• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

あれやこれや

今日は一日中 車関係に時間を費やした

①コペンのスパークプラグ交換

今までと同じIRIWAY8
外したプラグはちょっと焼け気味だったような感じも・・・
何番シリンダか解ってないけど、一番左車輪よりのプラグは少し黒かった。

②配管のお化粧

インタークーラー側のパイプをシルバーに。
プラグ交換でリターン配管も外したのでついでに施工。
アルミガラスクロステープを巻いただけです。

③ライセンス灯のバルブ交換

地道に進めているLED化の一環です。
前は照射角の広いT10バルブがなかなか無かったけど、今はオクを探せば幾らでもありますね。


午後から

④ガレージジャッキのメンテナンス
ジャッキオイルを追加。入れすぎた・・・
駐車場が油染みだらけに・・・

絶好調になりました

⑤家クルマのタイヤ交換
ようやくスタッドレス→夏タイヤへ
スタッドレスがアルミホイールで夏タイヤはテッチン・・・
これはイマイチと嫁が申しておりました。
購入のチャンスか!?
  
⑥コペンのタイヤローテーション
訳あって前後交換
油圧ジャッキとパンタジャッキを両方駆使して一気に交換です
にしても家クルマに比べたらコペンのタイヤの軽いこと。

⑥コペン洗車
これは毎週のことです・・・

⑦家クルマの内装掃除
昨日旅行に行ってた関係でかなり汚・・・
スタンドでタイヤ空気圧チェックのついでに

えらい疲れた


背筋が・・・
Posted at 2012/04/01 22:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年03月11日 イイね!

ガッツリツーリング IN いつもの三河

ガッツリツーリング IN いつもの三河タイトル画像は昨日ダウンロードしたアプリ「Paper Camera」で撮った写真
なかなかうまいこと処理するモノですねぇ・・・良い感じです。

本日は本当に久しぶりの、しかも4人揃ってのツーリング。
昨日まで降った雨も上がってこれまた久しぶりの晴れの週末。

いつものコンビニ集合ですが、高速の入り口で事故による通行止めの表示が・・・
高速に乗らずに下道でしたが、早めに出たのでなんとか遅れずに済みました。

コンビニでちょっと駄弁ってから出発。

私にとっても久しぶりの山道。
なんせ車の仕様が激変しているので慎重に運転です。
総合インプレッションは後で・・・

途中で休憩を挟みながら道の駅豊根グリーンポート宮嶋へ。
そしていつものモーニックセットを頂きます(コロッケ追加Ver)


この後、デルタさんにEVCのマップを設定してもらいました。
さすが経験者。とりあえずさっと入れたマップで殆どサージングが出なくなりました。
このマップをベースにして細かい調整は後日ですね。

その後はみどり湖湖畔道路へ。
駐車場で車高を調整するinobutaさん。


お腹がすいたので東栄温泉へ向かいましたが、なんと臨時休業とな!
しょうがないのでそこから一気につくで手作り村へ
ハヤシライスだけ。もう3時過ぎなので・・・


他の車やバイクがほとんど立ち去るまで色々と駄弁ってましたが、ココで本日は解散となりました。

久しぶりのツーリング。いつもの定番ルートでしたが楽しかったっす♪

タービン交換後の山道走りの感想など

やっぱりパワフルです。正直楽しいです♪
ただ、今までとは乗り方を変える必要がありますね。
特に私のコペンにはLSDが付いていない。コレが大きいっす。
コーナーは無理しちゃイカンです。

しかしまあターボ車らしいパワーの出方になって気持ち良いです。
それなりに費用もかかりましたが十分満足の変化ですね~

最後にもう一枚
Posted at 2012/03/11 22:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2012年02月20日 イイね!

ECUのセッティングしてきましたよ~

ECUのセッティングしてきましたよ~土曜日に交換したタービン関係のセッティングに行ってきました~

行き先はコペンセッティングでおなじみ「ハーフウェイ」

現車セッティング・・・
まさか自分がココまでするとは・・・コペンに似乗り始めた頃は想像すらしませんでした。

朝は宝塚あたりで大変渋滞するとの情報で朝4時に出発!

タービン&インジェクター交換してかセッティングが出ていない状態なのでマッタリ走行です。
随分時間がかかりましたが新名神までは順調そのもの。
しかし、土山SAで雪の写真を撮ってinobutaさんに送ったりして、再度走り始めた時・・・

エンジン警告等が点灯・・・

その後のPAでちょっと様子を見たけど消える気配なし。
明らかに超リッチな燃料が原因でしょう。

そのまま止まっていてもしょうがないので、意を決して走り始めたけど、そこから先
眠気を感じる事も無く、音楽も消して、エンジン音に異常がないか緊張しながらの走行でした。

幸い渋滞にはまることも無く、9時半頃にHWへ到着。
早速、開店前だというのに車の状態を見てもらいました。

とりあえず、セーフ。
燃料が濃いという警告が出っぱなしになっていたみたいです。
そのとき付けていたDスポECUが原因とのことでしたが、詳しい話は聞きませんでした。

その後はセッティングに関して幾つか話をして、おまかせ。
(ECUハーネスの状態については苦言を頂きました・・・しょうがないねぇ・・・)

夕方までかかるとのことで、バスで三ノ宮に移動して時間つぶし。

こちらのお店でステーキランチを頂きました。やっぱり神戸に来たら肉っすね♪
外国の観光客も多い店で、高級店ではないけどお値段以上のものはあったと思います。



さらに生田神社へ。


そんなこんなで17時前に作業完了の電話が来ました

日が沈む前に新生hide号とご対面。

ついでに商品購入して、色々と話を聞いて、早めに帰宅の途に。

高速走行した印象は・・・

これってもう軽じゃないっす・・・

ぬわわkmからの加速で首にGを感じる・・・
高速走行が余裕たっぷりですわ~

本日の最終データ

ダイナパックは軸出力なので、一般的なパワー測定ならば大体1.1倍するそうな・・・
まあ、色んな条件で変わるらしいけど、110psくらいは出てるのかな?

とまあ、お金掛けただけの成果はあったということですが・・・

排気音はでっかくなりました・・・

ご近所と、会社の周りではおとなしくしていないとね♪
Posted at 2012/02/22 00:06:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年09月08日 イイね!

プチツーリング in 三河

昼間こそ暑いけど、朝晩は涼しくなってきましたねぇ

そろそろオープンシーズンということもあって
今日はデルタさんと2人で早朝ツーリング行って来ました♪

三ヶ根近くのコンビニに朝6時集合。
しか~し、私が起きたのは5時・・・

早く着くおまじないを念じながら走ったら
なんと、約束の時間に間に合ったジャナイデスか!?
幸先いいですね~

・まずは三ヶ根山頂へ。良い天気♪早朝は涼しくてホントに気持ち良いです。
IMG_1037
IMG_1037 posted by (C)GarajeHide

・山頂からの写真。
IMG_20110908_062347
IMG_20110908_062347 posted by (C)GarajeHide

少し、近況や物欲の話をしてから早々に移動です。
今日は豊根の道の駅でモーニングを食べるのが目標!

たまには違うルートを走ろうという事で、
三ヶ根→三河湾スカイライン→くらがり渓谷を予定したけど
くらがり渓谷は土砂崩れのため通行止め・・・
台風の爪痕ですね~

迂回路を通って、豊根を目指します

が、今度は151号のトンネルで崩落があったらしくまたしても通行止め
ここでも迂回路を通りますが、これがなかなかの快適ルート。
普通に国道走るよりも面白い、今度からこちらを走ろうかな?
今回はペースメーカーに快走を阻まれましたが・・・

IMG_1039
IMG_1039 posted by (C)GarajeHide

ようやく豊根について目的のワンコインモーニングをいただきます
IMG_20110908_100907
IMG_20110908_100907 posted by (C)GarajeHide
いつもながらこのメニューで500円は安いと思いますね(コロッケは別料金)
近所にある本格ドイツパンのお店のパンはとても美味しいです♪

IMG_1040
IMG_1040 posted by (C)GarajeHide

ここから東栄温泉に向かいますが、もちろんトンネルは通れません。
今度は以前のツーリングで開拓した豊根~東栄のルートへ
こちらも一部崩れている所があって、大型車は通行止め。
しかし、コペンが大型車であるわけも無く、対向大型車が来ない保証付きで
ガッツリ快走♪

すぐに東栄温泉に着いてしまいましたが、今度はお昼ご飯ですw
IMG_20110908_113248
IMG_20110908_113248 posted by (C)GarajeHide
前にも食べた蕎麦。美味いです♪
好みとしてはもう少し蕎麦粉が強い方が好きだけど、これもお気に入りですね。

さすがに腹いっぱい(当たり前)

食後はまた駄弁り、次のツーリングや、物欲(またか!)について。

12時半頃にここで解散。

今日は思いの他ガッツリ走れてお腹いっぱいでしたw

やっぱり次はメンバー皆で走りたいですね~
Posted at 2011/09/08 15:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年08月13日 イイね!

ガッツリツーリングin白山スーパー林道

久しぶりのブログUPです

いつものガッツリメンバーでツーリング
行き先は白山スーパー林道

最近はメンバーも忙しくて、なかなか予定が合いません
前回からかなり間が空いてしまいましたね。

さて、今回はスーパー林道を朝一で走ろうという訳で朝4時に美濃加茂SAに集合。
SAに到着間近に対向車線(この区間は1車線)にシルバーのコペンが・・・
こんな時間にコペンとすれ違うとは珍しいと思いつつ、SAにへ。
既にinoさんとデルタさんが居ました。しばらくしてとっち所長到着。
なんと所長、早めにSAに来たけど間違えてSAから出てしまい、一つ先のICでUターンしてきたそうで・・・
すれ違ったのはとっち所長でしたw

ひとまず高鷲ICで高速を降りて写真。デルタ号のリヤバンパーカッコいいですね~


荘川桜へ。私が初めてガッツリツーリングに参加した時以来です。
桜の季節に来て見たいけど、渋滞するんだろうな~


朝っぱらからとっち劇場開幕ですw
前もこんなことしていたような・・・


林道に移動中。それにしても涼しいです。
家の辺りは朝でもかなり暑いけど、えらい違いです。


白山スーパー林道にて。良い天気♪
有料道路ですが、さすがに眺めが良いです。


inoさんもなかなかお若いですな~
標高1446mジャンプ!


滝。。。


林道を出てからは、九頭竜湖へ向かいます。
街中を走っている時にはかなり暑くなってきて、信号待ちで屋根閉めました。
他の人はオープンで頑張ってましたがwww

九頭竜湖にて。福井といえば恐竜ですね。
穴から顔を出しているのは???


この後は郡上八幡~和良町へ、その後は道の駅平成へ抜けましたが
inoさんは夕方から用事があるとの事で、途中で美並のICへ向けて離脱。

残り3人も早々に富加ICから高速にのって流れ解散になりました。

久しぶりのツーリング楽しかったです。

次は近場で早朝走りですかね?

Posted at 2011/08/14 08:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation