
オイラの住んでいる石狩も毎日の様に雪が降り、オイラの家の前も3メートルを超える雪山となってしまい、また道もデコボコになっているおかげで車体の下、横と雪に擦っている為に、左側のフォグとエンジン下のアンダーカバーがもげてしまい(泣)、またAYCとABSの警告灯がついたりとクルマも散々な目にあっていますが・・・・
(今年の雪の降り方は本当に異常なので・・このままいくと本当にクルマ、ボロボロになるんではないかと心配です。)
朝刊や他の方のブログでも書いておられましたので、ご存知かと思われますが、
「スカイラインの父」と呼ばれた2代目~7代目のスカイラインの開発責任者の桜井真一郎氏が
17日心不全でお亡くなりになりました。
オイラ、免許を取って初めて買ったクルマが7代目スカイライン(R31)で、その後、そのR31を約
6年で3台乗り継いできました。(事故や故障などで2年で一台ダメにしていました 笑)
オイラがR31を乗っていた今から約13~19年前はR32や33が主流になっており、そんな中でも
オイラがR31を3台乗り継いできたのは、R31のデザインがたまらなく好きだったからです。
(デザインは好きだったけど、結局はFRなので、北海道の冬に乗るのは厳しいのと、状態の良いR31がなくなって来たと言う事で3台目を最後に降りましたが)
オイラの貴重な青春時代(爆)に本当にR31に乗った事でたくさんの思い出が作れて本当に良かったと思っています。
そんなクルマを開発した桜井真一郎氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。
ちなみに写真のクルマは約15年前に乗っていた2台目のR31です。
Posted at 2011/01/21 20:00:06 | |
トラックバック(0) | 日記