• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

910Jrのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

一時退院^o^




PIT ORCさんからJrマーチが一時退院して帰って来ました!!

クラッチの寸法計測などが終わりました!!クラッチが完成するのがとても楽しみです^o^

メタルクラッチで製作して頂くことになりましたよ^o^

ノーマルクラッチの厚みが薄いそうでライトクラッチは寸法的に現段階では難しいそうです(^◇^;)

クラッチの構造を見直していくとあることに辿り着きます。。
ミッションブローの原因の一つと考えられますね。。
これはマーチの部品が一部変更していることに大きく関わっています!!

なにやらマーチは3速ブロー、ノートは5速がブローすると全国のディーラーから報告があるそうです(^◇^;)

小倉クラッチT様とN-TECボスの打ち合わせに立ち会わせて頂き、かなり勉強になる時間となりました。

マーチやノートにはかなり贅沢な構造になりそうです^ ^

最短で4月末かG.W空けに試作品が完成予定です^ ^

という事は!!

4月中にターボ化しないとクラッチのテストがすぐ出来ないじゃん!!笑

2017年 4月

Jrの本格的な戦いが始まります。
ターボの位置取りをして、まずはエキマニから^ ^

まずはノーマルエンジンのままいきます^ ^
馬力はどのくらいまで上げらるのか耐久性など様子をみながらテストです!

最終的にはエンジン内部に手を入れて、N-TECターボ用エンジンを製作予定です^ ^

その前に今日からワンオフマフラー製作が入っているので頑張らなきゃ!!



サーキット走行用のマフラーの製作依頼です^ ^
音量、音質ともに満足して頂けるようにバッチリ製作します(≧∇≦)笑

では^o^笑
Posted at 2017/03/22 12:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月08日 イイね!

ビーレーシング走行会に参加して来ました^ ^

ビーレーシング走行会に参加して来ました^ ^
朝7時過ぎに千葉県の茂原サーキットに到着!

ちょっと早めに着いたのでコース全体が見える場所で走るラインをイメージしながら皆さんが揃うまで待機^ ^



皆さんが揃ったので開会式後、まずは完熟走行へGo!Go!

ほぼ2速で3速に入れるか入れないか迷うとこが2箇所ぐらいありました!

1枠目まで時間があるのでボスに相談タイム!笑

まだサーキット走行を初めて半年・・・

1枠目は自分なりに考えて走って来い!と送り出されました(≧∇≦)笑



ゼッケン84がJrです^o^

1枠目
全体の8位
1'00'296

1枠枠目からイケイケ状態のおりだぁ君が
全体の2位
57'247

マジか!笑

2枠目まで色々作戦タイム!笑

作戦名
『おりだぁ君を追いかけろ!』笑

2枠目
おりだぁ君の後ろに張り付きながらコースイン!

猛追撃開始!!笑

1枠目に感触が良かったラインで攻めます!

6周目!ついに!

Jr覚醒!笑
(Jrの腕じゃなくJrマーチのおかげです)笑

55'912

全体の1位へ!!



ゼッケン85のおりだぁ君もタイムアップ!
マーチで全体1位、2位を奪取!!

3枠目おりだぁ君と54秒台入れるかなーと2人とも真剣モードへ!

3枠目

アタック中に赤旗・・・

マジか!
この枠はN-TEC勢しか居ない・・・

誰?

無事かな?と心配しながらピットへ

1コーナーでスピンした〇〇君がガードレール付近で止まってます。。。

〇〇君は大丈夫かな?マーチは軽症かな?

〇〇君は無事でした^ ^

マーチはバンパー擦った程度で済みました。。

大きなクラッシュじゃなくて本当に良かったです!!

お昼頃から応援に沢山のみん友さんが駆けつけてくれました(≧∇≦)

一緒に走る予定だったぽょぽょさんとPさんとミッションの件で色々話をしていましたよ^ ^

4枠目
PさんがJrマーチでアタックすることに!!笑

『変わり身の術』

発動!!笑

同じマーチでサーキット上級者のPさんと果たして何秒違うんだろう?

ラインはどう違うんだろう?

ブレーキングの位置は?

そんなことを考えながら4枠目がアタック開始!!

サクッといきなり54秒台へ( ̄◇ ̄;)

マジか!笑

これが腕の差か!笑

Pさんベストタイム

54'217

完敗(^◇^;)笑

おりだぁ君がPさん追っかけ戦法へ!

おりだぁ君、覚醒!!笑



55'920

途中インカットし過ぎて、一瞬ヒヤってする場面も有りましたが無事にベスト更新ー^o^笑

PさんにJrマーチを絶賛して頂きました^ ^

エキマニとスポーツ触媒の試験合格出来る様に頑張ります!笑

必要書類も多いし、試験もかなりの難易度( ̄◇ ̄;)

試験費用なんて目が飛び出ちゃいそうになるほど( ̄◇ ̄;)

エキマニとスポーツ触媒変えると走りがマジで変わります!
音なんてマジでたまらないです!

頑張るしかない!前進あるのみ!


1位
Pさん
54'217

2位
Jr
55'912

3位
おりだぁ君
55'920

上位3名の発表でしたー^o^

最後まで残ってくれたメンバーと記念撮影して解散となりました!!

茂原サーキットを出発し、群馬県にGo!Go!

えっ?笑

なんで?って思ったマーチ、ノート乗りの方!!

あれですよ!あれ!笑




PIT ORC(小倉クラッチ様)へマーチを預けて来ましたよ^o^



キレッキレッの良いクラッチ製作してもらいますよー^ ^

ターボ化に向け、一歩前進しました!

F店長とボスとJrで



軽く飲んでホテルに一泊!
爆睡でした( ̄◇ ̄;)

朝、群馬から愛知へ出発!

無事に愛知に戻って来れました!!笑

残すは中部大会、中国大会、九州大会です!

次回!

サーキット走行は!

ORCクラッチテスト!!

乞うご期待!!

Posted at 2017/03/08 11:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

『N-performance Style』完成^o^


通勤快速仕様のMy ROOX君^o^

EXTRA BOXとmagic coreでご機嫌な走りを手に入れあとは見た目をどう弄ろうかなーと悩んでいた昨年末(^◇^;)笑

年が明け2017年は攻めていこうとエアロ製作へと流れが進んでいきました^o^




シンプルなデザインでROOXのカッコ良さをさらに引き出す!

そんなテーマから始まった今回のプロジェクト(≧∇≦)

ニスモグレー(KBH)に塗装後、取付(≧∇≦)

カッコいい!

いいじゃん!かなりいいじゃん!

と、はしゃぐJr^o^笑


でももう少しノーマルとの違いを付けたいなーと



ミラーをニスモレッドに塗装して

からの〜





メッキグリルをピアノブラックにて塗装(≧∇≦)

ヤバイ!かなりヤバイ!!

カッコ良すぎでしょ!!笑

イケメンROOXがワイルドなイケメンROOXへ(≧∇≦)




グリルアップ画像^o^




ナンバーのとこもピアノブラックにて塗装(≧∇≦)



もちろんフォグランプの部分もピアノブラックにて塗装(≧∇≦)



フロントの中心部分をブラックアウトすることでミラーのニスモレッドとN-TECフロントリップスポイラーが更に際立ちますね!!

DAYZ/DAYZROOXのオフ会やりたいですね^o^

みん友のかべゆーくんが3月末から4月頭に後期ROOXが納車されるそうなので・・・

幹事宜しくね^o^爆

あっ!ふ○す○くんがやってくれるかな?笑

でわ、また(≧∇≦)笑

夜な夜な訪問者が・・・(^◇^;)笑

某ディーラー営業マンにも褒めて頂きましたよ(≧∇≦)



某ディーラーに展示してもらえるように商談中です^o^

Posted at 2017/02/25 21:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

3/4走行会エントリー方法のご連絡です(^O^)

3/4走行会エントリー方法のご連絡です(^O^)ビーレーシング様主催 

ビーレーシング今井社長様のご好意でN-TEC枠を設けて頂きました!!

開催日程 3月4日

開催場所 茂原サーキット (千葉県)

N-TEC枠走行台数 15台

走行枠 15分x2SET

エントリー費用 6,000円(5,000円+計測機代1,000円)

エントリー可能車種 K13 NISMO S(CVT車も可)、E12 NISMO S(CVT車も可)、K12 SR、E11 NOTE、YF15/F15/NF15 NISMO RSなどの日産車

台数に限りが御座いますのでお早めにお申し込み下さい^ ^

3月4日 茂原サーキット走行に便乗して N-TEC 走行会を致します。(笑)

初めてのサーキット走行の方でも大丈夫です(^O^)/

ぜひ一緒に走りましょう!!

ちゃんとクラス分けされるみたいなのでご安心を!!(笑)

ゲストドライバーが豪華 (^_-)-☆

スペシャルゲストが来てくれます!!

☆プロドライバーの試乗助手席体験

☆プロドライバーのドリフトデモラン助手席体験

☆スペシャルゲスト☆

皆さんご存知だと思います超有名なレーシングドライバー!!

飯田章選手

織戸学選手

81.3 FM J-WAVEの超人気DJ!!GROOVE LINE Zでもおなじみ!!

ピストン西沢選手

ドリフトドライバーのスペシャルゲスト

手塚強選手

時田雅義選手

今村陽一選手

これは便乗走行したくなります (^_-)-☆

N-TEC枠でご参加の方はN-TEC名古屋にて一括管理致しますのでご連絡ください^ ^

1.氏名

2.みんカラネーム

3.車種

4.サーキット走行の有無

詳細はこちらから!!

当日、スペシャル企画もご用意しております(^^)v

ビーレーシングファンの皆様

N-TECファンの皆様

これからビーレーシングファンのなりたい皆様、N-TECファンになりたい皆様

当日は目一杯、楽しみながら走りましょう^ ^

是非 N-TECフルエキゾーストを堪能して下さい(^O^)/(笑)


関東地区N-TECファンの皆様、トラックバックして頂き、声かけ宜しくお願い致します^ ^

こんな豪華な走行はなかなか無いですよ~!!

宜しくお願い致しますね^ ^

中部地区からは数名参戦予定です!


Jr号は走行会後・・・・・


小倉クラッチ様に入院致しますので、しばらくの間お別れになります・・・


ORCクラッチ!かなり楽しみです(^O^)


Jrのわがままを聞いて頂いた小倉社長様、本当に有り難う御座います。


Myマーチよ!

すげー良いクラッチ作ってもらって帰って来いよ!(笑)

なので3/4の走行会でJrマーチは当分見納めです(;一_一)

沢山の人数でJrマーチを送り出してあげて下さい!!(笑)











Posted at 2017/02/21 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2017年02月19日 イイね!

N-TECルーフフラップ^ ^

N-TECルーフフラップ^ ^
プロトタイプのまま未塗装で取付していたルーフフラップにカーボンシートを貼ってみました!!



















めちゃめちゃ苦労しました(^◇^;)笑
格闘すること2時間半(^◇^;)笑

やっと完成(≧∇≦)

かなりカッコいいです!!笑

まずは開発段階からご注文された皆様から順次発送致しました^ ^

ニスモレッドで塗装してもらえませんか?とご注文頂いた○○様はもぉ少しだけお待ち下さいねー^ ^



塗装屋さんが日曜日も仕事してくれて・・・頑張ってくれてます^ ^

先行予約キャンペーンにてご注文された皆様は来週水曜日に順次発送致します^ ^

皆様ならどうされますか?

ボディー同色??

ニスモグレー(KBH)??

ツヤ消しブラック??

カーボンシート??

塗装済みも受付出来ますよ^ ^
Posted at 2017/02/19 18:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

宜しく御願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS SUPER SQV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 12:26:46
今季仕様2回目の走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 00:46:47
N-tec エンジン/ミッションマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:25:52

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
NEW MY CAR
日産 ノート 日産 ノート
Jr2号機になります!! 鈴鹿フルコースをメインにタイムアタックをしています! 筑波サー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走りに特化した激早マーチ君にして行きます^o^ 3月3日に注文し、3月20日納車となりま ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
走りも見た目もN-TEC仕様の通勤快速『DAYZROOX』です^ ^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation