• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年大晦日

2012年大晦日今日は大晦日ですね。
例年は普通に家で家族と過ごすのですが…

いま、中国の天津に居ます。

急ぎの問題があったのでやむを得ないのだけど
やっぱり日本人なら大晦日はウチに居たいっすね。

とはいえなんとか今日帰国♪
午後のフライトなので紅白は後半しか見れませんが

今年は何かあったかな?
コペン遊びで大きかったのはタービン交換したこと
100psオーバーは楽しい
正直、駆動系が付いていってない感があるけど直線番長なので無問題w

ただし、それ以後はほとんど変わってない
他にも駆動系、冷却系、制動系、補強…そして外観
色々とやりたいけどお金がついて行きません…

という訳で、10月にバイク購入
4ミニのチューンは低コストでやれるので弄りはこちらにシフト
モンキーも考えたけど底なし沼にハマりそうなのでエイプにしておいて良かったと思ってます


来年もコペンとエイプでツーリングや弄りを楽しみたいですね~
Posted at 2012/12/31 10:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスイブですね

クリスマスイブですね早いもので今年もあとわずか
もうクリスマスイブです

イブといえば思い出すのがコペンの納車記念日という事

納車は07年のイブでしたから、もう5年経ちました
その間の走行距離は38,000kmくらいですかね・・・




で、この頃考えるのが次のクルマの事

正直、コペンは今でも乗ってて楽しい、デザインも古臭さが無く
維持費も安いし、本気になれば速い(直線)

正直気に入ってマス

しかし私は一定期間で乗り換えたくなるタイプの車好きです
来年の車検の頃に気に入ったクルマがあれば本気で考えそう

軽自動車のネガな部分も少し気になるしね
安全性とか、細部の安っぽさとか

次は普通車かな?

増車という形が理想的なんですが、絶対に無理だしねぇ
Posted at 2012/12/24 01:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2012年12月03日 イイね!

平日の長島スパーランド

週末に子供等の発表会がありまして・・・
今日は二人とも代休

実際、子供が学校に通っているとなかなか平日に遊びに行く事もできません

この所、あまり出かけていなかった事もあり、長島スパーランドへ
子供達のお目当ては「ポケモンアドベンチャーキャンプ」なる催し物

でもお父さん(私)のお目当てはこれ


スチールドラゴン2000

伊勢湾岸道を走るたびに気になっていたコースターっす

嫁さんは絶叫マシンが苦手

なかなか乗る機会も無くて、こんなときしかチャンスはありません

ポケモンの内容はともかく、少しだけ自由時間をもらってGo

なんせ平日、天気も良くない予報だったし園内はガラガラ
待ち時間は「ゼロ」

感想は・・・スゴイっすね・・・上る高さが異常です・・・
真っ逆さまに落ちる感覚、というか自分よりコースターの方が落下速度が速くて
完全にケツが浮いて下に引き落とされていく感覚

なんだか怖いというか、笑っちゃいましたw
良い経験させてもらいました

なんせガラガラなので、ほんの30分くらいの間にあと2つくらい乗って
さらにホワイトサイクロンも逝っておきました
ちなみに自分的には木造のホワイトサイクロンの方が恐怖感があった・・・

結構くたばったのであとは子供たちとキッズコーナーにて

将来、バイク乗りには・・・なりそうもありませんが・・・

子供達もガンガン乗り放題で、最高に楽しかったみたい
良い笑顔を見せてもらいました♪

久しぶりに休みを取った甲斐がありましたね

ちなみに小僧は4年生ですが、コースターは怖いとの事・・・
年長の娘の方が耐性ありそう・・・末恐ろしいっす・・・
Posted at 2012/12/03 21:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2012年10月21日 イイね!

早朝三ヶ根など

今日は先日購入したバイクで早朝の三ヶ根へ

目的は4mini大先輩のとっち所長と落ち合う為

いや、しかし寒い・・・
家を出てすぐに引き換えそうかと思った

途中コンビニで暖をとりつつ山頂へ

しばらくすると遠くからモンキーとは思えぬ排気音が・・・

所長の到着です


いや、まあこれほどカスタムしてあると自分のエイプは並べたくないですね~
完全に霞みますわ
他の外車オーナーも所長のモンキー目当てによってきますw

25年かけてコツコツ弄ってきたモンキー
見るべき所は色々あり、何かと参考になりました。
ワザワザ出向いて頂いた所長、どうもありがとうございました。

で、今日はちょっとした家族サービスがあって早めに帰宅

して、15時頃から購入してあったブツを取り付けに

これです

タイヤを4本積むにはこの方法が手っ取り早いです

色々悩んだ末、ディレッツアZ2の165/55R14
コストと干渉の安心感を取って結局案パイに落ち着きました

装着後


いや~新しいタイヤは良い!

RE11の新品状態をいまいち覚えてないのですが、まあとにかく新しいものは良いということで。
Posted at 2012/10/21 22:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2012年09月02日 イイね!

コペンフェスタ@バーデン

コペンフェスタ@バーデン今日は安城のバーデンでコペンフェスタ2日目が開催
本日早朝からの参戦となりました








まずは程近いコメダに集合
元々、よからぬ目的があってここに集う事になったらしいですが・・・私は知らんのですよ・・・
もちろん、ここでモーニングを頂きます。


8時半頃にバーデンに移動。もちろんガラガラ。


入り口付近に4台並べました


朝方は小雨がパラつく怪しい天気、しかし暫くするとガッツリ晴れてきて暑いのなんの・・・
コペンの影で休む怪しい人が・・・


上の人は無視してデモカー見学

なにやら賞を取ったクルマらしいです。駐車場に並べるときは車高劇高でした・・・
メーカーの次期型に施す偽装みたいです・・・


内装もすごい。気持ちよさそう。


これはテイクオフの新作エアロ。行ける場所が限られそう・・・


このクルマは?とにかくボンネットのカラーリングはスゴイの一言


この頃にはかなりにぎわってきました


hide号。ボンネットを変えるとイメージ変わりますね~


駄弁ったり、買い物をしたりしているともう11時過ぎ。
所長とinoさんは午後から仕事があるので、早めに会場を後にする事に。

集まっている台数は結構なものですが、去年より勢いが無い感じもアリ。
あとヤマダ電機にいたお客さんが「コペンがたくさん居て気持ち悪い」的な発言してたらしい・・・

所長はすぐに仕事に向かい、私とinoさんデルタさんはラーメン横綱へ
そして次回ツーリングの約束をして食事後に解散

ちょっと時間が早いな~

という訳で本宿でR1を外れてクラガリ渓谷へ
昼間でしたが、前車も無くマイペースで走れました♪

当然行き先はつくで手作り村


食べたもの① 牛タン串
味は良いですが、ちょっと硬いかな~ そしてショッパイ


食べたもの② ショッパイ物を食べた後はコレです


そそくさと つくでを後にしてガッツリ山道コース
新城→三ケ日 写真は宇利峠


その後は広域農道オレンジロードの一部を走ります


15時頃に帰宅。

暑かったですね~さらにパンダ焼けが進行・・・
Posted at 2012/09/02 18:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation