• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て★るのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ぷせん

ぷせん先日の宿直から間もなく、またやってる、て★るです (^^ゞ

先日、お友達のととーととさんのブログでこんなものを発見し、「いいなぁ」と言ってみた所、なんと探して送って下さいました♪

ぷっちょのオマケとそのまたオマケ達です (*^_^*)アリガト

少し前にもシノマリグッズを送ってくださり、いつもいつも感謝です❤

何か恩返しをせねば!と思う今日この頃です☆

ってか一度、お会いしたいなぁ (^O^)


この前の宿直明けの休みは、上娘の勉強机とランドセルを見に行きました。

うちは子供部屋が狭い為、どうすべきか少し悩んでいます。

最初は、ベッドと机のセットのを検討してたんですが、「本当にそんだけいるのかなぁ」という話になり、従来からある勉強机(おっきくて前に棚があるような感じ)もなぁって話になって・・・

今の候補は、長く使えそうな机、引出し等が分離しているもの を考えています。

日本製の木でいこうかと・・・多くのデスクは合板や木くずを圧着したものみたいですが・・・

みなさんのお子様はどんなの使われてますか?

一方、ランドセルは娘の意向で決めようと言うことで、A4フラットファイルの入る重さが890gの「ふわりぃ」にしようかと思ってます♪

ランドセルも実際の使用勝手はどんな感じなんですかねぇ?


今週末は、実家に帰って少し車弄りしようかと思ってます。

どこまで何ができるかなぁ~楽しみです♪


※去年の10/19のブログです (*^-^)ニコ ~ と×4さん、リズムがいますよ(笑)
2012年10月11日 イイね!

アタフタしてしまいました \(゜ロ\)(/ロ゜)/

アタフタしてしまいました \(゜ロ\)(/ロ゜)/ども~、今日も連発のて★るです (^^ゞ

先日、ビックリする出来事がありました・・・

突然、職場に嫁から電話があり、「娘が糖尿病かもしれない。」と・・・

流れを時系列を追って話しますと、その日の前日の朝は早くに娘は起きてきました。

で、1日昼寝できるタイミングもなく、18時ぐらいから夕食も食べずに寝始めました。

お風呂は起こして入れたんですが、すぐにまた寝ていきました。

そして当日の朝、元気に起きてくる気配もなくいつまでも寝ていました。

なんとか起きてきて、朝ご飯は前日のカレーをがっつり食べ、またうとうとと・・・

これはおかしいと思い、かかりつけ医に行ったようですが、体調のよくない時に尿に出るケトン体が出ていて、その場合は血糖値は下がっていることが多いのですが、逆にかなり上がっていたとのこと。

これとすっきり起きてこない症状から、糖尿病の疑いアリと診断され、小児科の有名な大きな病院(過去に上の娘が2回入院してますが)に紹介状を書いてもらい緊急入院になりました。

寝続けると昏睡状態になり寝続けることもあると言う話で、夫婦ともども困惑していました。

病院についてからは、数人の先生や看護師さんに検査等され、すっかり目が覚めました。

そして病室に案内され、うちの両親等が来て入れ代わり立ち代わりしてる間に血液の結果が出ました。

血糖値は正常値に。

その後の尿検査の結果でもケトン体も出ていなく、特に糖尿病の恐れはないとの診断でした。

その日は、入院し食前・食後の血糖値を測り問題なく翌日のお昼には退院でした。
本人はいたって元気で走り回ってましたが(爆)

結局は、
①寝続けたことケトン体が出てたこと ~ 疲れからきたもの
②血糖値があがっていたこと ~ 朝食をいっぱい食べてそのまま寝てしまったこと
だそうです。

誰でも起こりうることらしいんですが、体質等もあるし気をつけないといけないですね。

家族や他人でも病気になると心配ですが、こと子供のことになると本当に心配です。

子供が異常なしだったんで余裕があったんですが、みなさんのご期待の看護師さんについては、


上の画像は、先日行った奈良県の曽爾高原です♪
今は、すすきのシーズンで三連休もありすごい人でした。

嫁と上娘は、温泉に入りご満悦でした )^o^(

でも、古くさいカーナビとスマホのマップを駆使して現地に行こうとして余分に30分はかかったことは内緒の方向で(笑)

その後は、ルート上の実家にいきなり寄り、すき焼きをごちそうになり帰りましたとさ (*^_^*)

P.S. と×4さんこれでどうだぁ!?(笑)



※去年の10/12のブログです (*^-^)ニコ ~ 今年は何もなさそうです★
Posted at 2012/10/11 21:01:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のおはなし | 日記
2012年10月11日 イイね!

テンションupからテンションdownへ~

テンションupからテンションdownへ~お久しぶりです、て★るです (^^ゞ

かなり以前のブログupから時間がたってますね、前回が9/21か・・・

その次の9/22は、久しぶりにジャズドリーム長島に行ってきました♪

10周年か何かですごい人でした \(゜ロ\)(/ロ゜)/

その時買った服は、SHIPSで紺色に小さい★マークのベストとBEAMSで白のシャツでした♪

昼すぎに着いたんですが、夜までいちゃいました(笑)

で、その後、ココイチ(もちろんチキンカツカレーですがご飯が柔らかくて苦情を言いたいくらいでした)で至福の時を過ごし、家に帰ったんですが、居間でうたた寝して、寝室にあがる時、何かすごいダルくて・・・

 


寒気もしてまだまだ暑い夜だったのに布団かぶって寝ました。

案の定、夜中からお腹が痛くなり、朝は熱があり・・・

僕は風邪ひくとたいがいお腹を下すんですが、今回は1時間に1回ぐらいのペースで (+o+) ゴメンナサイ

仕事を休み、日曜(9/23)だから病院にも行けず安静にし夜は頭痛薬と栄養ドリンクでしのぎました ((+_+))

次の日は公休だったので、病院に行ったのですが、胃腸炎でした。

 


僕にしては珍しくその後、胃が痛い日が何日か続きました (T_T)

みなさんも季節の変わり目、体調管理には気をつけてくださいね!

今日も、間があいているのでブログ連発しま~す☆

※去年の10/6のブログです (*^-^)ニコ ~ 今年は日帰りです~(^^ゞ
Posted at 2012/10/11 20:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日のおはなし | 日記
2012年09月21日 イイね!

秋の空

秋の空今日も連発しときます、て★るです (^^ゞ

この画像すごくないですか???

少し前なんですが、夕方家に帰る時、ふと外を見ると空がこんなふうに・・・

何も加工してないんですよ、空の色が真っ二つに!(左上のはプレマシーのバイザーです)

これは、どういう現象なんでしょうか!?

あまりにもすごい画像なんで、upしてみました (^O^)



ここからちょっとお話が変わります。
忘れることなんてないですが、書き留めておこうと思いブログに残すことを決意しました。

暗いお話になりますが、下の内容だけでなく上の内容でも※いただけたらと思います。



一つ目のブログで、「キーになる」って書いた件ですが、先日、高校の友人が亡くなりました。

9/17に友人から電話があり「明日、明後日空けてほしい」と言われ、その友人は普段からも「今週末集まるから来て」とか言う子だったので「無理、無理~」と言いました。

すると内容はそうではなく、「ツレが亡くなった。」とのことでした。

全く意味わかんなくて、「は?誰が?」と聞いたらやはり現実の話でした。

奥様から電話があったらしいのですが、詳しくは語らず「仕事を苦にしてた」とのこと。

翌日は、宿直でしたが同僚に代わってもらいお通夜に出させていただきました。

お通夜でも告別式でも、友人は眠っているような顔で、本当に信じられませんでした。

僕らの予想では、友人らしい友人は僕ら3人であった気がします。

事の経緯は、いまだ分かっていませんが、自ら命を絶ったんだと思います。

3月に2人目も産まれ順風満帆だと思っていたのですが、奥様と2人の子供をおいて逝ってしまいました。

残された者のことを考えられなかったのか、と思ってしまいますが、最後は極限の状態になってしまい楽になりたかったんだと思います。

もともと多くを語らない友人でしたが、僕は仕事で一緒になったこともありました。

本当に仕事が原因なら、どうして相談を聞いてあげられなかったんだろう、どうしてもっと連絡を取らなかったんだろう、と後悔ばかりです。

奥様にさえ仕事のことを打ち明けられたのも、2、3日前らしいです。

最後、お花を供えさせていただく時、通路上にて涙でコンタクトが外れてしまいました。
たまに眼球を急に動かしたら、ズレることもあるので目の中のどこかにあると思っていました。

しかし、戻って確認すると目の中にはありませんでした。

みなさんが会場を後にしてから、床を確認したらなんとそのままの状態で落ちていました。

あんなに人が通ったのに無傷でした。

きっと友人のおかげだとすぐに思いました。


「キーになる」については、友人とのバーベキューのことです。

自分はそれから連絡をとってなかったのですが、「確か去年の夏にしたなぁ」と思ってました。

それが、今日確認したら、お通夜の日がバーベキューをした日でした。

なんということでしょう、アレから1年・・・

自分は何をやってきたんだろう、友人1人を助けることもできなくて・・・

友人の少ない自分ですが、大切な人とはちゃんと連絡を取り合わなければ、1人で悩まなくて相談してほしいって、すごく思うようになりました。


みなさん、人生色々あると思いますが、1人で抱え込まずに身の周りの人に頼って下さい。

命を絶たなくてもきっと、何かを変えられるキッカケはあると思います。

こんな僕でも相談にのります。大切な人を失うことは本当に辛いです。
ここで出会ったお友達も大切にしていけたらなと思います。


画像にあげた夕暮れの空はすごく幻想的で寂しくて、関連付けてしまいました。

湿っぽいお話に最後までお付き合いしてくださり、ありがとうございました。

最後に、僕はもう大丈夫です。普段と変わりない生活を送っています。ご心配おかけしました。
Posted at 2012/09/21 20:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のおはなし | 日記
2012年09月21日 イイね!

汗だくでした (゜o゜)

汗だくでした (゜o゜)珍しく金曜に宿直やってる、て★るです (^^ゞ

今週は色々ありまして、勤務変更しての宿直です。

先日、久しぶりに行ってきました!

新日本プロレス松阪大会です♪

本当に久しぶりで(ブログ見てみると2010年の1月が最後かな…)、なんか新鮮(笑)

今、プロレス界って新日本プロレスだけが頑張ってるって感じが自分にはします。

その成果でしょうか、今まで行った大会より人の入りがよかったように思います!

選手も言っていましたが、会場は暑い、暑い \(゜ロ\)(/ロ゜)/

物販でうちわでも買おうかと見に行きましたが、売ってませんでした。

聞いたことある話ですが、スポーツとかで会場借りる時ってエアコンを使用するかどうかで金額も変わるって話です(汗)

こっちもお金払って行ってるのにそれはないよね~

試合は、タッグマッチも多かったせいか(地方興行にありがち)、いろんな選手が見れてよかったです (*^_^*)

本当は、チケット譲っていただいた方から、「選手に会わせてあげる」って言っていただいてたのですが、時間があわなく断念しました。

どの選手に会えたのかなぁ~残念です (T_T)


そうそう、じゃんけん大会終わりましたねぇ~

僕は事情があって生中継も見てないし、結果も翌々日にしか知りませんでした。

ぱるる(島崎遥香)かぁ~次期センターらしく、やらせ疑惑も出てるようです(汗)

 

昨日、異動前職場の人たちと会ってたんですが、後輩から「ぱるるでしたねぇ~ぽんこつエースですよね~」と言われました。

僕も僕で意味わかるのですが、アイツが少し会わないうちにこんなになるとは(笑)

とりあえず、シノマリとゆいはんが入っててよかったです❤
(前列左がシノマリ、その横がゆいはん、でその横がぱるるです。)

※去年の9/18のブログです (*^-^)ニコ ~ 次のブログのキーになるブログです・・・

Posted at 2012/09/21 20:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロレスのおはなし | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ドアストライカー https://minkara.carview.co.jp/userid/521431/car/2559349/9983750/parts.aspx
何シテル?   07/10 18:16
平成30年6月、CX-5が納車されました? それと同時に11年乗ったプレマシーが旅立っていきました?? その前の愛車ロードスターは、平成22年12月、僕の手元を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:29:23
OBEST 空気監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 10:29:44
FIELD スマートキーケース 専用設計 蓄光タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 22:56:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 KF 2018.6.3 納車されました♪ まだいい画像が撮れてません(笑) ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成23年1月9日納車のダイハツムーヴコンテX+Sです♪ 弄りは、たぶん・・・禁止です ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして。 初めて購入した愛車です。 社会人になってからともに歩んできました。 よろ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
はじめまして。 家族の車として購入しました。 少しずつ見た目重視で頑張っていこうと思いま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation