• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

ガッツリツーリングin三河の山

5/4はいつものガッツリメンバーでツーリングに行ってきました♪

メンバーはデルタさん、inobutaさん、そしてとっち所長
今回の行き先はおなじみの三河方面です

6時半にいつものサークルKで待ち合わせ

しかし、ここ最近集合時間ビリの連続だった私としては
なんとかビリになるのは避けたい所・・・
6時には到着しましたが、既にとっち所長が居ました。

なんでも前日は12時帰宅で寝不足との事。お疲れ様です。

全員集合して、ロドスタの方と少しお話してから出発。

途中のコンビニにて


カメラを構えると誰かがフレームインしてきます・・・
ただの歩いているオッサンになってますが・・・

このオッサン先頭で佐久間ダムにむけて出発

途中の山道でのこと、私は3番目を走っていたのですが
前を行くとっち所長の脇に大型犬程の動く物体が・・・

突然、飛び出す動物!

ヤツのひづめがアスファルト上で滑って、ダッシュが効かず
脚を空回りさせながらも道路の真ん中へ・・・

こちらは必死でフルブレーキング!

1メートルは無かった。やばかったです(;^_^A アセアセ・・・
チラッとしか見なかったけど、多分ニホンカモシカ。

その時の様子はこの人のブログにて

しばらくは動揺してましたわ・・・

とりあえず、無事に佐久間ダムへ




新緑がキレイですね♪朝方は寒かったけど、GWらしく暖かくなってきました。

ここでしばらく駄弁りタイム。
取らぬ狸の皮算用をしている人が約一名。頭はそれでいっぱいの様子。
その後もしきりに妄想に耽っていましたね。

腹も減ってきたので、来た道を戻って道の駅東栄温泉へ
食べた盛りそば。こだわりの店ですね、そばの角が立っていてピシッとした旨いそばでした。


食後はみどり湖へ、ここで国道151を通らずに山間部を抜ける道を私が提案
必然的に私が先頭でみどり湖まで進みました。
このルートはなかなか面白い道ですが、豊根~東栄間の生活道路になっている様子で、
対向車も結構来るので安全運転が必須ですね~

みどり湖では先頃ハーフウェイでタービン加工を施したデルタ号の試乗を・・・

確かに良いですね。私はあまりトップエンドまで回さないのですが
5千回転くらいでのトルクの乗りが違いましたね~
ECUとのセット金額で考えれば、コスパも十分かもしれません。
DスポECUの購入を考えている人は、予算を足してこちらも検討した方が良いかも。

この後はいつものつくで手作り村へ

随分混み合っていましたね~
今年のGWは低予算で遊びに出かける家族が多いのかもしれません。
去年のGWも家族でここに来ていたけど、これほどは混んでいなかった覚えがあります。

フランク、ソフトクリーム、五平餅などを食べて、亀山城跡へ
つくでには良く来ているけど、城跡に行った事はなかったですね~

こういう歴史モノならデルタ氏の知識が爆発ですね~良く知ってます。

よい時間になってきたので、ここで解散。

私は珍しく本宮山スカイライン経由で帰宅。路面の模様だらけで飛ばせるルートではないですね。
山頂で撮った写真


ペースカーも多かったけど、案外ガッツリ走れたし食べ物も美味しかった。
(車運転して食べてばかりは健康に悪いですね~)

今回も楽しかったです♪

フォトギャラは こちら へ
Posted at 2011/05/05 21:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年04月24日 イイね!

やっぱり新品はイイね♪

相変わらず忙しい日が続いている私です。


今日はなぜか早めに起床してしまったので、家族が起きる前に車2台を洗車

朝ごはんの後にタイヤショップへ・・・

もちろんタイヤ交換です。

昨年2月に装着したRE-11

通勤が短いのでそれほど距離は伸びていませんが、フロントはスリップマーク出まくり。

さすがハイグリップタイヤですね~長持ちはしませんw



もっとスゴイ状態で走っている人もいますが、雨の高速とかは嫌ですね・・・


10時からお店に行って、ほんの30分で交換完了!



やっぱり新品はイイです!

乗り心地良い、音も静か♪

これで安心ですな。

おまけ写真
Posted at 2011/04/24 12:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年04月16日 イイね!

ガッツリツーリングin伊賀の里

ガッツリツーリングin伊賀の里今日はガッツリツーリング、三重県

御在所SA集合だけど、のっけかから伊勢湾岸道が事故で通行止め・・・
高速料金が余分に掛かるのを覚悟で東名→名古屋高速→東名阪へ
でも、実は名古屋高速を走るのは初めて。
ルートを間違えて、一旦降りる事に・・・料金2回払いました・・・

踏んだり蹴ったりでしたが、無事に御在所へ。既に皆さんお揃いでした。

まずは青山高原へ。しかしここでも走る予定の山道が通行止めで
普通に国道を通って行く事に・・・

青山高原の風車に到着しても、周りは霧、いや雲の中。風車が見えない。
しかも寒い・・・

早々に青山高原を後にして、今回の目的地「伊賀の里モクモク手作りファーム」へ
先週のブログで昼食を避けたかった理由がこれですわ。

レストランの横で、寒い中結婚式を挙げているカップルを眺めながら
バイキングをガッツリいただきます。
早めに来て良かった。
途中から女子大生の団体が来て、食事に近づくこともままなりません。

外でソフトクリームを食べながら駄弁っていたけど、寒くて体が固まってきた。
ココはなかなか楽しめる場所だけど、暖かくて天気が良いのが必須です。

暖かい場所で駄弁ろうという事で、高速乗って御在所SAへ・・・

今回のツーリングは山道ほとんど無し。観光ツーリングです。
まあ、たまにはこんなんも良いでしょう。Fタイヤも溝が無いしね。

御在所ではデルタさんのネタ振りで3時間近く駄弁り。
スターバックスではグランデのホットココアを購入して店員の失笑を買った
人も居ましたw

5時過ぎにココで解散。

走りはマッタリだけど、ガッツリ食べて、ガッツリ駄弁る。

楽しかったです!

また行きたいっすね。
Posted at 2011/04/17 07:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年03月13日 イイね!

ガッツリツーリングin御前崎

ガッツリツーリングin御前崎3/13日

三ヶ日ICに6:45集合。ちょっと遅刻したけど・・・

参加はDELTAさん、とっち所長、ゆきかぜ氏 そして私

奥浜名オレンジロード~道の駅横川~R382を抜けて大井川へ

それにしても川根あたりのスギ花粉には参りました・・・

無防備でオープンしちゃいけませんね~

川沿いを南下して、御前崎へ。

以前にも寄った「磯亭」でエビフライ定食を頂きました。
相変わらずデカイですね♪
4人とも同じのを食べてました。

しばらく駄弁ってから高速で再び三ヶ日へ。

そこで解散。

まったり系ツーリングでした♪
Posted at 2011/03/27 00:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年02月20日 イイね!

ガッツリツーリング in 三河の山

久しぶりのブログUPです♪
ちゃんと生きてますよ~

今日は年明け初めてのツーリング。
参加したのはDELTAさん、inobutaさん、とっち所長、そして私。
年が明けてから皆さん忙しい様子で、みんカラ活動も滞りがちみたいですね~

まだまだ山も寒いので、行き先はどこかに美味しい物でも食べに行こうかと思ったのだけど、
メンバーの時間的な都合もあるので近場のいつものコース。みどり湖へ・・・

朝7時、いつものサークルKに集合。
気温もそれほど低くなくて、路面も大丈夫そう

挨拶もそこそこに出発!

途中で休憩。前回、所長がやっちまったコーナーは無事に通過してますw


Myコペの写真をパチリ。去年の年末から何も変わってません・・・


途中、かなりの駄弁りタイムがあったので結構な良い時間に・・・
まずは豊根にモーニングを食べに向かいます。

いつものワンコインモーニング+コロッケ。ボリュームもあるし、美味しいです♪


モーニングを頂きながら、駄弁り。
内容は主にinoさんのお悩み相談。けど、皆好き勝手な事ばかり言ってましたが・・・
良い方向で解決することを祈ってます。

豊根にて、Myコペはやっぱり低い。いつも段差へのアプローチには気を使ってます。


みどり湖へ移動。
ココの湖岸道路は相変わらず楽しいですね~♪
1,2箇所処理の難しいコーナーがあるけどinoさんは大体覚えているそうで・・・
私はその場しのぎですわw


この駐車場で駄弁ること3時間余り!やっぱり久しぶりのツーリングなので話題は尽きません。
2時まで駄弁ってました・・・

つくでに向けて出発。
来た道を戻るのだけど、つくでに寄るには途中で曲がる交差点が・・・
ここでDELTAさんがしっかりと曲がる所を間違う訳ですが、この影響でナビが今まで通ったことがない県道を指示。
まあとりあえず行って見ようとなった訳ですが、この道がなかなか楽しかった。
あまり車が通らないせいか、路面がキレイでスムーズに走れます。ちょっと狭いけど、これからはこの道もルートに入れても楽しそう♪ケガの功名とはこの事です。

つくでで食べた物。
時間が遅いのであっさりとかけそば・・・もうちょっと何か乗っている事を期待してましたが・・・


定番のフランク。


つくでにて、解散前。


4時50分頃の解散となりました。

今日は天気も良かったし、年が明けてからはじめてのオープン走行も楽しめた♪
意外とガッツリ走れたツーリングでした。

何よりもトラブルが無かったのは良かったです。

やっぱりツーリングは楽しいですね!
誰かさんも駄弁りでテンション上がってきたみたいだし・・・

また、行きましょう!

カッツリ走って、ガッツリ食べる!
やめられませんな~
Posted at 2011/02/20 22:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation