• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

裏技あったっけ?

裏技あったっけ? 先日、バンパーを外した際に気になっていた箇所。

ホーン


純正は「ピーーーーー!」

っとなるのでカッコ悪い。
けど、何だかんだでほったらかしててようやく購入(遅w)

姫路超自動後退にて視聴してネットで購入しました。
ネットの方が断然安いので♪

取り付け事態は悩むことはないんですが、エクシーガのバンパーってやたらとボルトやらピンが付いてて外すの面倒ですよね(--〆)

一昔前にバンパーを外さなくてもホーン交換が出来る裏技があるっと巷で噂になってたような・・・。
(今は無きホタレオフで裏技講習会があったと記憶してますけど。。。)


整備手帳見ても裏技載ってないしなぁ


どなたか知ってる人教えて貰えますか?
そもそも裏技なんて存在しなかったっけ???
ブログ一覧 | エクシーガ | クルマ
Posted at 2012/05/25 20:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

代車Q2
わかかなさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年5月25日 20:14
こんばんは~。
「グリル外し」の裏技はありますが、腕が擦り傷だらけになると聞いた事があります。

ホーンの位置はグリル裏に1個、右フォグ裏に1個なので、バンパー外さずホーン交換はまず不可能かと思いますよ。

頑張ってください!
コメントへの返答
2012年5月26日 0:48
あー、そうか、裏技は「グリル外し」でしたねΣ( ̄ロ ̄川)!

必殺「グリル外し」でグリル裏は出来るとして問題は右フォグ裏ですねぇ。。。

武家号はAVOパワーフィルター装着なんでエアクリボックスとレゾネータが無いからもしかしたら右フォグ裏もバンパー外さず行けるかも(笑)

チャレンジしてみます♪
2012年5月25日 20:16
ん、なんかありましたっけ?

グリルをバンパー外さないで取るのかな?
それなら気合いでやりましょう(笑)
コメントへの返答
2012年5月26日 0:50
某所長や紫.さんが指導されてたようなキガス・・・w

なんなら箱根で外して貰おうかな(爆)
2012年5月25日 20:46
どうも~♪
グリルのみを外した者です。

私の太い腕でも 無傷で出来ましたよ!
(それなりに痛みを感じながら)
武家さんなら 全然大丈夫かと(^^

確かに 如月さんの言われてるとおり
片側は 右下なので 出来るかどうか・・・

後は  気合ですかね~!! (^^

あっ! 短いドライバーは必須です。
コメントへの返答
2012年5月26日 0:54
こんばんは~

ムムム、痛みを感じながらですか(^ω^;)
(<武家さんなら 全然大丈夫かと>⇒武家はMだからいいかとw)

右下ですよねぇ。
↑如月さんへの返答でも書きましたが、エアクリ部分がスカスカの武家号なら・・・

あっ! 短いドライバー持ってます。
2012年5月25日 20:57
グリルの裏のホーンはグリル交換で検索かければ出てきます。
もうひとつ運転席側フォグ裏はバンパー外さないと??
コメントへの返答
2012年5月26日 0:55
ホーン交換でなくグリル交換で出るのかぁ~Σ( ̄ロ ̄川)!

調査不足でしたw

右フォグ裏はチャレンジしてみてダメなら諦めて外しますwww
2012年5月25日 22:48
皆さん同様聞いたこと無いですねぇ。
ただ、バンパーの上部は全て外さなければダメですが、下のクリップは残したままでも何とかなるかもしれないですね。
私なら…潔く外します(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月26日 0:59
<聞いたこと無い>そりゃそうですねw
グリル外しの裏技でした(ばく)

上部クリップだけなら全然楽ですねぇ
下のクリップ&ボルトは数が多いのとSTiリップの分で結構面倒ですからね。
せめて上だけで済ませたいです(笑)

めんどくさがりなもんで(*^_^*)
2012年5月25日 22:57
みんなあの「ピーーーー」が気になってはるんですね(笑)
我が家も 車買って 真っ先に買い換えプランに上がっていたのに いまだ変わらず(苦笑)

早くできはったら うちにまで 交換来てくださいね^^
コメントへの返答
2012年5月26日 1:02
極稀にしか鳴らさないですが、鳴らす度に気になってました(^^;)
換えようと思っても直ぐ忘れちゃってw
3年半放置プレイでした(爆)

バンパー外さす出来たらお教えしますよ~♪
ふくさんもエアクリボックススカスカにすれば早いかもしれませんよ~(*^^)v
2012年5月25日 23:50
やっぱバンパー外さないと無理かもです〜。・゜・(ノД`)・゜・。

自動車屋さんに頼みましたがバンパー内部はやはり厳しいから外したほうが楽だそうです〜(>_<)
コメントへの返答
2012年5月26日 1:04
先月外したとこなんですけどねぇw

一度にやっとけばよかったものの急に思い出して購入したので2度手間になっちゃってます(;一_一)
ホーン交換だけで外すのも手間だし、かと言って他に作業予定も無いしねぇってとこで、なんとか模索中ですw
2012年5月26日 0:33
バンパーは結構簡単に外れるのでチャレンジしてみてください!

ただ、ハメるとき(バンパーですよ)は2人いた方が楽ですよ。

ちなみにワタスはホーンは滅多に使わないので純正のままです(笑)
コメントへの返答
2012年5月26日 1:08
バンパー外すのは難しくはないんですけど、あのボルトの多さと砂が落ちてくるのがちょっとwww

ハメるとき(バンパーですね)はいつも2人でやってますよ♪

僕もホーンは滅多に使わないです。なので交換自体忘れてました(笑)
たまに使った時用でw
2012年5月26日 13:12
おいらもまずはじめにアルファホーンの緑を入れました♪
良い音しますね。

取り付けて2年ですが鳴らした数は10回も恐らく無いでしょうね。。。

みんから友達とその友達のガソリンスタンドの方と3人で交換しましたが、
なぜか、1本プラネジが余ってしまいました(汗)

まー大丈夫やろ ということで放置してます。


コメントへの返答
2012年5月26日 23:30
オートバックスでもコイツの音が良かったです♪

まぁ、ホーン自体あんまり鳴らすもんでもないですからね(^ω^;)

箱開けてもプラネジ入ってなかったですよ?
使い道も無さそうですけどねw

おまけかな?(ばく)
2012年5月26日 14:00
バンパー外さずにやってもらった者です
リフトで上げて下から交換をやってもらいましたが1~2時間ほどかかりました(泣)

整備士の方が必死になってやってたので外してからやったほうがいいです
コメントへの返答
2012年5月26日 23:33
リフトも無い状況でしたし、試しに下から手を突っ込んでみましたが、ひじょ~に厳しいですね。。。

結局バンパー外しましたw
右フォグ裏はネジが固くてステーが曲がりそうだったので外して正解でした♪
2012年5月26日 18:22
オイラはめんどくさかったので、納車時に予め付けて貰いました。
純正はしかし高いでつね~。

もう少し整備性を考慮してもらわないと、、、グリルやホーンの付け替えでバンパー一式取り外すなんて、、、ねぇスバルさん(笑)
コメントへの返答
2012年5月26日 23:36
納車時に付けて貰うのはいいですね♪
僕は納車時はほぼノーマルでしたので^^;
純正と言いますとスバルホーンってやつですか。。。

このミツバさんのは2300円ほどw
安いッス!

毎々バンパー外さなければならないDIYユーザーの事や現場の整備士さん達のことも考えて欲しいですね(笑)

プロフィール

「今年は水平器使って生地が流れないように調整。」
何シテル?   11/24 14:14
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation