• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武家のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

たまにはエクシーガを労わってあげる♪

たまにはエクシーガを労わってあげる♪

普段、廃ドラーとしてエクシーガを酷使しているので労わってあげましょ~♪



ってことで、ボーナス出たので弄りじゃなく維持りを!






14日(土)にいつものA3さんへお邪魔して来ました^^




到着して速攻でオイル抜き~


今回は車検時に資金難を理由に後回ししてた油脂類の交換。

・前後デフオイル
・パワステオイル
・エンジンオイル
・ATF


の交換(`・ω・´)

ブレーキフルードは去年、キャリパーとホース替えた時に交換してるので今回は無しです。



作業して貰ってたら、武家便で運んで欲しいものがあるって来た方や、闇取引があってやって来た方や、謎のステッカー職人の方なども来店されて来ました(笑)

すると・・・



こんなものを見せて頂いたり、、、





こんなものを頂いたり♪



あとは今更ですが、、、

ハブリング付けました(爆)



付けた方が良いとは聞いてたけど、サイズ分からんし・・・
なんて言ってたら調べ方教えて頂いて、尚且つ在庫あるとwww


ステアリングの振動が無くなって今更ながら有り難味を知りました(´∀`)




そして、今日!

メンテ第2弾として、、、

エアクリ洗浄~♪



久々に洗いましたが、夜中の高速道路ばかり走ってた影響で、、、




蟲さんいっぱ~い(゚Д゚)

3回ぐらい洗ってもまだ蟲さん出てくる(爆)



あとは4月に頂いたエンブレムをようやく取り付け!





どこに付けようか悩んでたけど、がじよまんさんや、某御方が付けられてたメーター内へ



ここ良いですね^^

視界に入るので気に行ってます♪




で、洗車やらを済ませて、ディーラーへ・・・

久々に担当営業さんにお会い出来ましたw
(いつも外回りや他のお客さんの対応されてたりで居なかったのでwww)


すると、、、
「あれ?こんな色でしたっけ!?」

っとw


そしてレヴォーグの試乗。。。



2.0GT-S EyeSight





1.6GT

に試乗。


個人的には2.0GT-S EyeSightが気に入りました♪
ただ、1.6GTもレギュラーガソリンでいけるってのは魅力的だし、SIドライブをSモードにすればしっかり走ってくれるし、全然アリですね。


レヴォーグのSTiも出たら試乗車置くらしいのでまた試乗したいですね~(´∀`)






メンテも一通り終わったし、これでアチコチ動き回れるか!?(爆)
Posted at 2014/06/16 21:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2014年06月12日 イイね!

北北オフに向けて

北北オフに向けて


今月末に開催される東北・北関東合同オフ、
略して「北北オフ」に向けてちょっとプチドライブを昨日してきました。

(オフ会名称が変更になったようですが、とりあえず北北のままでw)





先日何シテル?でもつぶやいた広島です♪

北北オフついでに松島まで行って日本三景バッチ取ろうと思ってるので、その前にもう一つのCPの宮島へ行くのが目的ですw





今回は交通費節約の為、同級生廃ドラーを乗っけての移動。。。

どっちも夜勤明けで都合ついたのでw





朝8時に仕事終わってから準備して10時に出発!


因島大橋やらを取りつつ13時半に広島市内入り~

途中、世羅郡のメロディーロードを取りに行こうかと思ったけど、往復280kmのロスになるので断念(>_<)
(またリベンジしますw)


広島市内では原爆ドームやら路面電車を取りまくる。。。



路面電車はフィーバーやね~♪


で、事前に迎撃宣言して下さいました↓コチラの方と連絡を取り合ってプチオフ(´∀`)





Smile!ライダーさんぎんたさんのお二人方(^ω^)

最近発表されたばかりの阿蘇オフの計画を伺ったり、弄りについて話したり、広島のCP情報聞いたり・・・

1時間少々の短い時間でしたが、楽しい時間となりました♪
平日昼間にわざわざありがとうございました!




お二人方とお別れした後は宮島へ

道中、路面電車で頑張ったおかげで駅神様のバッチをゲット♪



一時期は青春18切符を使って獲得しようかと検討した神様バッチ、車でゲットできるとはwww




そして、宮島口到着!



CP上位ランカーのブログを拝見させて頂き、対岸では取れないとこは調査済みだったので躊躇無くフェリーに乗り込みます(`・ω・´)

ただ、17時半到着だったので、フェリー乗り場のおっちゃんに「今からじゃ厳島神社の中は入れないのに・・・」って訝しげに見られましたが(爆)






フェリーから厳島神社の鳥居が見えてきます。



事前調査ではフェリー上で日本三景のCP取れると思ってたんですが、取れず結局渡った先で15分ほど歩いてゲット。




最終目的の宮島を取れたので直ぐにフェリーで引き返します(`・ω・´)



帰り道を広島ビックアーチ、安佐動物園沿いを選択して中国道経由で帰宅します。






で、事件発生(爆)


給油をどこでしようかな~なんて考えてて、走れるギリギリまでのところにある大佐SAで給油っと計算して中国道を走り続ける。。。

大佐SAに到着すると、、、



ガソスタしまってんじゃねーか!?


サービスエリアのガソスタってどこも24時間じゃないのか!?

中国道舐めてたorz

20時閉店だったみたいで到着したのが21時。。。


一般道降りようにも田舎だから閉まってる確率が非常に高い・・・
かといってこの先PAばかりでSAがない!
次のSAまで150km、残り走行可能距離80km。。。

足りない!!!



そんな時、、、

岡山道へのジャンクションはっけーん!

そして岡山道に高梁SA発見!!!

距離50km!!!

営業22時まで!!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




間に合う~♪


っと言う九死に一生を得る事件(爆)

久々に焦りましたwww



しかも、岡山道へ入る北房JCTから先の中国道はICのCP持ってたので岡山道CP取れると言うオマケ付き(´∀`)

そのおかげでギリギリ・・・



インターチェンジ神様をゲット♪


九州まで行かなきゃ無理かなって思ってたけど、なんとか取れた~



で、事なきを得て帰宅(爆)







走行距離は700kmのプチドライブ




ぎんたさんからお土産も頂きました^^




今回でバッチ158個、CP3205個となりえくしるばさん・うれしーがさんを引き離すことに成功www





そろそろ武家号もリフレッシュが必要になってきましたね(棒読み)

週末はリフレッシュですね♪


では!
Posted at 2014/06/12 23:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2014年06月05日 イイね!

廃ドラー徘徊ツアー

廃ドラー徘徊ツアー


箱根練習オフ3部作の第3弾!


6月1日(日)に行われた・・・





廃ドラー徘徊ツアー



なんでも、タイトルが改められて、「変態廃ドラー養成特訓講座」なんて付けられてるみたいですが。。。w


参加者は、
・かぐやさん
・Rice!さん
・艶拳さん
・えくじみーさん
・やまモン.さん
・武家
の6人



まず、10時集合なのに箱根を出たのが9時半(爆)
30分の遅刻が確定です(・∀・;)


箱根から海老名までえくじみーさんとランデブーするのですが、何故か関西人の自分が先導道案内(笑)

箱根周辺の道覚えちゃってナビ設定無しで行けますwww


行きは西湘バイパスじゃ新規CP増えないので小田厚道でCP増やしながら海老名へ


海老名で所長号に乗り換えて、移動中に一言。。。

「あとCP40個で大台の3000個なんですよねぇ・・・ボソ」




取れるかどうか頑張ってみるか~っと先ずはこちらへ



前回3月に来た時に積雪通行止めだったリベンジを果たし、ついにCP取れました♪


所長のドラテク講座を受けながら車酔いし難い加重移動などを教わりました。

が、、、
車酔いの代わりに二日酔いと寝不足の為、宮ヶ瀬までは爆睡してしまった。。。
所長すみません^^;



そしてその辺から寝たり起きたりを繰り返してるうちに高尾山に到着。



登山前に腹ごしらえ



高尾山辺りと言えばとろろだそうで、とろろ蕎麦を頂きました。
大変おいしゅうございました♪

そしてオッサン6人で登山!



なんとか頂上の三角点まで行けた。。。

ちょっと登山なめてました(´Д`)




そして、登山後は道の駅八王子滝山へ行くために北上していくと、八王子城CP発見したので取りに行くことに(笑)

そばの圏央道で取れるかな?って走ってみたけど、トンネルだった為取れず。。。

仕方なく、一般道へ降りて現地へ。



が、入り口でも取れず、本日2度目の登山決定orz

最初は階段があったり登山道っぽかったのですが、、、


どんどん道が険しくなっていき・・・



獣道状態(爆)

(写真は歩きながら撮りました。。。だって立ち止まると動き出す気力が無くなりそうだったのでw)


大体この辺りで取れました。






そして3000CPまで残すところ10数個となってきたので、これはイケルぞ!

と車内で盛り上がってきたので、サマーランドやら駅やら大量に取りまくり・・・

ついに!



3000CP達成です!

けど、ハイドラ同好会の方々から見ればまだまだです。
3000は通過点と考えてます(笑)

夜9時も回って達成感で空腹になってきたので、スタミナを付けようとお肉を♪



6人入るお店って少ないんでファミレスでw


そして海老名まで戻ってきて22時解散となりました。

皆さんは帰路へ、武家は疲れが溜まって来たので仮眠を。



が!
0時までの2時間仮眠を取るつもりでアラームまで設定してたのに起きたら8時間後の6時でした(爆)




6月2日(月)代休
(廃ドラーなので写真ほぼ無しですw)


寝過ぎて予定が狂ったのですが、とりあえず予定を遂行すべく、海老名から出発です。


横浜横須賀道から鶴岡八幡宮を目指し、観光CPゲット

そのまま江ノ島まで行って、前回8月に来た時は海水浴渋滞で断念した江ノ島のシーパラダイスCPを徒歩でゲットw



江ノ島後は八景島へ向かい、こちらも前回8月に来た時は道路沿いから取れなかったけど、後から聞いた情報で歩道まで歩くと取れると言うことだったのでリベンジでゲット


そして観光CPの為にスカイツリーへ

無事取って東京観光名所コンプ




で、ミッションコンプリートな訳ですが、ちょっとだけ寄り道しようとゲートブリッジとってレインボーブリッジを走って帰りました^^;

レインボーブリッジは実は3度目の挑戦でしたw
1度目は台風で通行止め、2度目は道を間違え大井方面の海底トンネルに入ってしまったのでwww


後は東名と名神なのでなれた道をひた走ります。。。


すると滋賀辺りで某線より京都に居るから迎撃しようかなっと連絡がw



お仕事ちうのタケシさんが会社の車で駆けつけて下さいました♪(´∀`)


1時間ほど駄弁ってから解散・帰宅しました。



今回の総走行距離は



2,031km

いつも通りの2000越え~



今回もかなり動き回ったので道中を含めて新規CPは267個で合計3057個と伸ばす事ができ、うれしーがさん・えくしるばさんにちょっとだけリード出来ました♪
バッチは6個増えて154個に♪

今後の廃ドラー予定はまた別のブログで書こうと思います(^o^)



最後になりましたが、

箱根練習オフに参加されてたみなさん、徘徊ツアーに参加されたみなさん
お疲れ様でした~!

また各地で宜しくお願いします!

Posted at 2014/06/05 11:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2014年06月03日 イイね!

箱根練習オフと言う名のNewTAPPI号お披露目オフ(爆)

箱根練習オフと言う名のNewTAPPI号お披露目オフ(爆)タイトルは以前、TAPPIさんが付けたタイトル名のパクリ(笑)

さて、箱根練習オフ3部作の第2弾

箱根練習オフ

本題ですね~


足柄SAを朝6時に起きて6時半に出発。

小田原のエネオスDr.Driveが7時に開くのに合わせてです。


7時過ぎから洗車開始です!



エンジンルームの洗浄までお願いしました。

メニューに無い項目でしたが、快く且つワンコインの500円でやってくれたのでありがたかったです。今後も活用しようかな?w


洗車中にハイドラ見てたら皆どんどん集合して行く感じだったので13時開始がうそのようですwww


今回の練習オフで始めてターンパイクに早川料金所側から入ったので、怪鳥おススメの撮影ポイントで写真を



良い場所ですね~
春夏秋冬どの季節でも違う顔を見せてくれそうです♪


そして、ビューラウンジに到着すると既に10台以上。。。
13時開始のオフ会に朝9時でこの状態(爆)



富士山も天気が良く、キレイに見えます♪




なんて、写真撮ってたりすると・・・






NewTAPPI号登場!

あまりの進化っぷりに駐車するまで写真を撮り損ねるwww

しかもスワログリルを見ても気付かなかった(爆)


しかし、リアカッコ良いなぁ(´∀`)



してやられた感ハンパ無かったですwww



で、今回は練習オフと言う名の撮影オフだったので、ボクサーブロスさんに岡国に続いて2回目の取材。。。



しかし、、、
取材の順番がTAPPI号の後だったため、カタログに無いカラーです!なんて言ってもインパクト薄々でした(´・ω・`)

「皆凄いね~」の一言で終わりましたwww



取材も終わって、ホントのオフ会13時からなのでその前に昼食を。



過去ビューラウンジで蕎麦・ラーメンと食べたので今回は鯵バーガーを食べてみました。
バンズは美味しかったです(謎)


そしてオフ会開始!



自己紹介タイム・集合写真・ジャンケン大会とやって後はフリートーク。



で、16時頃に解散となりましたが、、、

ちょっとTAPPIさんとツーショットが取りたくなったので並べてみることに・・・






こっそり並べて写真撮るつもりが、全員集まってきて写真撮られまくりましたwww

お気に入りの写真になりました^^



解散後は毎度お世話になってます、紫ハウスへと





牛タソパンティやらヤキソバやら差し入れやらで盛り上がる。


そして夜も更け就寝へと。。。





が、こちらの方は、まだまだ食べたりず夜食にカップ麺を頬張る。。。





その後はどうなったか・・・(爆)


そして、翌朝。。。

停めてた駐車場へ行った際の一コマ




ここで皆さんとお別れして、えくじみーさんと海老名へと向かって行くのであります!



続きは登山編にて(笑)
Posted at 2014/06/03 23:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年06月03日 イイね!

愛知・廃ドライブ(箱根練習オフ道中)

愛知・廃ドライブ(箱根練習オフ道中)この週末、箱根練習が行われたので、道中を含めて3部作でお送り致します(爆)

夜勤明けやら代休やらで5連休を作ったので内容が多過ぎて^^;



しかもダイジェスト風にお送り致しますw



先ずは、5月29日(木)

夜勤明けで出発準備やら散髪を済ませて、14時ごろに出発。。。

名神は集中工事ちうの為、名阪国道から向かいます。


道中、某線でおつかいを頼まれたので亀山PAでコイツを・・・





そこから時間ギリギリだったけど、先週食べれなかったトンテキを食べようと名古屋の如月さんへメール(笑)



箱根の買出しやらをしてた仕事帰りのまま駆けつけてくれました♪

そしてトンテキ!
一番有名なお店へ







大とんてき定食を頂きました♪

ご飯が進みますw


如月さんと「また明後日に!」っとお別れをして、廃ドラー序盤戦を開始。


愛知道の駅西側を取りつつ、名古屋城・県営空港・犬山城を取って道の駅瀬戸しなので車中泊。

犬山城付近では岐阜の廃ドラーに迎撃を受けました^^



CP情報交換やCP数の現状報告などが議題のハイドラ会議w



2日目・5月30日(金)代休

この日は本格的な廃ドラー活動

香嵐渓・道の駅どんぐりの里などを取り、茶臼山高原道路を走るなど山道をひたすら走る。。。

そして来た道を再び戻って豊田スタジアム




そのあと中部国際空港やら知多半島・渥美半島を攻める!



三河湾を完全制覇♪

そして残った道の駅を取って、、、



愛知県コンプリート!


愛知は一筆書きに出来なかったので凄く効率が悪かったですね(´Д`)

もっと良いルートがあったのかも知れませんが・・・。



そして取れた後は箱根へと向かいます。

っとふとハイドラを見てたら意外と近い人が居たので浜松SAで待つことに



DELL'ACQUAさんからの迎撃ですwww

ランデブーで行くとお互い自分のペースで行けなくなるので一旦お別れし、DELL'ACQUAさんは駿河湾沼津SAまで、武家は足柄SAまで行って車中泊。。。




これで、道中行き編は終わり~

続きは箱根練習オフ編で^^
Posted at 2014/06/03 22:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「今年は水平器使って生地が流れないように調整。」
何シテル?   11/24 14:14
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation