリアから



ワールドツアー開始です





これが個人の施設と聞いてびっくりです









城のエリアへ戻り



ケーブルカーに長蛇の列
時間が押してきたので、ここから希望者のみで城まで登ってもらいました




11:00 ランチの為、姫路駅へ戻ります
11:45 ここでスカG愛好家さんが離脱、素晴らしいアテンドで効率よく観光できました
ありがとうございました




姫路駅構内のうしくんの加古川かつめし亭
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28045866/












皆で倉敷まで行こうよって誘うも拉致失敗、ここまででした
よし恋君、この後bbwさんの待つ伊丹空港へ離脱です
ヽ(;▽;)




13:00 R2下道ルートで倉敷へ向かいます
愛好家さんから勧められたシーサイドロードへの分岐を見逃し、流れも悪く単調なドライブでした
ちなみに出発からここまで、テンションダダ上がりのエルさんがずっと1人で運転
お疲れ様でした(^◇^;)

16:30 東横イン倉敷駅南口 チェックイン
16:45 倉敷美観地区を観光します
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/10605.amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgBnaDR_rDfp6KFAQ%253D%253D








エリアもそこそこ、結構見どころがありました
デニムソフトをいただきます




18:30 個室居酒屋 笑衛門 別館 にてナイト開始です
https://www.hotpepper.jp/strJ001176960/






乾杯~





















20:45 満腹でお開きとなりました
〆ラーへ向かった面々、2店舗事前にリサーチしていましたがどちらもスープ切れで閉店していたとの事
とりあえず開いてたお店へ




残りのメンバーで久々ローソンアイスじゃんけん
一撃敗退でしたトホホ(゚ω゚)




初日はバタンキューでした



この後エルさんは夜景撮影に出かけたようです











4/30
セブン 132円
草津お土産ドレッシング 1,080円
カフェ・ド・ムッシュ 880円
太陽公園 1,300円
うしくん加古川 950円
セブンコーヒー 100円
倉敷お土産 2,160円
笑衛門 5,000円
ローソンアイス 1,020円
東横イン倉敷南 5,320円
計 17,942円
Posted at 2022/05/14 08:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | GWツアー | クルマ
2022年04月29日 イイね!

22/04/29 2022年GWツアー出発

22/04/29 2022年GWツアー出発3年ぶりのGWツアー開催です
エル号同乗にて
エルさん・Boggieさん・まさんちゅさん・たかまる
4人で出発します

4/29(金)
22:00 boggie邸発
23:20 たかまる家
23:40 まさんちゅ邸
Posted at 2022/05/12 12:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWツアー | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 12/9 エンジンオイル交換 24,449km https://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/473608/7596279/note.aspx
何シテル?   12/09 11:16
2008年5月30日納車(07年5月式)の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT~49年式ルーチェREクーペと中古で乗り継ぎ、57年式R30(ニュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:33:59
8/10 山梨プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 06:01:28
8/30 袋田の滝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:29:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年5月30日納車の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT、49年式ルー ...
スズキ その他 スズキ その他
2006年3月に購入
日産 ステージア 日産 ステージア
H13年式ステージア 250RS FOUR 68500Kmでついに手放す事に。 V36ス ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用、キャロルからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation