• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武家のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

住友3M(株)さんお世話になってます♪

住友3M(株)さんお世話になってます♪カーボン好きだけど、本物のドライカーボンなんて手が出ない武家です。

そんな武家は住友3M(株)さんのダイノックカーボンシートが大好きです(笑)

安くて扱い易いし、丈夫でカッコいい♪


ってな訳でして、今更ですがシフトパネルに施工しました。





うーん、シフトカバーもカーボン調だからメリハリが無くなっちゃった(爆)


アルミヘアラインシフトカバーがあるとアクセントに最適やなぁ…。

ただ、




あんなちっこいのに1諭吉もするのが納得出来ん!


うーん、ホームセンターで塩ビ板買って塗装して作っちゃおうかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/03/18 22:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2012年03月15日 イイね!

雪山仕様から通常仕様へ♪

雪山から下山して武家号もすっかり3シーズンモードに戻りました♪

ってなわけで、ここ最近の武家号近況でも(^O^)/


12月の3年目車検時で走行距離30,000kmほどだったのですが、2ヶ月半で34,000kmになりました(笑)
あんまり伸びて無いのはチャリ通勤なのと、雪山へはガソリン代節約の為日帰り回数を減らし車中泊を繰り返していたので距離も伸びずですw
これ以上走るとソニー損保の走った分だけの保険料が超過しそうです(^ω^;)


武家号はちょこちょこ弄ってたのでつらつらと(´・ω・`)

まずはデットニング



3月の頭ごろに暇を持て余してたので暇つぶしにやりましたwww
デットニングキットは2009年の大阪オートメッセで買ってて3年越しにやりました(爆)

実に長い期間放置してたね~(´・ω・`)

寒いとやる気出ないし、雨だと出来ないし、暑いとだるいし

って、ダメ人間丸出しですwww


音質が良くなったはずなんですが、デットニング前からスピーカーの調子が怪しいのでなんか良くなったのか分からずです(爆)





で、先日の土曜日。

友人のクルマ屋で業販でクスコが買えると言うことが発覚していたのでお手頃価格のクスコパーツを購入・取り付けを慣行!

フロント強化スタビリンク

こいつの取り付けです!



上が純正で下が強化スタビリンク

太くはなってないんですが、かしめの部分が樹脂製から金属製になってます。






こんな感じが・・・










こんな感じになりました♪




それと・・・



マスターシリンダーストッパー





ついでに車高調整作業とタイヤ交換もやってたのでタイヤハウスからの作業が簡単でしたよwww
タイヤ付いたままじゃボルト通すのが大変なんやけど、ついでで出来て良かったです♪


車高も雪山車高から夏用車高へ・・・



(No Photo)




Σ( ̄ロ ̄川)!


下げた後の写真撮り忘れたwww

元々夏季はフェンダーとの隙間は指2本ほど設けてたのですが、冬季に指3本ほどに上げてました。。。


が、今回思い切って指1本まで下げよう!


ってことで45mm下げました!(爆)






指入んねーーーーΣ(゚Д゚;)



やべぇぞ!

戻そうwww

ってなわけで、7.5mmほど戻して何とか指1本は横向けて入るほどになりましたwww

フェンダーとタイヤが擦るのはヤダし、減衰固くしておこうってことで、チョイ固くしてみる。。。

走ると体が跳ねますwww

痔の人は乗らないでね(爆)


ってなわけで、無事?夏用に戻りました♪
車検時に剥がされたアイラインフィルム クリアレッドも貼り直したし、オフ会どーんと来い!w

近場で無いかなぁ~
(ボソっとkoharuパパさんへw)
Posted at 2012/03/15 21:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2012年02月28日 イイね!

下山してきました♪

皆さんお久しぶりです!

約2ヶ月ぶりのブログ更新です(爆)

最後にブログを書いたのがスノボシーズン初滑りのこと・・・。
その後、毎週のように、、、いえ、3日に1度ほど雪山にこもってました(^ω^;)

武家号はと言うと、年末の車検時に車検対応に変身してしまい、貧相になってましてw
最近はヒザ・足首を少々痛め大人しくしておりましたので、そろそろみんカラを再開しようと言う次第です。



で、今日は有給を頂きまして、ディーラーへ遊びに行き、友人のクルマ屋さんとこにも遊びに行って充実しました♪

友人ところへは武家号の今後の方針相談とおススメのLED通販サイトとか教えて貰って、遊休品のLEDを頂いちゃいました(^O^)/



テールランプと・・・




バックランプ

頂きました♪

テールは友人が前車オデッセイに付けてたけど今乗ってるフィットには入らなかったということで。
バックはお客さんの付けてたのをお客さんが要らないってのでw



ちょっとLED化してしまったら全部LEDにしたくなっちゃうなぁ・・・(笑)


ついでにダイノックシートも頂いたので週末にDIYっときます♪

久々にクルマ弄りに火が付いてきた(^O^)/
Posted at 2012/02/28 21:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2011年12月13日 イイね!

車検とリフレッシュ♪

車検とリフレッシュ♪昨日、茄子の収穫が無事行われましたので、本日車検を受けて来ました(^O^)/
と言っても民間車検ですが(笑)

朝8時に夜勤業務が終わり8時半に退社して、帰宅せずそのまま神戸のお店へ直行♪


下道をのんびり走って10時過ぎにお店到着。。。

着いてそのままリフトへ直行・・・。



受付を済ませて代車をお借りしました。。。



スバル車以外あまり詳しくなかったので車種名すら最初分からなかった(笑)

トヨタ カリーナ(H9年式 17万km走行)

なかなか年期の入ったものですね(;一_一)


学園都市の方へ買い物に向かったのですが、2000rpmぐらいでエンジン凄い唸ってるし、振動も凄かった(笑)

買い物も済ませて暇だったのでマツダのディーラーへ遊びに行ってきました(爆)


スカイアクティブ アクセラの試乗♪

i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)と言う運転評価システムも搭載されてまして、急ハンドルや急発進、急ブレーキの少なさを点数評価してくれてエコな運転を意識するようになるシステムです。
武家は5点満点中5.0点で見事満点を獲得ッス(^O^)/



っとまぁ、暇を潰してはいたんですが、暇に耐え切れず、終わってもいないのに店に帰りましたwww


ちょうど帰った頃にはATFのオイル交換作業をやっていたので見学させて貰うことに。



左が新品のATF、右が武家号から抜いてるATF

無茶苦茶汚れてる訳じゃないけど、交換するには良いんじゃない?ってことでした。


んで、その後は検査も無事に通り車検終了ッス♪


今回の車検で一緒にオイル関係はリフレッシュ(^ω^)
・Fデフオイル:カストロール MTF-S
・Rデフオイル:BP X5116
・ATF:カストロール マルチビークル
・エンジンオイル:SUNOCO Svelt 5W-40


一気にリフレッシュしたおかげで帰りの運転時エンジンがスムーズに回って良い感じでした♪

これからは弄りじゃなく、維持りになってくるのかなぁ・・・(^ω^;)
Posted at 2011/12/13 22:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

車検準備と冬支度準備

武家号の納車は2009年1月17日です。。。

が、登録はディーラーの都合上2008年12月なのです!

と、言うことで2011年12月の今月は・・・

3年目の車検です!!!


とうとう車検が来ましたねぇ( ̄▽ ̄;)

3年目の今年はボンネットを日焼けさせたり、車高調を入れたり、ホイールをはみ出したり(爆)
兎に角、車検非対応になってしまっているので今日は流行り?の純正戻しです♪


まず、ポジションランプ

これ切れてました(自爆)
内装用LEDはネットの激安品で十分なのですが、外装なのでしっかりしたものをっと、
リベ〇ルのポジションランプにしてたんですがねぇ・・・。

13ヶ月で左右どちらも切れました!

3年は持って欲しかったなぁ
こんなことならネットの激安品で1年ごとに変えてる方がよっぽどマシかと思いましたよwww

換えのLEDも手元になかったので外してた純正品を付けましたwww

前回交換時は交換方法も知らずにまさかのバンパー外しと言う荒業で行ったのですが、皆さんからフェンダーカバー外せば簡単だよって教えて頂いたので、今回はちゃんとそっちから交換しましたとも(^ω^;)


あと、はみ出してるホイールですが、
こちらは純正ホイール・タイヤを積み込むだけです♪
車検時に交換してもらいます(^O^)/
車高を上げる際にタイヤを外すのでついででお願いしてますwww

車高を上げるのは雪山に行くのにチェーンを履くから(*^^)v
スタッドレスタイヤを買う予算をケチってチェーンにしてるからでwww


ちなみに某オク製のシフトカバーは車検大丈夫でしょうっと言われてます。
メーターにどのレンジに入ってるか表示されるから大丈夫でしょうと(;一_一)


あとは・・・。
アイラインフィルムのレッドかなぁ・・・。
ブルーとかなら陸運局によっては合否が判れるみたいだけど、レッドはだぶんダメかと(>_<。)
壁際で赤い光が見えてるもんで(爆)
剥がされたらもう一度買い直しますwww




あとは大丈夫でしょう!
メーターも変えてないし、エンジンも積み替えてないし、ミッションも載せ替えてないしwww



ちなみに丸3年で走行距離30,500kmほどです。
なのでブレーキも大丈夫ですし、タイヤは2年ほどしか履いてなかった純正ですし
車検時にオイル関係は全て入れ替え予定です♪
Posted at 2011/12/11 17:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「東へ〜🚅」
何シテル?   08/22 16:07
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation