• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

最終回っす!最後のコペンツーリング

最終回っす!最後のコペンツーリング最近はすっかりご無沙汰になっているこのブログ

今回で最終回になります!

パチパチパチ!



2007年の年末に中古で購入したコペン
とうとう、降りる事になりました

8年弱乗りましたね。自分としては長い方です。2番目かな?

みんカラに最初に登録したのが08年の4月でした
途中でID換えてます

みんカラのおかげでまさに楽しいカーライフを送れたと思います

特にガッツリチームの皆と知り合えたのは大きかった・・・
楽しい思い出はこのみんカラIDに保存しておく事にしましょう

サーバーから消えるまではwww

コペンは特殊な車です
それ故オーナーさん達のコペン愛は尋常じゃなく・・・
売った台数も多い関係でミーティングなんかは凄く盛り上がりました

一部、変な人も居ましたが・・・(まだやってる?)


コペンは今まで乗った中でも特に心に残る車ですね

改造にかけたお金も過去一番でした・・・
まあ、これはガッツリチームの中での競争意識が大きかった!?
次々とバーツを着けるのもすごく楽しかったです

まあ、弄りすぎて長く乗るのが難しくなった側面もありますが・・・

次の車は普通のファミリーカー
但し、バイクを積載できる車・・・

とことん趣味に嵌ってしまうのは私の悪いクセなのでしょうがないッスねw


また、どこかでブログ書いてるかもしれませんね
もう次の車には金を掛けない覚悟なので、みんカラでは活動しません(笑)

アディオス!


今日行った最後のツーリングのフォトギャラ
Posted at 2015/07/19 23:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2013年05月18日 イイね!

ガッツリツーリング

ガッツリツーリングhideッス!

久しぶりのブログ更新ですが、手抜きです(^^;;

朝はダム湖でガッツリ、昼からはマッタリのツーリングでした。
天気も良くて楽しかった(^_^)

また行きましよう!


この記事は、5/18ガッツリツーリング:山から海へについて書いています。
Posted at 2013/05/18 22:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2013年02月03日 イイね!

ガッツリツーリングin三河の山(足助方面)

年明け一発目のガッツリツーリングです!

メンバーはinobutaさん、とっち所長、そして私
残念ながらデルタ.さんは仕事の都合で欠席

まずは「朝6時過ぎ」に三ヶ根の山頂で集合
なんといっても「朝6時過ぎ」というアバウトな集合時間です・・・
私が到着したのは6時半頃、既に所長が来ていました


めちゃくちゃ寒いです・・・


三河湾を望む。日が昇り始めた位ですな。
10分ほどでinobutaさんも到着。なんでも道を間違えたそうで。


あまりに寒いので道の駅「筆柿の里」へ移動
他にも旧車がちらほら集まってました。


別角度から。ジェットストリームアタック状態ですな
ここでモーニングを頂いて(私はシュークリームセット)ひとしきり駄弁ってから今回の目的地、足助方面へ出発です。


途中、三河湖に立ち寄り。ココまでのルートは思いの他スムーズに走ってこれました♪


実は私がiphon5に変えたので、ちょっとパノラマ写真を撮ってみた
慌しく移動して、1フレームに2回写っている人が・・・

付近には工事の人が居ましたが、なんて思ったでしょうねw

少し暖かくなってきたので結構な時間駄弁ってました。
内容は・・・なんだっけ?雑談です。


今回の目的地「花の木」です。ガッツリ鶏料理を食べさせてくれるという事で・・・


で、「焼き鳥定職」肉が一羽の半分くらいあるでしょうか?
案外薄味の味付けで、なかなか美味しかったです。予想通りハラいっぱいになりましたね。

inobutaさんは今日の夕方から仕事の移動があるそうで、ここで解散。



プチツー+α程度でしたが、結構楽しく走れたし、ガッツリ食べれました~

この調子で今年も月一程度でツーリングに行きたいですね~

楽しかったです!また行きましょう!

今度はデルタさんもね~
Posted at 2013/02/04 00:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2013年01月06日 イイね!

2013走り初め

2013走り初めあけましておめでとうございます

ちょっと遅かったかな?

去年の年末は急な出張等があってバタバタしてたので
年明けは色々と予定が詰まってなかなか時間が取れなかった・・・

コペンも去年の12/25を最後に火を入れていない状態でした
今日、12日ぶりにエンジン始動

午後しか時間が取れなかったので行き先はつくで

三ケ日を抜けて新城へ

明日から仕事始めの会社は多そうです
家でゆっくりしてる人が多いのか、案外道路が空いている

さくっと道の駅に到着

さぶいっすなぁ~

でも、二輪で来ている人も結構多い
今日、エイプでお出かけするのをあきらめた私とはえらい違いです

とりあえずフランク(出掛けに家族からに飲食禁止を言い渡されてましたが・・・)


既に道の駅に居たコペンはオープンでした
後から来たロードスターとMR-Sもオープン・・・

私もあけるっきゃないでしょう
写真は道の駅出発前

結構寒かったデス・・・


今年は自分の職場異動もあるし、公私共に心機一転して変革の年にしたいです

とりあえずはガッツリ走りたいですね~

Posted at 2013/01/06 21:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年11月25日 イイね!

ガッツリツーリングin三河の山

ガッツリツーリングin三河の山日曜日はおなじみのメンバーで県内ツーリングに行ってきました

朝、6時に三河の某所に集合。

先にとっち所長が来ていました。
まずは暗い中でとあるパーツの受け渡し

物は所長のモンキー新エンジン用に購入したキックアーム
これがイマイチで別のを買い直したとの事で私の所に回ってきました
ピカピカのメッキでいい感じ。
ほとんど新品をお安くGETできました♪
所長、ありがとうございます!

時間までにinobutaさん、ボスデルタさんも集まって、
あまりの寒さに駄弁りもそこそこに出発

道の駅で朝食(五平餅X1、コロッケX2)を取って、いつものみどり湖へ

今回、私のコペンは二つの消耗品を変更、タイヤとエンジンオイルです。
結果はどちらも正解だったようです♪

まずはタイヤ
今までのRE11は特徴として剛性の高さが上げられます
しっかりと荷重をかける事が出来ればいい仕事をするのですが
私のようなヘタッピでは安定してタイヤを潰すことが出来なかったのです・・・
ディレッツァZ2はRE11より柔らかめ。
小さい入力でも早めにグリップが立ち上がる感じで、熱の入り方も早いです。
ライフがちょっと心配ですが、とっても好感触です。

次にオイル
お金が無くて安めのレスポにしたのだけど、これがバッチリ!低速トルクが向上!
何とか使える回転数が500くらい下がった感じです。上の伸びは少し悪くなったかもしれませんが
そこはDX27のパワーで持っていけます。
上りのタイトコーナーでも今までよりは楽できます♪
もちろんツインスポートには負けますが・・・


にしてもボスデルタ氏のコペン 変わりました
本人、いたく気に入っている様子で「俺のコペンカッコいいわ~」を連発
まあ、カッコいいのは認めますがあまりに自画自賛されると粗探ししたくなるのが人の常

みんなでヘッドライト周りのチリ合わせ不具合の指摘大会
このバンパーのチリ合わせが悪いのは既に有名な話で、元の形状は豪快に無視してますw

本人も解って買ったので、この程度の突っ込みでは撃沈しませんでしたが・・・


その後、
東栄温泉に移動してお昼ごはん(五平餅X1、うどんX1)
作手でおやつ(ジャンボフランクX1、ミックスソフトX1)

4時頃に解散となりました

いつものコースを久しぶりに4人で走れて楽しかったです

ガッツリ走って、ガッツリ駄弁って、ガッツリ食べる!
これぞガッツリツーリングの醍醐味

次は走り初めになりそうですが、全員揃って行けると良いですね~
Posted at 2012/11/26 14:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation