• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武家のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

廃ドラー鳥取を行く

廃ドラー鳥取を行く

やっぱり計画しちゃうと行きたくなっちゃうのが廃ドラーかな・・・?(爆)









ってな訳で、早速行って来ましたよ!

  


行程は以前のブログで紹介してた通り(`・ω・´)



まずは、国道29号線を北上し鳥取市内を目指します。

道中の道の駅を取りつつ市内入り



鳥取城跡ではこんなにもはっきりと石垣が残ってることにビックリし、車で入って行けたのでさらにビックリ(笑)


鳥取砂丘CP取ったあとに地元のオフでいつも会ってるAlba.君が仕事中にも係わらず寄って来いと言うのでハイタッチだけしに寄り道www



駐車場に止まってるのだけ確認してたら仕事しながら向かってくるAlba.君発見!
手降って挨拶だけしときました(´∀`)


寄り道した後は昼食?を取りにこちらへ↓





天然いけす 海陽亭さんです。

鳥取県唯一の水族館CPである、かにっこ館のお隣にあるお店。

5,6年ほど前に来た事があり、その時食べた活白いか姿造りが美味しかったのでもう一度来てみました♪



以前来た時は4人だったので1杯丸々頂いたのですが、今回は2人の為、半分。。。
新鮮な証拠にレモンをかけるとゲソがピクピク動きます(笑)



一緒に「もさえび」のお刺身も頂きました^^
食べた後の頭と尻尾は後ほどから揚げにして頂けます♪


って、↑見て分かる通り、お刺身しか食べてません(爆)
店員さんにご飯は?って聞かれる始末www

丼ものは後ほど別で食べる予定だったのでw




新鮮なお刺身を頂いたあとは再びCP集めへ~

鳥取空港や道の駅を取りつつ、omega.さんとプチオフすべく道の駅燕趙園へ





始めてomega.さんとお会い出来ました(^ω^)

パグさん経由でドアミラーLEDウインカーを頂いた事を感謝出来ましたwww


お土産まで頂き、短い時間でしたがありがとうございました♪
少しお近くに引っ越されるとのことですのでまたお会い出来れば^^



omega.さんとお別れし、またしても道の駅を取りつつ今度こそ本当のお昼を食べに赤碕へとエクシーガを進めます。


そしてやってきたお店はこちら↓



活魚 ふじさん

こちらのお店のもさえび丼はテレビでも紹介されるぐらい有名なので来てみたくなりやって来ました!



もさえびだけのモサエビ丼も良かったのですが、プラス100円でもさえび以外に海鮮も足せたのでそちらの「鳴石丼」をチョイス♪
秘伝のタレに浸けられたもさえびと鮮魚が非常に美味しく、すぐに平らげちゃいました(´∀`)


お腹もいっぱいになり、甘いものが食べたいなぁ~っとなって来たのでお次の目的地、道の駅 大山恵の里へ



ジャージーソフトを頂きます♪

鳥取と言えば梨ソフトも美味しいのですが、梨ソフトは鳥取東部で西部はジャージーソフトなので^^;




食の方は順調に満たされたので、あとはCP巡りを。。。



境港にある夢みなとタワーを行って、、、




CPには関係ないけど、↓こちらも行ってみました。。。





ダイハツのCMで有名になった江島大橋 通称「べた踏み坂」


ちなみにおいらのエクシーガでは、、、

全然べた踏みじゃなく登りますwww
半分も踏みません(´・ω・`)
途中であえてべた踏みしてみたら後続車が視界から消えました(爆)

たしかCMでは「業界で有名なべた踏み坂・・・」なんて言ってたと思うんですが、なんの業界でしょうか?w
軽自動車業界ですよねw
誇大CMの気がしてならんッス。。。






坂を終えたあとはちょっとだけ島根県にお邪魔して美保関岬に行って岬CPをゲットしてからUターン。


既に日没は過ぎ真っ暗な大山を登ります。
大山を走るのはは5回目ぐらいかな



春先でもまだまだ雪が残ってますね。


ここで観光CP大山を取れたので観光名所バッジゲット♪


で、蒜山高原へ抜けようと思ったら・・・



冬期閉鎖orz

まだすこ~し廃ドラーには早かったです(泣)
4月1日解禁だったので。。。

お陰でかなりの迂回をする破目に・・・



う~ん、非常に無駄な迂回となってしまった。



おまけに霧まで出てきて、全く路面見えず(爆)



踏んだり蹴ったりな大山です。。。



そんなこんなで蒜山高原に行き岡山のCPを少し取って、鳥取最後の道の駅 犬挟を取るべく、岡山側から再び鳥取へ戻って、、、



取れました~♪

取れた後はそのまま帰宅へw


で、今回の日帰り鳥取廃ドラーの走行距離は・・・



671.4kmでした!

1日の走行距離としては少ない方ですね^^;
飯食ったり、プチオフしたりで15時間ほど掛かりました。

地図は↓こんな感じ



ルート的にはコレが一番最適なのかな?






今回のでバッチが2個増えて、総バッチ数が138個になってエク乗りの中では、えくしるば隊長に並んで1位になれた♪

っと思ったのも束の間。。。



なんか翌日に3個もバッジ増やして離しに掛かってます!((((;゜Д゜)))

まだCP数は2547個あるのでこっちのエク乗り1位はキープ出来てますが、いつ抜かれるか戦々恐々です(笑)

負けじとオイラも頑張らなきゃ(`・ω・´)

廃ドラーの終わり無き不毛な戦いは続く(笑)
Posted at 2014/04/02 22:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「東へ〜🚅」
何シテル?   08/22 16:07
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
678910 1112
131415 16171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation