• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

充実した夕方

充実した夕方今日は暑くなりましたね~

昨日は1日中雨、しかも子守りだったので
家の中からほとんど出てません。

うって変わって今日は晴れましたが今度は
暑くて外に出る気がしない・・・

夕方16:00頃から何とか外に出て行動。

まずは、先日取付けたオイルキャッチタンクの取付改善

整備手帳はこちら

まあコレで様子を見ますか。
取付強度に不安が残るけど、それほど重要な取付け部でもないしね。

あとはムスメの自転車を整備。
実は上の子(男)のお下がりです。

さすがに前カゴとかサドルとかが傷んでいたので、補修部品を購入して交換。

来月4歳ですが、結構あっさり乗ってました♪
上の子は補助輪ありでもオタオタしてましたが・・・

この後、コペンと家庭車を2台洗車。

結局週末にやりたかった事は2時間半で済ませてしまいました

短時間だったので結構疲れた・・・
Posted at 2010/07/04 20:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記
2010年06月27日 イイね!

お尻がワイルド!

雨の日が続きます・・・

なかなか走りに行けないのでフラストレーションも溜まりますが
相手は天気ですからあきらめるしかないっすね。

今日は朝から雨でしたが、9時くらいから上がってきました。

先週、DELTAさんから譲っていただいたカーボンヒートガード。
実はすぐに取り付けしていたのですが、両面テープで貼付け
しただけではちょっとシンプルで寂しい感じ・・・

んで、ネジ止めしようかどうしようか悩む事1週間・・・

ヒートガードは薄くて軽いので、両面テープだけでも良さそう。
穴あけすると将来外すとか、仕様変更したいときに後悔するかも・・・

そこで何か貼り付ける物を探しましたが、なかなか良い物が無い。
カー用品店で売っているドレスアップリベットは大きい物ばかり。

結局、ホムセンでM4のステントラスタッピングネジを購入。

こうなりました♪



って、穴あけはしてません。

ネジ部分を切断、グラインダーで平たく削り、両面テープ貼り付け。

う~ん、良い感じ♪
なかなかワイルドになって、今までのプレーンなお尻からイメチェンできました。



フロントもちょっとだけイメチェンしたくなってきた。

安くて良いものないかな?
Posted at 2010/06/27 20:53:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記
2010年05月30日 イイね!

今日も弄り!

今日も弄り!相変わらず体調が本調子にならないひでコペです。

今日はプラグ交換。

ただ換えるだけなのもつまらないので、銅入りグリースを調達。

果たして効果はあるのか!?

しかし

交換してからコペンを動かしてません・・・

整備手帳
Posted at 2010/05/30 19:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記
2010年05月29日 イイね!

アレコレ取り付け

ここ2,3日イマイチ体調がすぐれないひでコペです。

先々週、娘が風邪をひいて・・・
先週、嫁が風邪で倒れ・・・

私も喉の痛みと、鼻水とで苦しんでました。

さらに一昨日の晩、寝ているときに右足のふくらはぎにこむら返り発生!
痛くて起きた記憶はあるのですが眠りが深い時だったらしく、そのまま放置。
次の日は1日脚を引きずってました・・・
本当に痛いっすね・・・

でも、注文したDスポパーツが届いていますので今日は取り付け。

まずはラジエターキャップ

ほとんど見た目で付けたようなモノですかね・・・
効果はあるのでしょうか?

ちょっとだけ華やかになります。

こちらはレーシングロックナット

購入目的としては・・・
見た目向上 5割
盗難防止 4割
軽量化 1割
といった所でしょうか。
少なくともマイナス要因は無い(強度はスチールよりは劣るか・・・)のでコストパフォーマンスは高いと思います。

ホイールにも結構あっていると思います。
意外とイメージ変わるものですね♪


遠くから見てもなかなか良いです。

整備手帳①

整備手帳②
Posted at 2010/05/29 21:39:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記
2010年05月02日 イイね!

フロント周りのパーツ交換!

GW休暇の真っ只中♪

特にコペン関係のイベントもありませんが、購入した部品があるので時間を貰って取り付けしました!

まずは吸気系っすね。

今はDスポエアクリーナー+純正BOX穴あけ加工

純正状態に比べたら伸び、トルク共に向上していて、結構気に入っていたんですが・・・

結局、コレに・・・


エアクリBOXの空気取り入れ口は既に切除済みだったんで、バンパーを外さずに交換チャレンジ!

雨よけカバーの下側ステーは付けていませんが、何とか付きました。

早速試走したけど、イイっすね コレ♪
劇的な変化ではないけど、低速トルクの落ちも感じられない上に中速域のトルクの乗りも良い。
さらに今まで以上に高回転が元気に!

そして何より音が良い、ヤル気になります(^∇^)/

んで、同時にもう一つ。このあいだ購入したコレ。


タイヤハウス内から手探りで交換しましたが、思っていたより簡単でした。
先日の家族車のHID取り付けに比べたら楽勝っす♪

点灯状態はこちら


白いですねぇ。。。
純正HIDの点灯直後の白さが持続する感じですね

これまた満足です♪


にしても今日は暑かったっす(;^_^A
首の後ろが焼けちゃいましたよ・・・
Posted at 2010/05/02 21:29:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation