• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

8月16日早朝ツーリング

今朝は早朝ツーリングでした!

4:00に起床して、待ち合わせ場所の豊田松平へ。

この橋。一度撮ってみたかったんです・・・


ほぼ時間通りに集合場所に到着。
5分ほどして、inobutaさん登場。そこで衝撃の事実が・・・
デルタ@Dボーイズさん、今起きたとの事。
やむを得ないので、二人でぼちぼちとみどり湖を目指します。

途中の三河湖で


151からみどり湖に分岐する交差点付近で、この人が! 怒りで写真もブレます(笑)
それにしても、どれだけ飛ばせばここで追いつくのでしょうか?


みどり湖にて


inoさんが、ひでコペ号の試乗に。
大変な欠点を指摘されてしまいました!K木はお気に召さなかったご様子!
要改善です・・・


こちらのブログにも写真ありますが、これが2つ目の作品です。はみ出してない分改善の跡が見られますね。
デルタさん、ごちそう様でした。


天気も良くて、楽しかったです。
コペンのハンドリングに関する課題もいくつか見つかりました。
奥が深いですね。難しいっす。

デルタさん、inoさん、お疲れ様でした。

また行きましょう!

Posted at 2009/08/16 18:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年07月21日 イイね!

ガッツリツアー初参加!

ガッツリツアー初参加!7/20は「海の日」

という訳で、山を走りに行って参りました。

かねてより参加表明していた「ガッツリツアー」初参加です!

メンバーはデルタ@Dボーイズさん、inobutaさん、とっちどっちさんそして私です。

ルートは、東海環状道~東海北陸道、高鷲IC~荘川桜~360号~下小鳥ダム~高山~せせらぎ街道~86号~岩屋ダム~道の駅「平成」~東海環状道、富加関IC。
↑↑↑コピペです。。。

集合場所にて。早く着き過ぎました・・・

天気いいですね!コペンイベント降水確率0%。更新中です!

高速を降りてからが本番。

やっぱり皆さん速いっす!
勝手に仲間と思い込んでいたとっち所長に置いてかれる!

走っているだけじゃなくて、うまい飛騨牛とかラーメンとかガッツリ頂きました!これまた最高っす!

岩屋ダムではデルタ号に試乗。
良い感じでバランス取れてますね~。乗りやすかったですよ。
これなら次のサーキットではライバルに勝てる?

フォトギャラです

最高でした!また今度よろしくです!
Posted at 2009/07/21 23:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年07月10日 イイね!

とりあえず一息

とりあえず一息ここ最近、ちょっとした宿題やってまして、

かなり、いっぱいいっぱいだった訳ですが、
(そういいながら足跡残してますけど)

何とか完了しました!
\(*T▽T*)/ワーイ♪


ツーリング目指して弄るぞ~ と思ってましたが

明日は出勤です・・・
まあ、代休取るんすけどね。

でも、もう発注済みだし~ (`L_` )ククク
Posted at 2009/07/10 20:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年06月14日 イイね!

本日はぷちツーリングでした!

今日は前から予定していたぷちツーリングに行ってきました。
ルートは三ヶ根山頂→つくで辺りと定番ルートです。

まずは朝一、ゆきかぜさんと待ち合わせ。初対面なんですね~。
家が近いのは知っていたのですが・・・


初対面ではありませんでした(笑)

ゆきがぜさんはうすうす感づいていた様ですが・・・
お互い、コペンに乗っている事は知らなかった訳で・・・

そのまま三ヶ根に直行するのも何なんで、三河湾スカイライン経由で。
朝一なんでペースカーも無く、気持ち良く走れました。
相変わらず基本4速、たまに3速の手抜き運転ですが・・・
クルマ任せでそこそこのペースで走れます。

幡豆のサークルKでかけ@jakezさんと合流。
寄り道のせいで遅くなって申し訳なかったっす・・・

かけサンは午後にタイヤ交換に行くそうで、仮の純正ホイール。
タイヤ&ホイール4本積載でオープン不可です。

純正タイヤ&荷物満載でも速いですね。タイヤ交換したら鬼に金棒!?

もうココからはペースカー入りまくりで、しょうがないですね。

で、山頂にはデルタさんがおられました。
昨日の心と体の疲れで欠席予定だったのを、変なプレッシャーかけて連れ出してしまいました。
スンマセン。

山頂の風景(いつもの駐車場はイベントの為使えません)


しばらく駄弁ってから、つくでに向けて出発。
デルタさんは今夜から夜勤との事で、ここで帰還です。

くらがり渓谷に向かう道でこんな動画撮ってみました。
なんか画像が荒いですが。私の後ろがかけさん、その後がゆきかぜさん。


ココからは鬼のスローペースカーが入りました(T△T)
2速でないと走れない速度です。峠を過ぎた後に道を譲ってくれました・・・orz

何とかつくでに到着&食べた物。


三河湖に移動して、昼食(きのこ釜飯、だったかな?)


ココでかけサンはDのに向けて離脱。

私とゆきかぜさんは、一緒に帰宅となりました。

ながながと駄文書いてしまいました・・・

やっぱりツーリング楽しいですね。

また、一緒に遊んでくださいね。

Posted at 2009/06/14 21:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2009年06月07日 イイね!

今日は早朝パトロールに

今日は早朝パトロールに今日は早起きして奥浜名オレンジロードへ行って来ました。

やっぱり朝は気持ち良いよい♪
つーかTシャツ一枚でオープンは寒いくらいでしたね。

ウチを6時半に出て、いつもの農道→浜名湖レイクサイドウェイ→奥浜名湖オレンジロード
奥山神社前で折り返して、来た道を戻るルート。


家に着いたのが8時15分くらいでしたから、1時間45分くらいですかね。

結構ガッツリ走ってますが、朝なので早いです。
家族の予定にもあまり影響しないので、イイですね。
これから週末はなるべく走りに行こうかな。

ただし、バイクは結構走っていたので、注意が必要。
特に左コーナーでアンダー出して、センターラインオーバーは絶対に不可。
いつ対向にバイクが来るか解りません。
しかも、バイクはリーン(寝かす事)するので、右コーナーで反対車線に
ライダーの頭がはみ出す人がいるのでさらに危ない。
左コーナーはインべたで走りました。

オレンジロードは夜走った事はあるのですが、やっぱり明るい方が良いですね。
夜は視界が狭いので、コーナー一つ一つにあたふた対応するばかりで、
危なっかしい上に練習にならない。
周りの風景が良く見えると、ブラインドの先の曲がり具合がイメージできるし、
余裕を持ってコーナーにアプローチできます。

ビビリなので、あまり速くは走りませんが、もっと上手になりたいですね。


Posted at 2009/06/07 22:08:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation