今年に入ってから、ガッツリメンバー皆さん公私共に忙しく、なかなか予定をあわせることが出来ませんでした。
今日は予定をずらしながらも何とか4人集合!
本日のルートは豊川→佐久間ダム→川沿いに北上→長野南部→作手
という山道ばっかりルートです
まずは豊川ICに程近いコンビニに集合です。
メンバーの中では私が一番近いので悠々と行き、15分前には着いたのですが、やっぱり他の皆さんは既に到着されていました。
ちょっと話してから出発
151を通って東栄町へ。
温泉施設で休憩。しかし、日曜日だと言うのに人気なし。
臨時休業との事、でもトイレくらいは使わせて欲しかった・・・
相変わらずのコペン談義。いつも話題はつきません。
それにしても良いお天気です。
佐久間ダムちょっと前でトイレ休憩。飛行機雲が出てました。
佐久間ダムにて。ここでもやっぱりコペン談義。
夜勤明けで参加したDELTAさん。睡眠不足の為、いつもの3倍舌が回ります!?
ココから川沿いに北上するのですが、たまたま1番に動いたDELTAさんが先頭に・・・
今思えばこれが悲劇の幕開けだったのです・・・
今日のDELTAさん。乗れてます。2番手だったのですが、ついていけず。
睡眠不足でハイになっているのが良かったのか?
足回りのセッティングも良い方向に向かっているみたいです。
かなり延々と山道を進むのですが、ペースカー、対向車も無く気持ちよく走っていると・・・
DELTAさん、急に停まって車を降ります。
2つ前のコーナーに握り拳大の落石があったのですが・・・
これを踏んでしまった様子。
この写真の解説は・・・止めておきましょう・・・

この後。DELTAさんはがっくりと肩を落として、落ち込んでました・・・
ココからはinobutaさんを先頭に、一気に昼食目指して進みます。
昼食は道の駅、信州新野千石平
さすが、山の中。色々な肉が頂ける様で、鹿、ヤギ、熊、猪・・・
inoさんは鹿、私は熊を注文
DELTAさんと所長は無難にそばの定食。
熊焼肉です。少し硬くて、脂が乗ってます。野性味溢れるというか、ちょっと臭みがありますね~。味はまあまあと言った所でしょうか・・・
野菜天・・・それほどうまくは・・・
ソフトアイス。おなじみのスジャータです・・・
帰りは皆方向がまちまちですが、とりあえず作手を目ざす事にしました。
つくで手作り村にて、牛串。やっぱり牛の方がうまいですね~
バックは傷心のDELTAさん・・・
ここで解散。17:50くらいでしたかね。
1日天気が良かったし、ガッツリ山道を走れました。
プチツー扱いでしたが、3県にまたがって走ってますね~
私はRE-11を履いてから初めての山で、かなり感触を掴んできました。
NEOVAより剛性感が高いです。
うまく加重を載せると、スキーのカービングターンした時みたいギューンと曲がっていきます。
グリップ状態の掴みやすさはNEOVAの方が良いですね。
今日は久しぶりのツーリング、楽しかったです。
皆さん、また行きましょう!
DELTAさん、気を落とさぬ様に・・・
Posted at 2010/03/14 22:12:42 | |
トラックバック(0) |
走る! | 日記