• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

ハイドラ計画・鳥取編とハイドラについて考察してみる。

ハイドラ計画・鳥取編とハイドラについて考察してみる。

昨日のブログでそろそろ廃ドラー中国地方攻め計画でも立てようかと思って早速鳥取県の計画を立ててみたwww








よっぽど武家は暇人なんでしょう(爆)



鳥取県は、、、

道の駅12箇所
空港2箇所
水族館1ヵ所
名城1ヵ所
タワー1ヵ所
それと、観光名所3箇所

この辺は押えときたいですね(^ω^)


ってな訳で、考えた順番がこちら↓

①道の駅 若桜
②道の駅 はっとう
③道の駅 清流茶屋かわはら
④名城 鳥取城
⑤観光名所 鳥取砂丘
⑥水族館 かにっこ館
⑦空港 鳥取空港
⑧道の駅 神話の里白うさぎ
⑨観光名所 白兎神社
⑩道の駅 はわい
⑪道の駅 燕趙園
⑫道の駅 三朝・楽市楽座
⑬道の駅 犬挟
⑭都市公園 打吹公園
⑮道の駅 北条公園
⑯道の駅 大栄
⑰道の駅 ポート赤碕
⑱道の駅 大山恵の里
⑲空港 米子空港
⑳タワー 夢みなとタワー
(21)メロディーロード ゲゲゲの鬼太郎
(22)観光名所 大山
(23)道の駅 風車の家(岡山県)
(24)道の駅 蒜山高原(岡山県)
(25)観光名所 蒜山高原(岡山県)

道のりはこんな感じ↓になりますね。



予想走行距離600km
予想走行時間12時間




意外と簡単そうですね(笑)
600km程度なら丁度良いドライブプランになりそうです♪

あとはいつ行くか?だねぇw








で、ハイドラについての考察ですが、、、



いつも廃ドラーな事をしているときに思うのが、ナビの設定面倒だぁ~(^ω^;)

武家号はスバル純正ナビな訳で使ってる人も多いと思いますが、あの純正ナビ、、、

目的地が5個までしか登録出来ない!

これは廃ドラーとしては非常に煩わしいもんです。。。

いちいち5箇所行った度に目的地を設定し直さなきゃならんのです!


SANYO GORILLAなんかのポータルナビで事前に登録しとくってのもアリなのかなぁとか色々調べてみると、タブレットもアリなのか?

ハイドラに最適なタブレットとは?っと調べてみるとコイツ↓にたどり着きました。


スタンドアロンGPS(衛星からの電波を受信する、本来のGPS)の性能は Nexus7がずば抜けているらしい。。。

最新機器に疎いわけでも、詳しいわけでもないのですが、なんか凄いってのは調べてて分かりましたw

スマホでハイドラを起動し、タブレットのアプリでナビすれば便利になるのかな?って考えてます。

カーナビアプリもグーグルマップのナビ機能は詳しく案内してくれるのですが、1箇所にしか案内してくれないので廃ドラーとしては無意味。。。



アンドロイド端末では無料アプリはどれもイマイチそうな感じですね。。。


結局、Nexus7もOSはアンドロイドな訳だし、今あるスマホのアプリとインストール出来るのは変わらんし、違いは画面のデカさとGPS精度。
わざわざ要るのか?って悩みもある。。。

じゃあiPadとかでiOSならどうなんだ?
iOSを使った事がないのでサッパリ分からんのですよねぇ(´・ω・`)
家電量販店行っても店頭デモ機置いて無かったりで体験しようがない。。。

Windowsタブレット使ってる人はどうです?
ノーパソとの違いが分からずです。。。



廃ドラーの悩みは尽きません。。。(爆)



ってか、普通の人はこんな悩み持たないですよね(汗)
ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2014/03/26 22:12:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2014年3月26日 22:22
廃ドラーは、毎週末の予定が立てられるのが一番の楽しみですね。

週前半から週末の予定を考えているだけで、一週間がワクワクして来るから。

よって、スケジュールを考えたら即実行が良いかと(^^)/
コメントへの返答
2014年3月27日 14:10
予定が多過ぎて若干困ってますけどね(笑)


んー、確かにワクワクしてしまって、押え切れない衝動がwww


即実行→今週末?w
獅子丸さん相乗りします?(爆)
2014年3月26日 22:44
iPadは、WiFi版だとGPSセンサーが載って無いので、注意が必要ですよ。
アプリはAndroidと似たようなもんだと思います。
コメントへの返答
2014年3月27日 14:13
iPad WiFi版はGPSセンサー無いんですか!?
これじゃあ廃ドラーには無意味ですねw

アプリは似たようなもんですか^^;
だったらケーブルとか全く違うアップル系は要らないかなぁ。他にiPodとか持ってれば良いんでしょうが、全然持ってないのでw

今度、Windowsタブレット操作さして下さ~い♪
2014年3月26日 22:51
A型のMOPだったG-BOOKなヤツ。
当時は良かったけど、もう取り残されちゃってますよね。。。

新しいナビが欲しかったりするけど散財し過ぎて無理っぽい(^^;)))
コメントへの返答
2014年3月27日 14:16
うちのはG-BOOKじゃないんでw
もうしょぼくなってますね(´・ω・`)


新しいナビも欲しいけど、現実的にはタブレットで誤魔化すか、地図データアップデートかで逃げるしかないのかなぁって^^;
2014年3月26日 22:52
流石ですね(笑)
値段考えると、ポータブルナビの方が安価ですが、地図の新鮮さ考えたら、タブレットですかね?
そう言えばウチのナビ、何件入るのかな?
コメントへの返答
2014年3月27日 14:19
ポータブルナビだと今付いてるナビが邪魔になっちゃうんですよねぇ~^^;
タブレットなら地図も自動更新で助かるんですけどwww

普通の人はナビの目的地何件入るかなんて気にしないんですけどね(爆)
2014年3月26日 23:14
楽しそうなプランデスネ(>_<)
鳥取なら付いてけそう~

…武家号をストーキングするか!?(笑)
コメントへの返答
2014年3月27日 14:20
鳥取ストーキングOKですよ~(笑)
↑のようなコース走ってますんでw

そのうち岡山の道の駅制覇も行きますんで♪
2014年3月26日 23:15
ねくさす はそこそこ良く働いてくれるけど、
スマホ持っていたら重複感は拭えないですね。
それとPC版のグーグルマップとネクサス版では
操作感と言いますか、使用感が違うので
店頭で確かめてみられる事をお勧めします。
丙のナビもG-BOOKなMOPでいまいち感は
あるものの、ネクサスとの併用でなんとかなって
いる感じです。(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月27日 14:29
やっぱり重複感出ちゃいますか^^;

たしか丙さんはガラケーでしたよね?
でしたらネクサスあればスマホ要らないしってなりますねw
前、店頭行ったらネクサスにパスワードロック掛かってて触れなかった(爆)
今度弄らせて下さ~い♪
2014年3月26日 23:27
600km、12時間・・・
アベが良いですね~

私が昨日のブログのコースを検索したら、
200km、6時間の結果が出ました(笑)

こちらに来る際は、
覚悟して来てくださいね~♪
コメントへの返答
2014年3月27日 15:08
田舎ですからwww
鳥取砂丘前以外はガラガラです(爆)

200kmで6時間・・・。
ほぼ渋滞?w

行く際はトイレを事前に済ませてから伺います(笑)
2014年3月26日 23:43
呼ばれた気がしましたw

このルートが1番ベストかなと、さすが廃ドラー(=゚ω゚)
武家ちゃんの走り方なら12時間もかからんかと。日帰りならずともうち泊まれば良いのに^ ^お待ちしてますw
コメントへの返答
2014年3月27日 15:11
思った通り反応あったwww

やっぱりこのルートぐらいしか思いつかないんよね^^
最近はもっぱらハイドラ認識速度をキッチリ守るんで飛ばさないよ~
ただ、、、峠で認識速度ギリギリだと・・・(爆)
ぐれちゃんと一緒なら泊まりに行くわ~www
2014年3月27日 0:40
ん?

カーナビ無しで道の駅廻ってみましたが?

実は結構大変でした(笑)

ハイドラの地図上で道の駅探すのが中々・・・・。

でも、アナログなワタシは、これからもナビレスでいきますよん!
コメントへの返答
2014年3月27日 15:13
カ、カーナビ無しで!!!(゚д゚)

あー、まぁ武家も地元兵庫じゃカーナビ要らずだったような気がする・・・。

ハイドラ上だけだと取り損ねがあったときに時間とガソリンのロスが勿体無いのでwww
2014年3月27日 6:19
うちも5件しか入れられないので、予め登録しておいてすぐに入力できるようにしてます。

600キロ12時間なら楽勝ですよね、、、

若いって素晴らしい(爆)

最近の私では難しいかな(^_^;)
12時間で走れるのは精々400キロ
お供したいところですが(笑)

あ、先日の比叡山なら相乗りokですけど(笑笑)
コメントへの返答
2014年3月27日 15:22
5件で、予め登録?
んんん?どういうことですか?
なんか裏技でも・・・
気になります。。。

600km12時間は慣れっこですからね(爆)

高速道路ばかりだと12時間で800kmは軽く走れると思いますw

おっ!比叡山相乗りメンバー1人目ゲットです♪
廃ドラーで日取り決めて攻めますか!?w
2014年3月27日 8:31
鳥取へようこそ!

4月3日までなら鳥取にいるのですが、、

渋滞は皆無で自然いっぱいですのでドライブにはいいと思いますよ。
コメントへの返答
2014年3月27日 15:24
鳥取へお邪魔します♪

たぶん、今週末には行くかも知れませんwww
その際の迎撃は歓迎します(笑)
ハイドラで居場所確認して頂ければ^^

ただ、週末雨なんですよね~(´・ω・`)
2014年3月27日 12:24
こんにちは。

私はまだハイドラ入れていないのですが、廃ドラーの奥深さを垣間見させては頂きました。(爆)
オレンジのエクシーガで田舎の道の駅を巡る姿はさぞかし注目を集めることでしょうね。
コメントへの返答
2014年3月27日 15:25
こんにちは^^

廃ドラーにまではならなくとも、普通にハイドラは楽しいので是非導入してみて下さい♪

田舎道だとオレンジが目立ち過ぎちゃうきがしますwww
2014年3月27日 15:24
呼ばれた気がした←

前の鳥取突撃は失敗したので4月に行くつもりですよヽ(゚Д゚)ノ
なんなら赤耳&買○M○Xで特攻しにいく?(笑)

そろそろ鳥取海鮮が恋しかです(-.-)y-゚゚゚
コメントへの返答
2014年3月27日 15:28
呼んだかなぁ~?(棒読みw)

4月だとたぶん日程合わないと思う^^;
それに4月まで廃ドラーしたい気が治まらないような・・・(爆)

活いか姿造りとモサエビ丼喰ってくるわ~♪

プロフィール

「今年は水平器使って生地が流れないように調整。」
何シテル?   11/24 14:14
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation