• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらきんのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

計画中。

大沼ネタの前に…

今週末から来週末、またクルマで本州に行ってきます。
目的はもちろん大沼のコースの一部になった(違)
ナンバープレート
の再交付です~(笑)


せっかく行くんだし、
ジムカーナの練習と言いたいところですが、
クルマ冬仕様のままだしな…

なんで、フェリー乗る前後に、
道内で千歳あたりで冬イベントでも覗いて行こうかな~
なんて企んでます。

7日のフレッシュマンか、
14日のラリー地区戦かな?

出る方の情報などなどお待ちしてます…
Posted at 2010/02/02 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月15日 イイね!

さむ。ver2

いつもの山に雪練しに行ってきました。

山に着く直前までは、道路はところどころアスファルトが見えている状況でしたが、
さすがに山はちゃんと雪道になってました。
でも、下はカチカチの氷で、その上に雪がさら~っと乗っている状態でした…

まずは、大沼に向けての練習してたのですが、
どうも心理的リミッターの作動が早くて、アクセル踏み抜けないのと、
進入でリアが出た時のカウンターが苦手です。
思いっきり大スピンして壁刺さりました。
要練習です…(汗)

あとは、広場にパイロン並べてスラロームしたり、サイドターンの練習したり、
だったのですが、下がしまった氷のせいで、上の雪が飛んだ後は、
全くグリップしない路面になったので、帰ってきました。
もうちょっと降って欲しいです。

↑な気温だったのですが、意外と寒く無かったです。

帰り道の市内の道路。
こんな面白い電光掲示板を見ました。




Posted at 2010/01/15 00:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月02日 イイね!

滑り初め。

滑り初め。でいいのかな?

スキーとかボードじゃなくて、
2010年の雪ドリ初め行ってきました~

市内はぜんぜん雪降ってなかったのですが、
外行ったら、だいぶ良い感じに雪降ってました、
しかも、風も強くて吹きだまりが出来かけてました…

なので、本当は山の上まで走ろうかな~
って考えていたのですが、埋まったら困るし、予定を変更して、
下の方の広場でちょこっと練習してきました。

ひたすらくるくる回る練習してました。
何回か壁にヒットしたけど、まだ壁が柔らかかったので、
被害無しでした~、たぶん。

サイド引いた後のクラッチミートが若干雑になってました。

そして実は油が思っていたより少なかったので、
予定より早く帰ってきてしまいました…(汗)

月末に向けては、完全に練習不足です。
参加することに意義がある状態になりそうです。
Posted at 2010/01/02 23:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月22日 イイね!

夜のおでかけ?

だいぶ雪もしっかり積もって、
圧雪路になってきたし、
車の方も、一応冬モードになったので、
ちょっと夜のドライブに行ってきました~。

ほとんど圧雪路で走りやすいのですが、
ところどころ巨大な段差や巨大なわだちなどなど
危険な障害物が出現してました。
普通に交通量多い場所なのに、
純正の車高で下を擦るってどういうこっちゃ?


あとは、ドライブしながら、
いろいろDCデフいじってみたり、人の居ない所でサイド引いてみたり…

DCデフはオートだとブレーキでフリーになるので、確かに安定感無くて乗りにくいですね。
でもって、ロックだとブレーキと加速は安定するんですが、やっぱり曲がりにくい…
まぁ、ちょん引きサイドで曲がればいいので、問題無し~(爆)
フリーは曲がりやすいけど、安定性無いし。

でもって、サイド。
ちょん引きサイドはフツーに使うので、問題無くできてるのですが、
サイドターンが…
非常に怪しいです…(汗)
練習しないとね~~~。
Posted at 2009/12/22 22:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月12日 イイね!

旅レポ。

ちょっと手抜きですが、この間旅に出てた時のレポです。

稚内出発してから、
まずはこの前の日記に書いたとおり札幌寄って
テクニカルサービスSCENEさんとスバルのパーツセンターへ。
それから小樽に移動。

小樽の某店の広~い駐車場の隅っこをお借りして
さっそく買ったボルトに交換…(汗)

そのあと、小樽市内で人に会ったりしてから、
フェリー「はまなす」に乗船。
リップ外してたけど、今回も別枠ってことで
下のデッキに…

フェリーは空いてるし、揺れないし快適な航海でした。
って、ほとんど寝てましたけど…(汗)
乗用車はたぶん10台くらい、乗客も3~40人くらいかな?

んでもって、舞鶴着。
フェリー降りたら、そばの何かの施設でちょうどイベントが終わったみたいで、
そばの道路が大渋滞中。
フェリーターミナルから国道に出るまでで10分以上掛かりました…
舞鶴から夜走っても特に行く所も無いので、そのまま市内泊。


3日は、雨の中舞鶴を朝一に出て、
天橋立~伊根~経ヶ岬~出雲大社~松江と走ってきました。
まず伊根


途中通った「はわい」で、
外国行ってきました~(笑)
ってネタ写真を撮ろうと企んでいたんですが、
生憎の大雨のため断念…(泣)


出雲大社に着いた時のは、意外と長距離を走っていたので、すでに駐車場が閉まる30分前…
ダッシュで参拝して、いい出会いがあるようにお願いしてきました。

なぜか、そっからちょっとUターンして松江市内泊。


4日は、松江市内でまたまた縁結びで有名な八重垣神社へ。
鏡の池で縁占いしてみました。
結果は……

まぁ、ヒミツって事で…。


そっから、R54~R375と通って、呉へ
この間、行き損ねた
てつのくじら館
中身は海上自衛隊の掃海と潜水艦の資料館なんですけど、
陸に上がった、本物の潜水艦を見れるのが魅力です~。


その後は、広島へ。
なんか久しぶりの広島は人も車もやったら多く感じました。
若干人酔い…(汗)
ちょっとイルミに見とれてみたり。


5日は広島市内で大学時代の同期の結婚式へ。
○次会まで、大学の同期達と飲んでたり…
結婚式の写真はありません。

6日は、朝から同期と
ひさびさの野○山へドライブ~。
もちろん、昼間だし他の車も多いので、
2~3割で流しながらサスのチェックも兼ねてドライブでした。

ほんとは、この同期と、
ジムカーナ練習もしてくる予定だったのですが、
諸事情により帰る事になってしまったので、
結局、走り納めしないで、このドライブになってしまいました…(泣)

そこからは下道で大阪とかあちこち経由しながら敦賀へ。
んで、フェリー「すいせん」に乗って帰ってきました。



帰りも当然のように別枠。
帰りも空いてたけど、行きよりはぼちぼち揺れてました…
行きのフェリーの写真忘れてました…(汗)

苫小牧東港でフェリー降りてからは、
一気に稚内まで帰ってきました。
道中は北に来るにつれて雪や氷の量が増えてきました。
でも、意外と良い時間で帰ってくることができました。


今回もけっこういい距離走りましたけど、
ほとんど高速使いませんでした。
使ったのは山陰道の米子~出雲と第二神明・阪神高速と帰りの苫小牧東~留萌くらいだったり…
下道かなり走ったので、いろいろ新しい発見がありました。


でも、走り納め出来なかったのが心残りです…(泣)
持って行った夏タイヤがただのバラストになってました…(笑)


おしまい。
Posted at 2009/12/12 21:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「15年1月31日~2月1日は! http://cvw.jp/b/521673/34659214/
何シテル?   12/12 21:27
はじめまして。 北海道でジムカーナを始め、 関東でも続けています。 5年乗ったGDBから。 NCP131ヴィッツRSに乗り換えました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスエスファクトリー 
カテゴリ:パーツ
2011/11/13 21:58:02
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2011/05/15 22:24:19
 
DUNLOP 
カテゴリ:パーツ
2010/12/20 22:21:15
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
お買い物&通勤カーとして追加導入。
トヨタ ヴィッツ DLIT×2サンテックヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
23年8月末発注、 10月15日晴れて納車されました。 ジムカーナPN1車両。 車両 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型です。 18年8月、Dラー試乗車を中古で購入。 快適長距離ドライブ仕様車だっ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
実家のクルマ。 珍しい?アクセラのセダンです。 ある意味セカンドカーになってるかも… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation