• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

買った物が届きました~

買った物が届きました~←コレです・・・

そう、パールホワイトのアルティメットEDに乗っている
あなた!

YOUが人柱だったんですね~(^∇^)



やっぱりコレは効いていると感じた訳です。

リヤの剛性が上がれば、猫足(後ろ足)の突き上げも気にならなくなる?
基本的にボディ剛性が高い方が乗心地が良いと感じるタイプなので・・・

取り付けは連休っすね!一気に足も変えようかな?いやいや順番に・・・

う~む、楽しみです♪
Posted at 2009/08/04 22:47:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年07月02日 イイね!

道路で子供が・・・

道路で子供が・・・今日は会社休みました。ちょっとしたレポート書かなきゃいけないんで。
まあ、会社が提出を要求しているレポートなんですけどね。

という訳で珍しく平日の昼間に家に居るのですが、気になるのは近所の子供なんです。

ウチの前の道路でボール遊びしないでホスィ・・・

それはもう何人も集まって、投げたり、蹴ったり。
空気の入ったゴムボールですが、私のコペンに当たっても全然お構いなし!
ウチの庭にボール入ったら何人もなだれ込んで来て「スイマセ~ン」とか言う訳でもなく。

ゴムボールなので当たっても特に傷が付く訳でもないですが、気持ち良いものではありません。
たまに親も見てるんですが、なんのお咎めもなし。

大体、道路で遊ぶのは危ないんでないかい?
1号線から近い事もあって、たまに抜け道に使う車も居ます。
ウチの子供には道路で遊ぶのは禁止してます。

新興住宅街であまり近所づきあいも活発じゃないのですが、なかなか難しいですね。
ウチの子供もまだ小さいし、これから何するか解らんし。子供同士の付き合いもあるだろうし。
他のうちの子でも、明らかに悪さしている場合は注意はしますが・・・

何か良い手は無いですかね~?
Posted at 2009/07/02 18:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年06月24日 イイね!

一昨日届いたモノ

一昨日届いたモノこんばんは ひでコペです。

週末にオクで購入したブツが一昨日届いてました。

「ハブリング」です。

目的は高速走行時の振動軽減。

きっかけは、やっぱりPバー装着ですね。

バーデンへの行きの高速では特に振動も無く、快適に高速走行したのですが・・・

Pバー取り付けて帰りの高速で、ぬふわkm/h以上で

振動を感じるぢゃないですか!

Pバー恐るべしです・・・
他には要因が思い当たりません。

取り付けは、7/11の週末かな?

それまでは封印ということで。
Posted at 2009/06/24 23:58:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年06月06日 イイね!

今週末はファミリーで!

今週末はファミリーで!先週、土日家を空けたので、今週はおとなしくするしかありません。

(日曜日は好きで出かけた訳じゃないのだけど・・・)

小僧から「先週の埋め合わせをせよ」とのお願いがあって
豊橋の「ここにこ」にお出かけっす。
ここは色々な体験ゾーンがあったり、遊んで学べる道具を貸してくれたり、小学校低学年位までなら半日は遊べますね。
小僧のお気に入りなんです。

帰りはオープンで、その時初めてピッチングバーの存在に気づいて
質問攻めに会いましたが「コレはつっぱり棒だ!」と言っておきました・・・

夕方はリヤのエンブレム剥がし。
フロントを取ってから、リヤが気になっていたんですよね。
やっぱり無い方がボディラインがキレイに出ている感じがします。

来週の日曜は早朝ツーリングの予定です。

明日の朝も起きれたらちょっとパトロールに出ようかな?
Posted at 2009/06/06 18:01:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2009年06月02日 イイね!

ちょいとインプレなど

最近、自分でも恐ろしいほどパーツを装着してますが
あまりパーツレビューは書いてませんねぇ。。。

感じたことなぞ、書いてみようかと。
ちゃんとしたレビューはそのうちに・・・

むら池流、ピッチングバー。

ついに私のボディ補強も完成ですかね。効果はハンパじゃないです。
普通のコペンは発進時にもボディがたわんでいるのだという事実。
それがクラッチつないだ瞬間に解ります。
足の動きが細かく伝わる。
バーデンへの行きの高速では感じなかった振動、帰りに伝わってきました。
ホイールバランス取りとハブリングの装着考えてます。
コーナーではサスのストローク感が伝わって来るようになって、リズムが取りやすくなりました。

現在の補強仕様
熊猫印、ロワ&リヤブレースバー
コージーライツ、フロントタワーバー
Dスポ、サイドシル補強バー
ダイハツ純正、パフォーマンスブレース
むら池流、ピッチングバー

まだリヤ周りが甘いかな?

むろこぺパーツ、RPS&HVR&MADIC

なぜこのようなモノが作れるのか・・・と。
自分、電気系には疎いのでどういう原理かはよく解りませんが
なんだか物凄いです。
排気量UPしたかのようなトルクっぷりです。
ただ、MADICのLOWモードではアクセルの踏みはじめにワンテンポ遅れて「トンッ!」とトルクが出る感じがしますね。
MIDでは感じません。
あと、燃料計と走行距離のバランスが今まで見たこと無い状態になりつつあります。
まだ給油してませんが、楽しみになってきました。

7/24追記
結局燃費は変化なし。あとEGルームが熱くなり、エンジンに負担をかけていそうな雰囲気もあります。MADICからノイズが出ているのかスピーカーに回転数に比例したノイズが乗ります。トルクの遅れもちょっと違和感あり。一度、全部外してみて様子を見ようかと思っています。

③スタビBKT仕様変更
大したネタではありませんが、以前ブログに書いたので・・・
え~と、カラーと金属ブラケットが直接当たらないようにしたのですが・・・

正直、変化はワカリマセンでした。

すんません・・・
Posted at 2009/06/02 23:02:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation