• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アモンのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

今年、最後の・・・、たぶん?

今年、最後の・・・、たぶん? 今日、午後から、高野山までドライブに行ってきました。

夏の九州の大御所とのプチ以来でした。




午後3時くらいですが人もたくさんです。






紅葉もいい感じでした。

子供の頃は、退屈な場所だったんですが、今は見るトコロがたくさんあります。


豊臣家


織田信長など、いろんな人のお墓があったり、


キリングループ


UCCコーヒーなど、いろんな企業の慰霊碑があったりと盛りだくさんです。





ここから先は、撮影禁止なので遠目に「奥ノ院」です。
個人的にですが、温度が1,2度下がる気がします。神聖な場所です。


陽が落ちる前に、今年最後の高野龍神スカイラインをドライブです。





いつもは、オフ会がよく開催されている「ごまさんスカイタワー」も、時間が遅いので人もまばらでした。

リフレッシュも出来たし、今年も、あと2か月ガンバロー!!



Posted at 2013/10/27 21:31:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

ミニカー?

ミニカー? 皆さん、ご無沙汰しています♪



1ヶ月ぶりのブログになります。





昨日は、義弟の結婚式があったので、心斎橋で宿泊でした。



本日は、昼から、あべのハルカスの近鉄本店へ行ってきました。(完成は来年の春らしいですけど)



面白そうなモノを発見!!





一見、ミニカーですが、



お尻から



ニョキっと



色違いの35GTRと



派手なカラーのロータスのUSBメモリーでした。(光ります(^O^))

残念ながら、エルグランドはなかったです(T_T)


帰りの阪和道で、助手席の嫁さんがハイドラで、ミドリのアイコンの人発見!!


「える吉さん、発見!」

 対向車線だったんですが、える吉さんも分かってたみたいで、合図くれました。こっちも必死に手を振りました。こんな時に限って、自分の前にも黒のE52走っててややこしかったと思います。

える吉さん、ありがとう!(^^)! (和歌山ではあまり出来ない経験できました。)


Posted at 2013/10/14 21:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末に増車しました
久しぶりのメルセデス
初めてのゲレンデです」
何シテル?   12/28 15:35
アモンです。 日産車大好きです♪【 R32(GTSt typM)→R32(GTR)→プレサージュ(U30アクシス)→エルグランド(E51ライダー)→エルグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車内のメンテをス ディエゴスティーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 23:48:39
エアコン フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 16:35:21
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 16:31:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス ゲレンデ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
久しぶりのメルセデス 初めてのゲレンデです
レクサス RX PHEV RX (レクサス RX PHEV)
令和6年4月27日に納車しました。 2台目のRXになります。
日産 NISSAN GT-R R35ナオミ (日産 NISSAN GT-R)
2008年から2019年へ乗り換えました。 まるで別物ですが、しばらくはナラシ運転です。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
4年5カ月で、64,159キロ走りました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation