最近ツイてないひでコペです。
しかし!今日はガッツリツーリング。
天気もバッチリです!
今回のツーリングは、
3月に訪れた佐久間ダム方面へ
参加したのは、DELTAさん、とっち所長、ゆきかぜさん、そして私
inobutaさんも参加予定でしたが残念ながら急遽キャンセルです・・・
佐久間方面の場合は豊川ICほど近くのコンビニに集合。
うちから近いので助かります♪
例によって15分前位には到着しましたが、DELTAさんが既におられました。
所長はちょっと遅れ気味・・・というのも夜勤明けでそのまま参加。
いつも頭が下がります。
151を北上、途中から県道を経緯して佐久間ダムへ
ダムサイトにてしばし休憩・・・
ココでの話題の中心は私のコペンのリヤ周りに集中w
ココから川沿いに北上するのですが、脳裏をよぎるのは3月の出来事・・・
そう、DELTA号落石巻き込み事件(!?)です。
お約束という事で、ネタの神様光臨を願ってDELTA号の先導で出発!
ダムからすぐの採石現場まではトラックの往来がありましたが
その先は先導車、対向車も無くガッツリ走行を愉しめました♪
でも、3月の事がありますから路面状況には注意を払わないといけません。
対向車にも気を配らないといけないし、結構疲れましたね。
ルート途中にて
木漏れ日の中で素敵な写真を・・・と思ったらすかさず飛び込むサル・・・
いや、失礼、DELTAさんでしたw
北上を続けますが、途中で左折、道の駅信州新野千石平にて昼食。
食べた物

どれも美味しく頂きました♪
418→153と茶臼山を迂回して豊田方面へ
さすがに観光・生活道路なので他の車のペースに合わせるしかないのですが
257と交差する辺りで、前を走るとっち所長に異変が・・・
夜勤明けの睡魔が爆発・・・睡魔と闘う所長がモゾモゾと体を動かしているけど
車は微妙に怪しい挙動・・・すぐに先導のゆきかぜさんに休憩を依頼。
道の駅 どんぐりの里いなぶ にて休憩。
夏休み最後の週末という事もあってか、随分混んでました・・・
ココでゆきかぜさんが離脱。そのまま257を南下するとの事。
私はある目的の為に所長と行動を共にする事になっており、そのまま進みますが、
渋滞と睡魔から逃れる為に矢作ダム沿いのルートを選択。
先導車に塞がれたけれど、なかなか面白いルート。
今度は早朝に来てみたいですね。
猿投グリーンロードでDELTAさんが離脱。
私と所長は目的地に・・・ココで私のコペンを入庫・・・
今回のツーリングの2つ目の目的。しばしのお別れです。
結局、所長に三好ICまで送って頂いてお別れ・・・所長は既に30時間以上寝ていません。
私には無理です・・・凄いですね・・・
後は東名高速を上って帰宅・・・
楽しかったです♪また行きましょう!
ひで号が復活したらね♪
Posted at 2010/08/28 22:18:01 | |
トラックバック(0) |
走る! | 日記