• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

さ~ぶいっすね~

今週末はすごく冷え込みますねぇ

朝、起きたら雪がぱらついていてびっくり!

急いで朝寝坊の娘を起こしちゃいました。
娘にとっては生まれて初めて見る雪で、喜んでましたね。

うっすら雪化粧のコペン。この後20分くらいで溶けました。


午前中は会社からトラブルの入電があって、ちょっとだけ出社。

最近買ったモノ(大掃除用)


寒い中、洗車しちゃいました。
高圧洗浄器があるとホイールがキレイになりますね~
便利です!
ただし、準備と片付けが少し面倒なのでたまに使う感じですかね。

次の弄りネタは構想中。
とりあえず、整備用の小物なんかを考えてます(^∇^)
Posted at 2009/12/20 00:19:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年12月12日 イイね!

車検完了です

先週、コージーライツへ車検に出したひで号を取りに行ってきました。

本当は昨日の晩に行く予定でしたが、ハマってしまい行けなかった・・・

で、モノはついでという事で行きは高速を使用して浜名湖SAへ

これですよ、これ。前回のツーリングで食べれなかった
アイスコルネット!


確かにうまいですね。
暖かい揚げパンとソフトクリームの絶妙なバランスが良いです。
ちょっとカロリーが気になりますが・・・


車検の方ですが、無事に完了しました。

Pバーも付けっぱなし、車高も少し調整して通過となりました。

消耗品も無事交換♪


これこれこれに交換いたしました。

いや~ シャキッとしましたね!
まだガッツリ踏む場面はありませんが、良さそうですね~♪

1コーナーでパフォーマンスを発揮してくれる事を願ってます。
Posted at 2009/12/12 13:46:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年12月06日 イイね!

紅葉と車検と。。。

昨日とうって変わってよいお天気になりました。

今日は朝から近所のお寺に家族で紅葉を見に・・・

先頃の台風の影響か、かなり葉が落ちているのと
あまり紅葉も進んでないので、いまいちでしたね~


さっとお団子食べて、お昼はマックへ・・・

なんかハッピーセットのおもちゃが欲しいらしく
アバターとかなんとかいう映画のロボット?良く解ってませんが。

マックのおもちゃはいかにもしょぼくて、大概は早々に捨てられる運命・・・
その分積み立てれば、もっと良いの買ってやるのに・・・

マックはあまり美味しいとは思わないんだけどね・・・

さて、午後は車検に出す為にコージーライツへ。


今日は社長がサーキットに行っているとの事で、店長さんが1人で忙しそうでしたね。
そんな中、車検整備の内容も少々相談してコーヒー1杯頂いて(ちょっとトラブルありましたが)帰宅。

にしても代車のムーブ。
初期型のターボ(JB)の4AT。かなり古いですが、速い!
街乗りなら、コペンより速いかも。
古くてもきちんと整備していれば良い状態を維持できるんですかね?

車検帰りが待ち遠しいです。
Posted at 2009/12/06 22:14:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年11月21日 イイね!

愛知こどもの国

最近めっきり寒くなってきましたね~
皆さん体調崩されていないでしょうか?

朝一で予約していたインフル(季節性)予防接種を受けて・・・

本日は家族サービスとしてお出かけ♪
とはいっても近場の愛知こどもの国

時々行っている三ヶ根山のとなりですね~

こどもの国より三ヶ根山頂を望む


目的は主にアスレチック系の遊具。
コゾウが好きなんですわ。

さすが、広いので近所の公園よりスケールが大きい。
コゾウも楽しかったみたいです♪

雲は結構出ていて、寒かった・・・(写真はうちのコゾウです)


私は変な自転車に乗ってフラフラ。
完全に運動不足ですね~
明日はゆっくり休みます。

って言ってもヨメが出かけるので、天気が持てばコペン弄りの予定♪
Posted at 2009/11/21 22:38:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年11月15日 イイね!

異音その後【解決篇】

え~先日からお騒がせしている異音の件

解決致しましたんで、ご報告まで。

現状の整理
①ダルマサンボルト増し締めによって激しいビビリ音は解消
②低めのゴロゴロ音が残っている
③ブレーキを底まで踏むと消える

私の推測は
・ブレーキを強く踏んでダルマサンがガッチリ固定された状態では音は伝わらない
・従って、ダルマサンに何らかの振動が伝わっているのでは?
・まずはダルマサンに直接何か当たってないか?

というわけで、観察しました。

パワステフルードタンク、怪しい・・・


外してみると。ダルマサンのベースプレートと当たっている跡があります。

にしてもパワステフルードの量が下限切ってます。来月の車検で見てもらおう・・・

この状態で、エンジンかけると・・・音はしませんでした。

結局、この接触部にスポンジテープを貼って、解決しました。

サーキット走行でボルトが緩んで、プレートが幾分前側にズレたと考えられます。

良く観察すれば、大した事ではありませんでした。
皆さんからアドバイス頂き、どうもありがとうございました。

ブレーキ周りは重要保安部品なので、頻繁にチェックする様にします。


おまけ

昨日100円ショップで購入した部材で、グランドエフェクターを自作しました。
形状からいって、効果は???ですが・・・
少しは効果あるみたいです

整備手帳


Posted at 2009/11/15 20:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation