• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

ガッツリツーリングin県境

今年に入ってから、ガッツリメンバー皆さん公私共に忙しく、なかなか予定をあわせることが出来ませんでした。

今日は予定をずらしながらも何とか4人集合!

本日のルートは豊川→佐久間ダム→川沿いに北上→長野南部→作手
という山道ばっかりルートです

まずは豊川ICに程近いコンビニに集合です。
メンバーの中では私が一番近いので悠々と行き、15分前には着いたのですが、やっぱり他の皆さんは既に到着されていました。

ちょっと話してから出発

151を通って東栄町へ。

温泉施設で休憩。しかし、日曜日だと言うのに人気なし。
臨時休業との事、でもトイレくらいは使わせて欲しかった・・・
相変わらずのコペン談義。いつも話題はつきません。

それにしても良いお天気です。


佐久間ダムちょっと前でトイレ休憩。飛行機雲が出てました。


佐久間ダムにて。ここでもやっぱりコペン談義。
夜勤明けで参加したDELTAさん。睡眠不足の為、いつもの3倍舌が回ります!?




ココから川沿いに北上するのですが、たまたま1番に動いたDELTAさんが先頭に・・・
今思えばこれが悲劇の幕開けだったのです・・・

今日のDELTAさん。乗れてます。2番手だったのですが、ついていけず。
睡眠不足でハイになっているのが良かったのか?
足回りのセッティングも良い方向に向かっているみたいです。

かなり延々と山道を進むのですが、ペースカー、対向車も無く気持ちよく走っていると・・・

DELTAさん、急に停まって車を降ります。

2つ前のコーナーに握り拳大の落石があったのですが・・・
これを踏んでしまった様子。

この写真の解説は・・・止めておきましょう・・・


この後。DELTAさんはがっくりと肩を落として、落ち込んでました・・・



ココからはinobutaさんを先頭に、一気に昼食目指して進みます。

昼食は道の駅、信州新野千石平

さすが、山の中。色々な肉が頂ける様で、鹿、ヤギ、熊、猪・・・

inoさんは鹿、私は熊を注文

DELTAさんと所長は無難にそばの定食。

熊焼肉です。少し硬くて、脂が乗ってます。野性味溢れるというか、ちょっと臭みがありますね~。味はまあまあと言った所でしょうか・・・


野菜天・・・それほどうまくは・・・


ソフトアイス。おなじみのスジャータです・・・


帰りは皆方向がまちまちですが、とりあえず作手を目ざす事にしました。

つくで手作り村にて、牛串。やっぱり牛の方がうまいですね~
バックは傷心のDELTAさん・・・




ここで解散。17:50くらいでしたかね。

1日天気が良かったし、ガッツリ山道を走れました。
プチツー扱いでしたが、3県にまたがって走ってますね~

私はRE-11を履いてから初めての山で、かなり感触を掴んできました。
NEOVAより剛性感が高いです。
うまく加重を載せると、スキーのカービングターンした時みたいギューンと曲がっていきます。

グリップ状態の掴みやすさはNEOVAの方が良いですね。

今日は久しぶりのツーリング、楽しかったです。

皆さん、また行きましょう!

DELTAさん、気を落とさぬ様に・・・
Posted at 2010/03/14 22:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2010年02月13日 イイね!

ちょこっとドライブ

ちょこっとドライブ昨日の夜、無事にRE-11への交換が完了!

当然、その性能が気になる訳で・・・
いつものコースを軽く流してきました。

評判どおり、剛性感がUP。
ネオバで感じていた、ステアリング切り始めの
ぐにゃっとした感覚がなくて、レスポンスが良いです。


ただし、その後のグリップ感はネオバより希薄な感じがしました。
もちろんまだ一皮剥けてないですから、これからですね~

楽しみです♪
Posted at 2010/02/13 13:23:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年12月27日 イイね!

今年最後のガッツリツーリングin奥三河

今年最後のガッツリツーリングin奥三河今日は今年最後のガッツリツーリングです!

しかし、私は前日の夜からお腹の調子が悪くて
ほとんど寝れていない最悪のコンディション!

それでも頑張って今回のゲスト(!?)ゆきかぜさんと一緒に高速をひた走り
高速道路上でデルタさんと合流、7:30前には集合場所へ。
既にinoburaさんととっち!所長がお待ちでした。

相変わらず良いお天気ですね~
今年1年、ほとんどのコペンイベントで雨に降られませんでした。
これも日ごろの行いの賜物!?

相変わらず、皆でコペン談義に花が咲きます。

ココからはおなじみ豊根村(朝食)⇒みどり湖畔道路へ

今日はペースメーカーに遮られることも少なく、案外ガッツリ走れました。
路面凍結を恐れていましたが、そんな事もなかったですね。

みどり湖ではひで号を他の人に試乗してもらって、感想を頂きました。
案の定、意見が分かれましたね。
ちょっとクセがあるハンドリングになっていると思います。
本人は結構気に入ってますが(乗心地以外は)

フォトギャラはこちら

1年の締めくくりに程よいツーリングで、何より天気が良かったのが幸いでした。

今年はガッツリメンバーの皆さんと出会えて、コペンライフがとっても充実しましたね。
初サーキットにも行けたし、自分の方向性が見えてきた感じがします。

楽しかったです♪

また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2009/12/27 21:53:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年11月29日 イイね!

ガッツリツーリング県外遠征in伊豆半島

年の瀬も迫ってきました。来週火曜からは12月です。
なんだか1年経つのが早いですね~

昨日、11/28に今年最後の県外遠征に行ってきました。
メンバーは、デルタ.さん、inobutaさん、とっち所長。

たまには東、そしてsora*さんと一緒に走ろうという企画で伊豆になりましたが、ツーリング目前にsora*さんは仕事で不参加との事。
日本平オフ以来お会いしていなかったので大変残念でしたが、止むを得ないですね・・・

金曜の23時に東名三方原PAで待ち合わせ。
私は近いので、時間通りに着きましたが、他の3人は10分くらい遅れました。
週末千円の影響で金曜夜0時前は混んでますね。

一気に富士川SAまで移動して、そこで仮眠。5:30起床しました。
天気よさそうです!朝焼けが出てました。


沼津IC~修善寺まで国道。そこから戸田峠へ。
天気が良いので綺麗に富士山が見えました♪


仁科峠を通って、仁科川沿いに海へ。すぐに岩科川沿いに登って蛇石峠。

峠道はとっち所長が先導しましたが、なかなかの快走。
交換した足回りがかなり良かったと見えます。とっち号どんどん速くなってますね。ボディ廻りの先行投資で何とか帳尻を合わせてましたが、条件が揃ってくると追いつけませんね。やっぱりウデですね~

市街地でもトイレに寄らない快走を見せたとっち号。石廊崎には10時前に着きました。

海が綺麗ですね♪


お昼は石廊崎に程近いお食事拠「いそ船」さんで。
全員エビフライ定食を注文。他の3人は前にもココに来たとの事で、小鉢のサービスがありました♪


ココから下田に移動して国道414を北上。ループ橋など通りましたが、観光客の車と地元車が多くて、快走というわけにはいかず。

ここで、足を変更した結果が気になるとっち号とひで号を交換してみました。
たまに他の人の車と乗り比べると色々と発見があります。
自分の車のよい所、悪い所が良く解りますね。
ひで号の足が硬いのが良く解りました・・・脱腸に注意。

帰りは眠気と戦いながら、高速をひた走り、日本平PAで夕食。
最後に浜名湖SAでコルネットを食べる予定でしたが、残念ながら売り切れ。
これは遺恨を残す結果となり・・・来週のリベンジを誓いました。

浜名湖SAで2時間!駄弁ってました。

山道はそれ程ガッツリ走れませんでしたが、食べる方はバッチリ!

天気ににも恵まれて、楽しかったです。半島内はほとんどオープンで行けましたし。

また、遊んでくださいね~

フォトギャラ①色々写真
フォトギャラ②食べた物

追伸
今朝、朝食後に喉がいがらっぽくて、咳き込んだら10cm程度の”エビの触覚”が口から出てきた!どこにあったんだ!?不思議!

あ、パーツレビューもUPしました。高速道路ではお世話になりました♪
Posted at 2009/11/29 17:51:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年08月22日 イイね!

新城~つくで 「ぷち」ミーティング

新城~つくで 「ぷち」ミーティング先日、いかちゃんから連絡ありまして

tomo-copeさんがぷちまっする邸に来る用があるそうで
近場の人で集まろうということになった訳です。

私とゆきかぜさんは8:40に集合。
ここでちょいと遅刻してしまいまして、申し訳なかったです・・・

地元の峠~農道~三ケ日の峠~新城と山道をガッツリ走るルート

ここでゆきかぜさんの実力拝見!

いや~やっぱり速いっすね。

お互いよく走っているルートですから、解りますよ~。

で、10:00前にはぷちまっする邸に到着しました。
しかし、他の皆さんは高速が渋滞しているそうでなかなか来ません・・・

結局、集まったのは10:40くらいでしたね。

聞いていたのは全部で5台(ぷちまっするさん除く)でしたが
なんと、全部で8台!!

ぷちまっする さん
tomo-cope さん
いかちゃん さん
かけ@jakez さん
モンキーおやじ さん
ゆきかぜ さん
DAX51 さん

すんません、写真にぷちまっするさんはいってません・・・

新城駅前に8台のコペンが集まったのはきっと初めての事でしょう。
(いつも2台はいるみたいですが・・・)

つくで手作り村に移動して、フランクをいただき、お昼を食べて解散になりました。

帰りも行きと同じルートでしたが、一切ペースカー無しで楽しく走れました。

たのしかったです!またよろしゅう!
Posted at 2009/08/22 18:23:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation