• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

プチプチツーリングin伊良湖

プチプチツーリングin伊良湖子供がどこかに遊びに行きたいと言う・・・
まだまだ暑いので屋外はキツイしねぇ・・・

ヨメの提案でボウリングへ

ひっさびさのボウリング、15年ぶりくらい?
子供用にガーター無しなのに7フレまで100切りペース
メチャクチャに投げている小僧にも負けそうな悪寒・・・

8フレから盛り返して118
何とか親父の威厳を保ちました

2ゲーム目はちょっと感じを取りもどして153

まあ、そんなもんですわ


昼からは好きに時間を使って良さそうなので
ちと、お出かけする事にしました

なにげに走り出して伊良湖に向かう方向へ

途中、ちょっと海岸へ寄り道
サーファーとか、たくさん居ました




さらに風力発電へ寄り道
下まで行ったけど、頭の上で羽が回っているのは迫力あるねぇ
今ココで羽が折れたら俺死ぬな・・とか下らぬことを考えたり・・・


赤羽の道の駅「ロコステーション」に寄り道


定番のコレ


ココの海もいいですね。


帰ろうかと思ったけど勢いで岬まで。
自転車積んだ車がたくさん居ました。何かイベントがあったのかな?


すぐに帰路へ・・・帰り道でお土産購入
釜揚げしらすが食べたかったんですわ


ウチに帰って約全部で3時間

チョイツーでした
Posted at 2012/09/09 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年08月18日 イイね!

ガッツリツーリング@結果的にいつものコース

ガッツリツーリング@結果的にいつものコースhideっす

連休終盤のイベントとしてツーリングに行って参りました!
いつものメンバー私、デルタさん、inobutaさん、とっち所長の4人

愛知県内でも私だけ東寄りなので、今回は気を使ってもらって
私の家から1時間以内の場所で待ち合わせ。

予定としては天竜川沿いに上って長野県に入る予定でしたが
1本早く曲がってしまっておなじみの豊根へ・・・

お得な1コインモーニングを食べれたので良しとしましょう♪

この頃から空の様子が怪しく・・・
やけに黒い雲の塊と共に雷鳴が・・・

案の定、走り出して暫くすると大粒の雨が落ちてきた
県道に入った頃には前が見えないほどの大雨に・・・

しかし、トンネル抜けると降った形跡も無し・・・

最近はこういった局地的な大雨が多いですね
コレも温暖化が要因なんでしょうか?

つくでに付く頃にはまた雨・・・
ココでしばらくマッタリして解散。

朝方に案外走れたのでそれほど消化不良でもありませんでした

次回集合はバーデンですかね

皆さんまたよろしくお願いしますね~
Posted at 2012/08/19 21:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年07月08日 イイね!

ガッツリツーリング@木曽~御岳~美濃

ガッツリツーリング@木曽~御岳~美濃最近は月一の定例になりつつあるツーリング

本日の予定は恵那峡SA集合、そこから御岳方面です

朝6時半に集合。既にデルタさんが来ていました

実は今日のツーリング、行き先と集合時間だけ聞いていて
誰が来るのか把握してなかった・・・
デルタさんは忙しい仕事と体調の悪さを押しての参加です。

天気予報では雨模様でしたがなんとか降られずに一日持ちました♪

今日は比較的走行距離が短めで、ゆったりと回ることができたので
体力的にもなんとか持った

久しぶりにガッツリ駄弁れて楽しかったです

また行きましょうね♪
Posted at 2012/07/08 22:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年06月02日 イイね!

ガッツリツーリング@ビーナス~飛騨

ガッツリツーリング@ビーナス~飛騨定例のガッツリーツーリングに行ってきました

前回、高山方面に行って飛騨牛をガッツリ食べようかと計画していたけど
雨で県外遠征を中止・・・

今回はリベンジという事でガッツリ県外ツーリングへ

inoさんの意欲的なルートプランにより、1日でビーナスライン→安房峠→高山という計画
日程を立てた時は同日にビーオフが開催されるとは知らず・・・
行動時間が違うので迷惑をかけることも無いだろうと判断して決行しました♪

今回は残念ながら今まで皆勤賞のデルタ氏が欠席
コペン遊びを控えるという決意は固い様子

しかも、とっち所長はコペンが入庫中で代車生活ということで急遽inobuta号に同乗して参加
今回は2台になりました

1日走り回る計画の為、金曜日の晩には塩尻の健康ランドで前泊

集合場所の恵那峡SAに着いたのは19:40頃
すぐに所長に電話したらまだ出発していないとの事・・・早すぎた・・・

待っている間にデルタ氏にいたずら電話
散々イジメてしまいました、きっと次回は来ることでしょう。

で、ツーリングの様子はフォトギャラへ







2日間トータルで約800km走破!

疲れたけど、楽しかったです♪

でもデルタ氏が居いないのはヤッパリ寂しいですね~
駄弁りがレベルダウン著しいです(その分予定通りに進みましたが)

ぜひ次回は全員参加でヨロシク!
Posted at 2012/06/03 20:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年04月07日 イイね!

ガッツリツーリング いつものコース

時がたつのは早いもの。もう4月です・・・

久しぶりに県外ツーリングで岐阜に行く予定でしたが
この4月とは思えない寒気のために各所で降雪・・・
急遽、いつもの定番ルートに変更になりました。

三河地方でも昨晩は少し雪が降った様子
道の駅にて


湖畔の駐車場ではinoさんと所長のプラグ交換作業
さらにinoさんは通販で入手したリチウムイオンバッテリーに交換
このバッテリー、本当に軽いです。親指と人差し指でつまんで持ち上げることが可能
交換作業中

無事にエンジン始動しましたが、温度の影響を受けやすいらしいので耐久性は様子見ですかね

ちょっとヒマだったのでメンバーのエンジンルームを撮影
(inoさんは作業が終わってから撮ろうと思ったけど、撮り忘れた・・・)

私のコペン


とっち所長


デルタさん


三者三様ですね~
EGルームにも個性が出ます。

番外編追加。EVC6のマップです
3500回転以下はしっかりEVCでコントロール、魔のサージング領域はEVC一休みでアクチュエータにお任せ。その上はEVCが再登場、オーバーシュート抑制の為少し押さえ気味にしてます。
基本ブースト設定は120kPa、オフセット100
まだ高速走行してませんが、良さそうです。
Posted at 2012/04/08 07:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation