2010年09月10日
予定
午前9時くらいに某ガレージSでエンジンマウント交換。
午前11時くらいから物産館付近で涼さんの青プーリー体験。
たのしみだわぁ。
Posted at 2010/09/10 23:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日
仮復帰してから少し乗ってみると加速時に異音が!
ガレージで見てもらったらエンジンマウントが危篤状態だったみたいです。
着地の衝撃で致命傷を負った模様。
早く届け!
Posted at 2010/09/06 21:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日
R2仮復帰いたしました。
あとはホイールと追加で発生した板金のみです。
仮退院ということで、久しぶりにR2とドライブしてきました。
やっぱり、自分の車はいいものです。
今まで心配してくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2010/09/02 18:24:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月01日
9月ですね。
いやあ、自分のタイミングの悪さににがっかりしています。
ま、中には仕方がないこともたくさん含まれるのですがね。
R2を某ガレージSに預けて1か月以上たちます。
最初は、2週間ぐらいで何とかなるだろうということでした。
しかし、スバルからフロントバンパーが来ない来ない。
そのせいで板金に2週間ほどかかりました。
そして、間を開けずにお盆。
お盆明けに下回りチェック。
ガレージのSさんとお話していた矢先のこと
Sさんのおやじさんが危篤との電話が。
そして、2日後に葬式でした。
おやじさんのご冥福をお祈りします。
忌引きでガレージはお休み。
なんかもう、あれですね。
あれなんですよ。言葉にできません。
運転には気を付けたいですね。
Posted at 2010/09/01 14:13:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日
某友人さんがだしについて語っていたので。
山形の夏といえば だし です。
だしって、出汁ではなく、だしという料理なんですねぇ。
某TV番組で有名になったんだっけ?
うちでは以下のような感じで作ります。
ナス(切って水につけておく)
きゅうり
モロヘイヤ(ゆでておく)
獅子唐
みょうが
大場
を適当にフードプロセッサーにかける。(本当は根気強くみじん切り)
マルヒラのうまいたれ(なければめんつゆ)を適量入れる
混ぜれば完成。
ネバネバ系のものを入れると吉。
うちはモロヘイヤorつるむらさきですが、本当は納豆昆布を入れるといいらしいです。
ご飯、そうめん、冷奴など、何にでもあいます。
納豆に混ぜて食べてもおいしいです。
簡単ですので、是非お試しあれ。
取れすぎてしまった夏野菜の処分にも有効ですよ!
Posted at 2010/08/30 22:31:45 | |
トラックバック(0) | 日記