• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て★るのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

ズンドコ ズンドコ ♪

ズンドコ ズンドコ ♪ども~、久しぶりの水曜宿直員の、て★るです (^^ゞ

ここんとこ暖かくなりましたね♪

今日は、車ネタ~~~音響ネタ~~~ (^^)v

2月20日にアンプのパーツレビューをあげてたのですが、今やっとブログupです!

と言うのは、自分の測定ミスで配線が足りずに、2日に渡りの作業になりました(汗)

同じ職場の匠にほぼ全てをお願いする形でしたので、勤務を合わすのが今になっていまい・・・

そうです!ついに、アンプ投入しました!!!

200W×4のcarrozzeriaのGM-D7400です (*^_^*)
たしか、昨年末に発売したものです★ お値段もまぁ予算内で (^^ゞ

それに、アンプからパワーケーブルを引き、電源供給♪

匠曰く、「ここはお金をかけるべき所」と言うことで、少し(超高いのは無理なんで)奮発!

配線も、匠おススメのBELDENで行いました )^o^(

ここで問題が起き、サブ(ウーファー)までの分が全く足らないってことに \(゜ロ\)(/ロ゜)/
余裕を持って測ったつもりが足りませんでした (+o+)

さらに、右ミッドへの配線も途中で断線する始末 (T_T)
応急処置はしてもらってましたが、配線もむき出しで~ ((+_+))

で、ついに先日作業完了をむかえました!

お友達の、のほほんさんからミッドと一緒に譲ってもらってた、サブへ配線をし完了!!!

サブは、プレマシー用(サードシートにあわせて)にBOXを作成してある逸品です (^O^)

匠は、まず、サードシートがビビる可能性あるので、できれば倒したほうがよいと。
で、そうなると、サブが動く可能性あるので、設置面積を考えて、倒して上をむけた方がいいと。
しかも、そのサブが車の中央にあれば、なおよし!ってことなので、そのように置いてあります☆

割り振りは、ミッドへ200Wずつ、サブへ400W!
GAINは、ミッドはノーマルから少し上に(0.2V~6.5Vの範囲)、サブはノーマルから結構上にしました (^O^) FREQは、匠にまかせてあります♪
クロスオーバーでは、左のミッドとツィーターを強めに設定してあります★

サブを繋いでない時は、かなりミッドと言うよりツィーターの高音が際立っていましたが、サブを入れて調整もしたので、丁度いい感じに仕上がりました (^^)v

整備手帳を作ってないので、ここでちょっと細かい説明になっちゃいました (^^ゞ

で、この前の休みに貼り貼り と、音調整をしたってわけです )^o^(

いやぁ、またもや久しぶりの車弄りでした♪
オイル交換時期も来て、またおとんの働く工場に行く必要があるので、フライングMも施工しようかなぁと・・・あと、ヘッド下LEDもね (*^_^*)

画像は、匠宅で音響設置した時に出かけたお寿司屋さんのランチです(笑)
普通サイズで丼からカツがはみ出てました(笑) さらに上があるようです ^m^


さぁ、ワンダのAKB企画が始まりました!
シールを集めて・・・と思ってたら、なんとお友達情報で、AKB缶があるってことで❤

明日、娘と買いにいってこようかな(笑)

あっ! ボチボチ神が降臨する日です(笑)
Posted at 2013/04/17 19:57:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車にまつわるおはなし | 日記
2013年04月09日 イイね!

親バカなのか? バカ親なのか?(笑)

親バカなのか? バカ親なのか?(笑)ども~、て★るです (^^ゞ

昨日は、上娘の入学式でした (*^_^*)

今日は、ちょっと親バカな感じのブログでいきますよ~(笑)

朝は、玄関先で写真を何枚かパチリ★パチリ☆

普段から、どんくさい(←これって標準語?)娘なんですが、昨日もやってくれました ^m^
道路と敷地の段差を踏み外し、コケました \(゜ロ\)(/ロ゜)/

ランドセルしょってたし、テンション↑だったんで仕方ないんですが、ひざから少量の流血(笑)

で、今回も抜けてる嫁の時間間隔で、いざ小学校へ!
ハイ、学校には、ほとんど新入生はいませんでした(笑)ヤッパリネ

正門等で、またもや写真撮影をすまし、いざ校舎へ (^O^)

仲の良かった子たちと一緒のクラスで一安心です♪

もちろんホームビデオ担当の僕なんで、入学式は2階から見てました。
ズームで娘を見ると口あけてきょろきょろしてました(笑)ヲイヲイ

で~担任はと言うと・・・

とは、かけ離れてて、「あまり笑わない」との噂の先生でした (^_^.)
(スーツはこんな感じでしたが(笑))
まぁ1年生の時は、厳しいぐらいの方が、クラスはまとまるよね~

式は滞りなく終わり、夜は、娘の希望で、「餃子の王将」へ・・・ 回転すしではなかったですヨ(笑)

家に帰って、先に入っていった娘&嫁が何かごにょごにょ言ってます。

な・な・なんと、たまごっち(前回のブログ参照)が、手紙を置いていなくなってました (+o+) 仏壇ではなかったです。

で、その話を娘としてたら、娘が泣きだしちゃいました。エッ?

飼ってる犬や猫が死んじゃったとかならわかりますが、まさか、たまごっちで・・・

しかも、かなりの号泣 (T_T)

そんな、純粋な娘がカワイイなぁと思った、親バカなて★るでした(笑)


今日は、初めての集団登校。

見送ってから出勤しましたが、呼びに来てくれた6年生がスッと手を出して、つないでくれたの見てホッとしたのと、いいお姉さんだなぁと感心 (^・^)

午前中も心配で心配で気になってまして、お昼に嫁にメールしましたが、
「楽しそうに無事帰ってきた」とのことで安心しました (^O^)

いっぱいパシャパシャ撮影しましたが、本人登場の写真ばかりなので控えて、娘の学習机の画像にしときますね♪

イメージとしては娘は、AKB48では、ぱるる(島崎遥香)推しなんですが、顔はちょっと似ている感じの子ですよ♪←←←また親バカ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

そうそう、また総選挙の季節ですね★

今年は立候補制で、どうなることやら・・・

シノマリは、一番に立候補してたんで、これまた一安心(笑)

そこそこの順位ではあってほしいと思います (^^ゞ

最近、自分も含めてAKBネタのブログはあまり見かけなくなりましたが、
コッソリ盛り上がりましょうね! そう!あなた達ですよ!(笑)

※去年の4/11のブログです (*^-^)ニコ ~ 今年は、ダイナマイト・ダッシュだぁ!!!
Posted at 2013/04/09 19:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のおはなし | 日記
2013年04月04日 イイね!

たまご

たまご

今日は、あったかかったですね!て★るです (^^ゞ

前回のブログのタグに書いてたアレです(笑)

たまごっちP's(ピース)です♪

娘の仲のいいお友達が買って、地元のアウトレットに3000円台(定価は5000円)で売ってたので買ってあげたいなぁと思ってたら、嫁も「卒園祝い」にって思ってたみたいで☆

で、アウトレットに行く余裕がなかったので、ネットで検索 (*^_^*)

3290円に送料740円で4030円でした♪

でもその後、ジョー●ンのネットで送料なしが \(゜ロ\)(/ロ゜)/

でもまぁ僕の財布からじゃないからいっかぁ ^m^

それから娘は、たまごっちに振り回されてます(笑)

早速、嫁に怒られてましたが (^_^.)

まぁパパもGREEのAKB48ステージ・ファイター(AKB48の野望もね)に振り回されてるんだから一緒か(笑)
血は争えませんな ((+_+))
誰か始めたい方みえましたら是非ご一報を!(笑)

 

僕も昔は、持ってましたよ、白のたまごっち!

バイト先での落し物でしたが、当時はレア物!!安室ちゃんが持ってた奴

今のは通信もできるし、携帯やスマホから取り込みもできるからすごいですね!

何にせよ、カラーだし動きが細かいですね (*^_^*)

僕は以前から、くちぱっちが好きです(笑)

 


「パパと1日遊びにでかけよう!」計画は、色々事情があって、形を変えてとりあえず決行しました。

娘には、また別の日に改めてって言ってあるので、その時に楽しんできます♪

※去年の4/4のブログです (*^-^)ニコ ~ USJ行きたいなぁ♪スヌーピーもセサミも好き❤

Posted at 2013/04/04 19:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のおはなし | 日記
2013年03月27日 イイね!

集大成 (T_T)

集大成 (T_T)1週間ぶりの、水曜宿直の、て★るです (^^ゞ

先日、上娘の卒園式がありました。

前回のブログでご報告したように、卒園式を目の前に上娘は、高熱で体調を崩しました (+o+)

ご心配をおかけしたのですが、翌日のかかりつけ医でもインフル反応はマイナス・・・

扁桃腺の弱い子なんで、そこからの熱でした。かかりつけ医に行った時には既に元気で。

自分も前日(かかりつけ医に行った日)に美容院に行き、万全の体制をとりました(笑)

そして当日。前々から嫁が試行錯誤していた髪型も決まり、一張羅に身をつつみ・・・

かなり早めに行き、そこいらで写真撮影(実際は嫁が30分時間を間違ってたのですが)★

ここぞとばかりに自分のスマホで娘と担任(注:社会人1年生:♀)の記念撮影(笑)

式もすみ、ビデオカメラ担当の僕も目頭が熱くなりました (T_T)

泣いてないですよ!

その後もセレモニー等もあり、終ったのはお昼過ぎでした。

その場で大変なこともありましたが(ここで書くのは控えます。)、上娘は立派に卒園しました。

修了証書をもらった上娘は、本当にたくましくみえました。

この子は、はじめての子で、大事・大事に育ててきました。

下娘ができた今でも、いつまでたっても上娘は、色んなことが心配でなりません。

下娘は、結構ほりっ放しでも大丈夫なんですが(笑)

これからも、大きな病気をせず、小学校でも頑張っていってほしいものです!!!

春休み中は、「パパと1日遊びにでかけよう!」を計画しています♪
娘なんて一緒にいられるのは、限られた時間ですもんね (゜レ゜)

今日は、うちの実家にお泊りです (*^_^*) 温泉でも行ってるかな☆

※去年の3/28のブログです (*^-^)ニコ ~ もうスマホ持って1年かぁ★倉庫もね(笑)
Posted at 2013/03/27 19:17:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のおはなし | 日記
2013年03月20日 イイね!

デカイ

デカイども、前回から間もないですが、久しぶりに水曜宿直の、て★るです (^^ゞ

先日の休み(宿直明け)にイオンに行ってたのですが、

今回はついに大物GETです!!!

各地方のショッピングモールにあるかどうかわからないんですが、よくこのような大きなお菓子を持ってる人を見かけてました。

その都度、「いいなぁ~すごいなぁ。」と見てたんですが、ついに現実に (V)o¥o(V)

チップスの方は100円でGETです♪ りらっくまのぬいぐるみを落とせばいいだけで★
チョコも確か2~300円でとれたと思います (^^)v

娘たちと一緒に記念にとっておいた画像のほうが大きさがわかりやすいと思うのですが、その日に買ったスヌーピーのトミカと一緒においてみて、その大きさをわかっていただこうと。

所々で卒園、卒業のブログを見かけますが、うちの上娘も今年、卒園・・・

明後日にその日を控えているのですが、なんと今朝起きてきたら具合が悪いとのこと。

今朝は37℃少しだったのですが、昼に電話したら39℃までいったと \(゜ロ\)(/ロ゜)/

休日診療に行ったようですが、もともと扁桃腺からくる体調不良の多い子なんで、
それが原因かもしれない、とのことです。

とりあえずインフルのAもBも出てないのですが、アレはかかり始めは出ないので・・・

明日かかりつけに行くのですが、なんとかインフルでもなく、体調も戻り、卒園式には行かせてあげたいものです。

幼稚園は、1年+2年の3年頑張ってきました。

周りはインフルが流行ってたのですが、最後にうちの娘に来たとなれば、神様はヒドイものです。

今日は宿直で、様子を見てあげられませんが、明日、元気な姿を見たいものです!

※去年の3/21のブログです (*^-^)ニコ ~ 車検対応してから元に戻せてないなぁ (゜レ゜)
Posted at 2013/03/20 19:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日のおはなし | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ドアストライカー https://minkara.carview.co.jp/userid/521431/car/2559349/9983750/parts.aspx
何シテル?   07/10 18:16
平成30年6月、CX-5が納車されました? それと同時に11年乗ったプレマシーが旅立っていきました?? その前の愛車ロードスターは、平成22年12月、僕の手元を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:29:23
OBEST 空気監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 10:29:44
FIELD スマートキーケース 専用設計 蓄光タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 22:56:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 KF 2018.6.3 納車されました♪ まだいい画像が撮れてません(笑) ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成23年1月9日納車のダイハツムーヴコンテX+Sです♪ 弄りは、たぶん・・・禁止です ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして。 初めて購入した愛車です。 社会人になってからともに歩んできました。 よろ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
はじめまして。 家族の車として購入しました。 少しずつ見た目重視で頑張っていこうと思いま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation