• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

910Jrのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

8月の某走行会に向けて(≧∇≦)

8月の某走行会に向けて(≧∇≦)
やまさんやゆーとくんからのお願いから始まった

E12 NOTE SCのクリーナーBOXの加工

今回は
BANくんのクリーナーBOXをワンオフ大加工しちゃいました(≧∇≦)

クリーナーBOXの仕切りを撤去^ ^

クリーナーBOX入り口の内径46φ部分をカットして

内径56φ(他車種純正クリーナーBOXをカットして使用)に入り口を変更(≧∇≦)


特殊な材料を使い、引っ付けます^ ^

簡単に書いてますが、めちゃめちゃ大変だったんです(^◇^;)

削って合わせて、向き確認してを繰り返しやっと完成(≧∇≦)






最後にN-TECボスに頼んでECUを仕様に合わせて書換してもらい完成(≧∇≦)

8月の某走行会を楽しめる仕様になりましたね^ ^

脱エコチャージャー成功!

BANくん、街乗りや高速のインプレは任せたよー!笑

吸気系の大切さ、ECU書換の重要性を再認識したJrであった・・・(≧∇≦)


今年の夏も猛暑みたいですね・・・

夏場のサーキット走行での熱ダレも改善しような予感^ ^

BANくーん!笑

サーキット全開走行インプレも近いうちに宜しくね^ ^

Posted at 2017/06/11 22:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

関西N-TECファンの皆様へ^ ^

関西N-TECファンの皆様へ^ ^兵庫県にあるNPC明石様にてN-TECパーツを取り扱いして頂けることになりました(≧∇≦)

展示ブースもあり、K13改やE12改のN-TECパーツを何点か展示して頂いています^ ^

EXTRABOXやEXTRAFILTERなどの車検対応商品のみになります^ ^

サーキット走行専用パーツの取付はありませんのでご了承下さい!


N-TECパーツを取付したいけどなかなかN-TEC名古屋やN-TEC広島に行けないって方には朗報かと思います^ ^

お近くの方は、ぜひ遊びに行ってみて下さい^ ^
Posted at 2017/06/08 12:55:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

ORCメタルクラッチテスト速報その2(^O^)/

ORCメタルクラッチテスト速報その2(^O^)/
5/23

ORC開発テストドライバー『X』の鈴鹿サーキットでの

ORCメタルクラッチテストアタック!!



タイム 2’44.459





N-TEC名古屋デモカー
・車両 K13 MARCH NISMO S
・エンジン形式 HR15DE

車両詳細

ECU
N-TEC magic core(専用データ)

吸気系
N-TEC EXTRA BOX
N-TEC EXTRA FILTER
N-TEC EXTREME CHAMBER(ドライカーボン)

排気系
N-TEC ワンオフ手曲げエキマニ
N-TEC ワンオフスポーツ触媒付きフロントパイプ
N-TEC ワンオフサイレンサー付きセンターパイプ
N-TEC EGIST RS(左右2本出し115Φチタンテール)

車高調
N-TEC JOKER GT
現在鈴鹿サーキットに合わせアップデート中

ブレーキ関係
N-TEC EGOIST4POTキャリパー300mmローター
N-TEC EGOISTリアブレーキシュー

駆動系
ORCメタルクラッチ
クスコLSD

エアロ
N-TEC ワンオフフロントアンダーパネル
N-TEC アンダーフラップ(試作品)
N-TEC ルーフフラップ

その他
POWER FLEX x2

<a href="/image.aspx?
Posted at 2017/05/26 00:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

ORCクラッチテスト速報!

ORCクラッチテスト速報!


昨日鈴鹿サーキットにてORCメタルクラッチのサーキットテストに行ってきました!!



CC-Bの走行枠を3本テスト^ ^

外気温が30度近い鈴鹿の暑い中、全開走行開始!!

1本目と2本目は

ドライバーはJrでした^ ^

走行前にクラッチのマル秘なデータ測定!



鈴鹿サーキット全開走行!
30分の枠なので8〜9周



全開走行後のクラッチのマル秘なデータ測定!



これを2本目行いました!

最後3本目!



ORCクラッチテストドライバー『X』

による全開走行アタックです!



いきなり出ちゃいました!



ORCメタルクラッチテスト大成功!

N-TECマーチのポテンシャルの高さも実証されましたよ^ ^

前の車に2ヶ所引っかかってしまったみたいなんですが、このタイム・・・(^◇^;)

今後、Jrが目指す鈴鹿サーキットでのタイムはこのタイムです^ ^笑

詳細なORCクラッチレビューはまた後日アップします^ ^

うまく文面で伝えられるように頑張ってまとめますね!

この夏、いよいよ!

ターボ化計画を実行する時が来ました!



ターボ用エキマニ専用
12mm厚
ヘッドフランジ

出来上がって来ました^ ^

楽しい夏が始まりますよー(≧∇≦)

2017年秋頃シェイクダウン予定!

頑張ります!!
Posted at 2017/05/24 22:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

ORCクラッチ交換(≧∇≦)

ORCクラッチ交換(≧∇≦)
皆様、こんばんは^ ^



ORCクラッチ交換が完了しましたよー^ ^



昨日の晩からクラッチの慣らし走行中ー^ ^

今日の夜晩には終わりますよー^ ^

眠たい・・・。笑

ORCメタルクラッチ!

かなりイイ感じですよー^ ^

すごく乗りやすいです!

早く全開走行したい!!



さーて、明日は鈴鹿サーキットでクラッチテスト行ってきます!!

デジスパイスでデータ比較します^ ^

Posted at 2017/05/22 19:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

宜しく御願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS SUPER SQV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 12:26:46
今季仕様2回目の走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 00:46:47
N-tec エンジン/ミッションマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:25:52

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
NEW MY CAR
日産 ノート 日産 ノート
Jr2号機になります!! 鈴鹿フルコースをメインにタイムアタックをしています! 筑波サー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走りに特化した激早マーチ君にして行きます^o^ 3月3日に注文し、3月20日納車となりま ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
走りも見た目もN-TEC仕様の通勤快速『DAYZROOX』です^ ^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation