• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武家のブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

ZERO MAX フェアに参加して来ました~(*≧∀≦*)

ZERO MAX フェアに参加して来ました~(*≧∀≦*)



週末の4月19日・20日に行われた、、、




ZERO MAX フェア





に、文字通り参加してきました(笑)







ゼロスポーツのアンテナショップであるゼロマックスさんが行われてた周年祭に代わるイベントして開催されたフェア。

今年はA3さんも出店されるとのことで、エクシーガを展示して欲しいと要望があったので武家のところにお話がきました^^;

車両だけ預けて持って行って貰っても良かったんですが、面白そうだったので一緒に連れて行って貰うことにしました(笑)


と、言うわけで、イチユーザーではありますが、出店側で参加してきました♪









まずは、18日(金)午後にA3さんへお邪魔して持って行く商品を武家号にジャンジャン積んで行きます。。。



武家号始まって以来の最大積載量となりましたwww


お陰でサスが下がってシャコタン状態(棒読み)



まぁ、荷物のせいと言う事でwww




積み終えたら前日入りのため岐阜へ移動。。。

先週ハイパミ行くのに岸和田から名阪国道→名古屋高速→名神と行きましたが、名古屋高速が通行料高いので、今回は近畿道→第二京阪→京滋BP→名神と移動。
こっちの方が安い気がする・・・


岐阜入りして宿にチェックインした後は、某髭な方主催で前夜祭♪



マジメに仕事の話をしている髭さんを見たのはハジメテでした(爆)

ココでは髭さんにお世話になりましたm(_ _)m
只の太った腹でなく、太っ腹でした!!!
イイ人ですよ~

(褒め方はコレで良いですか?(笑))





前日に気合いを入れた?ので、19日フェア初日!!!



午前中は暖かく、少し暑いくらいの良い天気だったのですが、、、

午後からは曇ってきて強風が吹き荒れる始末。。。


テントを抑える係?として頑張りましたw


土曜日に来られたエク乗りの方は10人ぐらいだったかな?
みんカラやってない方も来られてて、やってはいないけど武家号はネットで見た事あるって言われたのはテレ嬉しいですね♪



あと、如月さんが急遽取材を受けてましたね(笑)




そして、この日の晩も宴会♪(笑)



この宴会はすこしメンバー代わりましたw

諸般の事情で22時に強制お開き!!!

某新米パパさんに迎えに来てもらい、すこーし西へ30分ほどドライブ~

そして、夢破れて帰って来ました・・・(泣泣泣

多くは語りません。。。とても悲しい出来事だったのです。。。(爆)






さて、、、
気を取り直して2日目。。。



前日の強風は無くなったものの、冷気がものすごく4月中旬とは思えない気温に。。。

おまけに午後からはシトシトと雨が降り始め、最後まで降ってました(´・ω・`)



関西からいつものメンバーが駆けつけてくれて定例会のような状態になってましたけどね(笑)



イベントも終わりに近づいてきて雨の中撤収作業(・∀・)

終礼を行って解散となり、武家は翌日フツーに仕事だったので30kmだけCP巡りして帰ることに。。。



岐阜城と、、、




ツインアーチ138

この2つだけw

まぁ、一緒に岐阜県庁やら観光CP金華山は取りましたけどwww

その後、高速道路は休憩レスで帰宅。
往復650kmとここ最近で一番短い走行距離となりました。








最後になりましたが、参加されたみなさん・ショップの方々、お疲れ様でした。

今回初めてイベントサイドで参加しましたが、さまざまなお話を聞かせて頂きました。
正直な感想を言いますと、楽しかった!です(笑)
あくまで、イチユーザーなので何の気負いも無かったと言うのと、いつもと違う視点で見ることが出来新鮮さを味わえたからだと思ってます。
いざ、お仕事で参加となるとさまざまな苦労があるのだとは思うんですけどね^^;
今回良かったのがショップの方々に顔とハンネを覚えて頂いたことですね。




来年のZERO MAXフェアも行くぞ~!!!
リベンジだ!
(笑)
Posted at 2014/04/22 00:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年04月16日 イイね!

ハイパーミーティング2014♪

ハイパーミーティング2014♪





去年に引き続き、





ハイパーミーティング2014




に参加して来ました♪



あまりに詳しく書くとなが~っくなってしまうので、ほぼ写真に任せながら、解説して行きます(爆)
ダイジェスト風にw



行きしはCP稼ぎの為、もちろん武家回り。。。

11日(金)夜勤明けの為、岸和田へ寄ってから高速に乗りこちらで車中泊。



磐越道 磐梯山SAです(笑)




阿武隈高原SAで喜多方ラーメンで朝まぶ~


常磐道 高萩ICで降りて道の駅巡り開始。。。
道の駅以外も色々と。。。




カシマサッカースタジアム取ったり~



鹿島神宮取ったり~



あちこち周って、虫だらけ&泥だらけなので翌日のハイパミへ剥けて洗車。。。




洗車後、16:20に茨城空港へ。。。



ここでミチノリさんをお迎えwww

到着ゲートで待ってたらメッチャビックリされてましたwww
神戸空港を飛び立って茨城空港到着したら同じ兵庫県民が迎えに居たらそらビックリされますね^^;


その後は一緒に「水海道あすなろの里」(通称:アストロ球団)へ~



すこ~し遅れて到着したのでEOC恒例の土下座で御挨拶(爆)


みなさんお酒が回ってきてFREYAさんのお土産のおっぱいプリンで遊びだす・・・



他の写真は皆さん既にUP済みなので割愛(ばく)


去年の反省を生かし、23時半消灯です。

ドラえもんの刑をTAPPIさんに、、、




翌日13日、、、
早朝5時に起床。

中年のおじさん達は朝が早いです(`・ω・´)



こちらの券で早朝入場です。




開場の朝8時までにブースを設置。。。



エクシーガ軍団もオフミエリアでのクラレガ取材が終わってぞくぞくとやってきます。





なにやらエロいブツを手にした御仁やら、、、




EOC特価なる値札やら(笑)



いろんな意味で美味しいものまで売ってました(爆)
(ちなみにこの値札は武家がお持ち帰りしましたwww)


お昼ご飯には皆さんが狙ってたチャーシュー丼を



去年食べずに今年始めて食べましたが、めちゃくちゃ美味いですね♪
去年食べなかったことを後悔。。。


夕方16時になり、ハイパミ終了で撤収作業。。。

キレイに片付けて筑波サーキット来たぞ!って感じに写真を♪




で、展示車両として参加させて頂いたA3さん御一行とお別れした後は廃ドラーと化すべく走り出したら・・・





筑波サーキットの場外駐車場でまだまだオフ会してたハイドラ同好会関東支部の方々が集団で手を降ってハイタッチをwww


一度は通り過ぎたものの、面白そうだったのでUターンして引き返し、急遽突撃してみました(笑)





ハイタッチランキング上位でお見受けしてた方々とリアル対面出来、大変光栄でした(´∀`)

「こないだ神奈川でCP巡りしてたよね?」
とか、
「いつも、かぐやひめさんと行動してるよね?」
とか、、
「今年も箱根オフあるんでしょ?」
とか、、、

エクシーガ軍団有名ですよ!(笑)


同好会の方々はその後食事に行かれるとの事で、もっと交流を深めたかったのですが、予定CP集めを完了して日曜日中に高速に乗って割引適応させたかったので断念し、CP巡りを開始しました。



坂東市や古河市の道の駅を取ってから筑波山へ。




その後は水戸市周辺のCPを取ってから取り損ねてた道の駅取って茨城県コンプ♪




栃木県に抜けて東北道 矢板ICになんとか日曜日中に乗る事が出来、上河内SAで遅い晩御飯。



宇都宮餃子を食べてみたかったので^^;


その後は東北道を南下し、北関東道に入って波志江PAで車中泊♪


波志江だと群馬だし、寝てる間に誰か来るかな~って思ってたら・・・



クスクスさん登場♪(笑)

さすがですw



波志江PAではセーブオンがあるので、以前840さんが「セーブオンのカレーの不味さはピカイチです!」と言ってたので怖いものみたさに食べてみた。



確かにイマイチw
でもチキンカツまで入って320円は安いような。。。




高速降りちゃうと割引無くなっちゃうんで、後はもう真っ直ぐ帰りましたとさ(・∀・)



う~ん、、、

2,352km!(爆)

ちと、やり過ぎか。。。
茨城まで遠いですね(棒読み)


そりゃこんだけ走ればデイリーランキング1位取れますねw




けど、帰りは大人しかったので4位止まりです。。。




よく言われますが、、、

決してトラックドライバーではありません!(;・∀・)



ちなみに行程。。。

行き



途中からCPのアイコン表示されなくなっちゃった(爆)

拡大





帰り






こんだけやったお陰でバッチ数も142個になりました♪




これでえくしるばさんに追いつきましたよ♪


けど、すぐ離されそうで怖いwww








さて、最後になりましたが、皆さんアストロ&ハイパミお疲れ様でした~!

来週はゼロスポ周年祭で岐阜に現れます!
その時もよろしくお願いします!



あっ、武家号だけじゃなく、武家自身も行きますよ^^
Posted at 2014/04/16 00:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年04月11日 イイね!

明後日はハイパミ~♪

明後日はハイパミ~♪

明後日はいよいよハイパーミーティング!



今日は夜勤明けでそのまま休日に突入するので、廃ドラーには持っていこいの日程♪




特になにも剥けてませんので、ただ行くだけです(笑)


でも、、、
ただでは行かないのが廃ドラー(爆)



こんな行程を企ててたりしてます(・∀・)



なので、もう直ぐしたら出発しま~す♪


茨城県は目新しいCPはなかなか無くってちょっと困ってますけどねwww



それではみなさん、前夜祭の「アストロ球団」でお会いしましょう♪

Posted at 2014/04/11 11:04:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年04月02日 イイね!

廃ドラー鳥取を行く

廃ドラー鳥取を行く

やっぱり計画しちゃうと行きたくなっちゃうのが廃ドラーかな・・・?(爆)









ってな訳で、早速行って来ましたよ!

  


行程は以前のブログで紹介してた通り(`・ω・´)



まずは、国道29号線を北上し鳥取市内を目指します。

道中の道の駅を取りつつ市内入り



鳥取城跡ではこんなにもはっきりと石垣が残ってることにビックリし、車で入って行けたのでさらにビックリ(笑)


鳥取砂丘CP取ったあとに地元のオフでいつも会ってるAlba.君が仕事中にも係わらず寄って来いと言うのでハイタッチだけしに寄り道www



駐車場に止まってるのだけ確認してたら仕事しながら向かってくるAlba.君発見!
手降って挨拶だけしときました(´∀`)


寄り道した後は昼食?を取りにこちらへ↓





天然いけす 海陽亭さんです。

鳥取県唯一の水族館CPである、かにっこ館のお隣にあるお店。

5,6年ほど前に来た事があり、その時食べた活白いか姿造りが美味しかったのでもう一度来てみました♪



以前来た時は4人だったので1杯丸々頂いたのですが、今回は2人の為、半分。。。
新鮮な証拠にレモンをかけるとゲソがピクピク動きます(笑)



一緒に「もさえび」のお刺身も頂きました^^
食べた後の頭と尻尾は後ほどから揚げにして頂けます♪


って、↑見て分かる通り、お刺身しか食べてません(爆)
店員さんにご飯は?って聞かれる始末www

丼ものは後ほど別で食べる予定だったのでw




新鮮なお刺身を頂いたあとは再びCP集めへ~

鳥取空港や道の駅を取りつつ、omega.さんとプチオフすべく道の駅燕趙園へ





始めてomega.さんとお会い出来ました(^ω^)

パグさん経由でドアミラーLEDウインカーを頂いた事を感謝出来ましたwww


お土産まで頂き、短い時間でしたがありがとうございました♪
少しお近くに引っ越されるとのことですのでまたお会い出来れば^^



omega.さんとお別れし、またしても道の駅を取りつつ今度こそ本当のお昼を食べに赤碕へとエクシーガを進めます。


そしてやってきたお店はこちら↓



活魚 ふじさん

こちらのお店のもさえび丼はテレビでも紹介されるぐらい有名なので来てみたくなりやって来ました!



もさえびだけのモサエビ丼も良かったのですが、プラス100円でもさえび以外に海鮮も足せたのでそちらの「鳴石丼」をチョイス♪
秘伝のタレに浸けられたもさえびと鮮魚が非常に美味しく、すぐに平らげちゃいました(´∀`)


お腹もいっぱいになり、甘いものが食べたいなぁ~っとなって来たのでお次の目的地、道の駅 大山恵の里へ



ジャージーソフトを頂きます♪

鳥取と言えば梨ソフトも美味しいのですが、梨ソフトは鳥取東部で西部はジャージーソフトなので^^;




食の方は順調に満たされたので、あとはCP巡りを。。。



境港にある夢みなとタワーを行って、、、




CPには関係ないけど、↓こちらも行ってみました。。。





ダイハツのCMで有名になった江島大橋 通称「べた踏み坂」


ちなみにおいらのエクシーガでは、、、

全然べた踏みじゃなく登りますwww
半分も踏みません(´・ω・`)
途中であえてべた踏みしてみたら後続車が視界から消えました(爆)

たしかCMでは「業界で有名なべた踏み坂・・・」なんて言ってたと思うんですが、なんの業界でしょうか?w
軽自動車業界ですよねw
誇大CMの気がしてならんッス。。。






坂を終えたあとはちょっとだけ島根県にお邪魔して美保関岬に行って岬CPをゲットしてからUターン。


既に日没は過ぎ真っ暗な大山を登ります。
大山を走るのはは5回目ぐらいかな



春先でもまだまだ雪が残ってますね。


ここで観光CP大山を取れたので観光名所バッジゲット♪


で、蒜山高原へ抜けようと思ったら・・・



冬期閉鎖orz

まだすこ~し廃ドラーには早かったです(泣)
4月1日解禁だったので。。。

お陰でかなりの迂回をする破目に・・・



う~ん、非常に無駄な迂回となってしまった。



おまけに霧まで出てきて、全く路面見えず(爆)



踏んだり蹴ったりな大山です。。。



そんなこんなで蒜山高原に行き岡山のCPを少し取って、鳥取最後の道の駅 犬挟を取るべく、岡山側から再び鳥取へ戻って、、、



取れました~♪

取れた後はそのまま帰宅へw


で、今回の日帰り鳥取廃ドラーの走行距離は・・・



671.4kmでした!

1日の走行距離としては少ない方ですね^^;
飯食ったり、プチオフしたりで15時間ほど掛かりました。

地図は↓こんな感じ



ルート的にはコレが一番最適なのかな?






今回のでバッチが2個増えて、総バッチ数が138個になってエク乗りの中では、えくしるば隊長に並んで1位になれた♪

っと思ったのも束の間。。。



なんか翌日に3個もバッジ増やして離しに掛かってます!((((;゜Д゜)))

まだCP数は2547個あるのでこっちのエク乗り1位はキープ出来てますが、いつ抜かれるか戦々恐々です(笑)

負けじとオイラも頑張らなきゃ(`・ω・´)

廃ドラーの終わり無き不毛な戦いは続く(笑)
Posted at 2014/04/02 22:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2014年03月27日 イイね!

なんだかんだで定例会になってた日曜日

なんだかんだで定例会になってた日曜日


よっぽど暇なのか、連日ブログUP(笑)





こないだの日曜日、3月23日ですけど、、、

とくにみなさん集まりましょう♪なんて決めて無かったのに、なんか浜松のエロい人が岸和田に行くって言うただけであれよあれよと人が集まり、トップ画像のような専門店状態になりました(爆)



やっぱり真っ直ぐ行かない武家は最近増えたタワーでも取りながら行こうかと、、、




大阪を大回りにぐるっと回ってから岸和田へwww




太陽の塔とか中国道から取れないのは分かってたので、一旦降りて万博公園駐車場まで入って取りました^^


その後、鶴見緑地のいのちの塔も取ってタワー上級GETしてから岸和田へ。


皆さんより一足お先に到着して、作業時間が被らないように



程なくして白黒パンダの赤色灯付いてる車にマークされそうな代車に乗ってきた方が到着されたり、、、





真っ黒い低車高のエロい人が来たので、車高の落ちっぷりを某群馬の方へ連絡したり、、、






こんな写真を送信したりしてました(笑)





徐々に皆さん集まり始めて、、、

gjおやじさんのGVBに取り付けるプラズマダイレクトでいつも通り遊んでみるw



ちなみに来ているパーカーは先日群馬で買ったぐんまちゃんパーカーwww
早速着て遊んでるw



日曜日と言うこともあって、この日は早めにお開き。。。

近くの河内らーめんをタケシさん一家とただ~んさんと武家で食べに



久々に河内らーめん行きましたけど、美味しいですね♪




駐車場では夜でもオレンジ目立ち過ぎでしたwww





そんなラーメンを食べたばかりなのに、一昨日もラーメンを食べに行っちゃいました(爆)





地元のラーメン屋ですけど、こちらも癖になる美味しさ♪



久々にあちこちラーメン食べあるいちゃおうかなぁ^^;






皆さん日曜日はお疲れ様でした♪
また遊んで下さいね~(^0^)/
Posted at 2014/03/27 15:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「東へ〜🚅」
何シテル?   08/22 16:07
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation