• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

樹上のサルとボディコートメンテなんす!

今日も良いお天気でしたね~

嫁は朝から法事に・・・
私は子供達のお守りを仰せつかりました。

嫁を送ってから3人で近所の動物園に。
実は私だけで子供二人連れてお出かけするのは初めて!
普段、嫁が一人で出かける事もあるのですが大概、家族車に乗って出かけてしまうので
残されるのは私と二人の子供とコペンだけ・・・
そうなると近所を散歩くらいしかできません・・・

近所の動物園、私はあまり行ったことが無いのですが子供達は
幼稚園、小学校のイベントでしょっちゅう行ってます・・・

久しぶりに行ったらサルデッキとやらが出来ていました。
県内にあるサル公園のまねですかね?
樹上の生活ぶりが観察できるようになっています。
話題の旭山動物園の影響か、動物園の見せ方も色々と工夫されるようになってきました。


園内には博物館もありまして、恐竜の化石なんかもあります。
たくさんありますが、イミテーションでない本物の化石も1体あり、
子供の頃から恐竜は好きでしたから、結構見入ってしまいます。
当然コゾウは大好きですが、来過ぎているのでさらっと見るだけ・・・

館内に大型スクリーンがあって、恐竜の映像イベントが開催中。
コゾウが見たいというので大人500円払って見ましたが、それほど面白くもないかなぁ・・
と思っていたら娘が「怖い!」と泣き出し(爆泣)、あえなく途中退場・・・
コゾウも期待はずれだったらしく一緒に退場。

マックで昼食を取って、帰宅しました。

んで、夕方からは久しぶりにコペンのボディコートのメンテに。
半年くらい空いたので、ちょっとお高いコースを奮発。


ものすごくピッカピカになりました♪

ついでに気になっていた小傷も目立たなくしてもらいました。

なんでも「なんかベタベタしたものがこびり付いていたよ~」との事。
ガッツリツーリングで色々な所を走っていますからね~
変な液体でも踏んだんでしょうか?
Posted at 2010/05/16 21:38:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年05月04日 イイね!

家族でお出かけ@つくで

連休も今日と明日で終わり

暑いのか、涼しいのか微妙な天気が続いていますな

今日は家族でちょっとお出かけしようという事で、
どこに行こうか悩みましたが、渋滞と人ごみが嫌いな私・・・

結局、よく立ち寄るつくで手作り村へ。

ガッツリツアーで美味しい物を食べに行くのですが
いつも家族へは土産話だけ・・・

という訳で「いつもお父さんだけ食べている美味しいものを食べようドライブ」
長いですね・・・

狙い通り渋滞にもはまらず、1時間ちょっとで到着。

でも、さすが連休。いつもより断然混んでます。
相変わらずバイクは多いですが、車も多い!
上の駐車場まで満車に近い状態でした。

ここからガッツリ頂きました♪

まずは定番のフランクフルト。今日は常時10本くらいガンガン焼いていました。


お次はハヤシライス。トマトの味が濃厚で美味しいっす。


そしてトマトソフトクリーム。実は初めて頂きましたが、ほんのりトマト風味で美味しいです。
割とトマトが強くないので、ミックスより単体味の方がオススメです。

写真撮る前に先っちょをなめてしまいました・・・

この後は辺りを散策して、三河湖でちょっとダムをみてから帰宅。

こうやって近場にドライブ気分で出かけるのも良いですね。
時間的にも無理がなくて、お父さんとしても体が楽です♪

皆、満足してもらえたみたいで良かったです。
Posted at 2010/05/04 17:29:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年04月07日 イイね!

入園式

入園式今日は娘の入園式

ココまで長いようで短かったですね。

本人の希望(もも組)は叶わず”あお組”でした

とにかく元気に通ってくれればそれで良いです。

嫁はようやく”フルタイム育児”から開放される訳で
うれしそうな様子ですが、ちょっと寂しいみたいです。
やっぱり娘は特別な存在みたいですね・・・




で、せっかく休みを取ったのだから何かやらなきゃ

という訳で、家族車(新車)のヘッドライト交換を・・・
この車、コスト重視で購入したので純正ハロゲンなんですわ
私は過去にCFアコードワゴンが発売されてすぐに購入したので
’97末からHIDが付いた車しか乗ったことがありません。
さすがにハロゲンは暗く感じたので、オクでポチッて中華製HID購入

取り付けました。
やっぱり6000Kは白いですねぇ・・・コペンのバルブも交換しようかな。


HID取り付けは初めてだったので、案外てこずりました・・・

最近の車の整備製の悪い事といったら・・・
HIDがどうのこうのという前に、バルブの交換作業に悪戦苦闘してました・・・


さあ、次のイベントに向けてコペンの方も色々やりたいっすね。
とはいっても妄想に終わる可能性大ですが・・・

これから嫁に自由時間が出来てくるので、週末の自由行動がし易く生るかもしれません!

あくまで希望的推測ですが・・・
Posted at 2010/04/07 21:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年02月28日 イイね!

大きな買い物

大きな買い物写真は市内のハウジングセンターで行われた
アンパンマンショーの様子。

娘が行きたいというので・・・

ショーの様子はともかく・・・




モデルハウスでアンケート等答えると、福引の券を貰えるのですが

私はここにモデルハウスを構える某ハウスメーカーで家を建てたので
あつかましくもお邪魔して券を2枚GETしてきました。

小僧がガラガラ(?)を廻すと・・・

金色の玉がカラ~ン

1等賞っす!

大きなアンパンマンのぬいぐるみを貰っちゃいました。

子供達は大喜びでした。
背後で廻してるのが娘です・・・(6等でした)


話は変わって・・・


うちの所有車はコペンと嫁さんのデミオ(DY系 前期)

子供は7歳小僧と3歳娘・・・

さすがに最近は車の狭さが気になってきたし、今年は7年目の車検。

ここの所あれこれ見て回っていたのですが・・・

買っちゃいました・・・

決算期ということもあり、営業さんがかなり頑張りまして・・・

デルタ.さんに続いて家族車を更新ということになりました。

まあ、私もここで紹介する程の車ではありませんが。

次こそは長く乗ろうと心に誓いました(^^)
Posted at 2010/02/28 19:28:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年02月07日 イイね!

マッタリ週末…そしてブツを注文!

マッタリ週末…そしてブツを注文!昨日の朝は雪がバッ!っと降りましたねぇ

実は今日、雪遊びに行く予定だったのが、嫁の発熱で中止に・・・

コゾウはここぞとばかりに雪遊び。
ちょうど良いフォローになって良かったです。

そんな訳で今日はお出かけ中止で時間ができました。

市内のタイヤショップに出向いてオイル交換。
サーキット走行で劣化してましたからねぇ...
取り合えず繋ぎ感覚でお安い量り売りで、MOTULのH-TEC 5W-30
¥850/Lは安いですね~ 会員なので工賃無料。総額2550円。
吹け上がりが軽くなりました。結構いい感じです。
どちらかと言うと燃費重視のオイルかな?

で、ついでと言うか今日の本命のパーツを注文。

オイル交換している間、現物見ながらずう~~~っと悩んで・・・・・・・

注文しました

結局、イレブンっす。
元々欲しかったタイヤでしたから。

今まで履いていたネオバは去年の5月に8分山くらいの中古を購入
結構持ったのでは?

今回は家計から補填されますが、たぶん次は自腹ですね。

大事に使わないと。
Posted at 2010/02/07 22:29:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation