• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじぃのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

異音解決とマフラー装着

プラグ交換が済んで街を徘徊中に起きたこと。
ちょっとエンジンに負荷がかかるとギギギッと音がする。
前からこの音はなっていましたが、交換後さらに悪化しました。
でも、プラグ交換の時に手を付けたところといえば、ICとプラグくらい。
そこで、チェックしたところ、ICカバーがワイパー下のボディのところに干渉していました。
干渉しないように位置を少しずらしてやると、異音はなくなりました。
組みつけの時に気を付けたいことがわかってよかった。

んで、STIマフラーを取り付けました。
フランジサイレンサは行方不明なので、そのままで。
ニュルスペックつけてたときも最初はサイレンサなしで取り付けていたので大丈夫でしょう。

インプレです。
4000から先がかなり気持ちいい。
下は若干おとなしくなったかな?ってな具合。
音も、快音です。
しかし、やっぱりうるさすぎのような気が・・・。

サイレンサ―について某お友達と話していた時のこと。
フランジサイレンサ、よくよく考えてみると全開走行時にエンジンへの負荷が結構かかりそうなんですよ。
フランジが狭まって垂直の壁になっているので、流速が速くなったとき排気が跳ね返るような感じ。
以前つけていたころの思い出で、全開にしていると、「シュー」と明らかに絞られているような音がしていました。
これでは、もったいないし、エンジンにもよろしくない。

そこで、ECVを導入しようかと考え中です。
友人のFDにつけていたものを譲ってもらえることになりました。
そのままではとてもR2には付けられないので、フランジ部分を自作して取り付けようかと思っています。

それと、純正プラグコードも若干の浸水痕が見られました。
プラグカバーも含めて進行していきたいと思います。
Posted at 2010/10/03 18:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もっと大きい画像を投稿できるようにしてもらいたい」
何シテル?   10/17 01:22
おはこんばんちは。 あじぃです。 基本的に欧州車が好きです。 FIATとかAlfa-Romeoとかその辺の。 そうは思っているのですが、 初めて所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) COVER, SWITCH BASE 55524-12010-C0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:46:20
ホイールスペーサー装着後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 11:46:44
アシストグリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 08:03:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stEdition エモーショナルカラーのシート CFRPルーフマーブル柄 1月10日 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
知り合いから譲ってもらったお楽しみマシン
ホンダ その他 ホンダ その他
APE50怪 市内徘徊用。 エンジン キタコ LIGHT ボアアップキット82cc キ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの直6NAモデルをMTで乗ってみたくてこの車を選びました。 走行距離7万キロで購 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation