• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

阿寺の七滝へ

幾分涼しい風が吹く様になりましたが、日中はまだまだ日差しが強いですねぇ

未だコペンが帰ってこないので、9月の週末は家族と過ごす時間に充てることにします。
という事で、涼を求めて新城市鳳来町にある「阿寺の七滝」へ
日本の滝100選にも選ばれているそうですが、私は存在を知りませんでした・・・

かなり山の中にあるので、当然ルートは山道。
途中、ペースメーカーさんに道を譲っていただいたりしながら快走です。
ファミリーカーは思いのほかスポーティなハンドリングで知られるミニバンで、なかなか愉しい♪
同乗者が不快に感じないで早いペースを造るのは案外練習になったりします。
でも、Aピラーが太くて寝ているので死角が多いのが難点。
ちょっと狭くてコーナーがキツイと前方を確認する為に私の頭を右に左に・・・

やっぱり山道を愉しく走るのはコペンがいいです。

滝の入り口に到着。駐車場は300円。
ココから900m歩きます。この先にトイレはありません。


滝までの途中の道。4歳のムスメがいるのでゆっくりペース。
皆さんにドンドン追い抜かれます。


おお~!。滝に到着。
滝は七段になっているそうな。全貌は見えません。
癒されますな~、マイナスイオンがバンバン出ているか?


入り口の茶屋に戻って、小腹を満たします。
みそおでん。というか、みそ田楽ですな。


定番の五平餅。甘めのみそとゴマの風味で結構好きな味でした。
目的は小腹を満たすだけなので、4人でこれだけ。


その後、こんたく長篠に移動して昼食。
昼から焼き肉。美味しく頂きました。


さあ、来週末あたりにはコペンの再始動が出来るかな?
小物も購入しているので、チョコっと弄りもしたいし、走りにも行きたい。

10月はコペンでガッツリ愉しみたいですね~
Posted at 2010/09/19 18:30:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年09月12日 イイね!

暑い中・・・ぶどう狩りへ

まだまだ暑い日が続きます・・・

今週末でピークも過ぎるとの予報ですが、どうなんでしょう?

相変わらずコペンは入庫中で、帰ってくるのは多分来週末か?
再来週まで食い込むかもしれません。
ついでの作業もお願いしちゃってるのが原因ですが・・・

コペンが無いと週末がつまらないですね~
普段はちょっと時間が出来れば洗車したり、ちょっと弄ったり、走りに行ったり・・・
子供はお父さんがいつもより相手をしてくれるので楽しいかも知れません。


今朝は嫁がお弁当を作っている間にコペンの弄り部材をポチッと手配。
ホムセンでも良さそうですが、すぐに欲しい訳でもないし、まとめ買いで送料も掛からないので通販です。でもやっぱり余分な物を買ってしまいました。
3000円以上で送料無料とかって、ずるいですよねw
いつも乗せられてます。

で、お弁当持ってぶどう狩りに。

すぐ近くですが、たぶん13年ぶりです。
嫁さんと結婚する前に一度行ったっきりでした。

今年の猛暑の影響なのか?来る時期が遅かったのか?
ぶどうは少なかったけど、我々が腹いっぱい食べる位はありました。



これ、なんていう品種かよくワカリマセンが、すごく甘くて美味しいです。

でも甘すぎてたくさんは食べられないですね~
子供が勢い良く狩ってましたが、一房でグロッキー・・・



残りは私が片付ける事になりました(T△T)





Posted at 2010/09/12 15:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年09月04日 イイね!

悩みは尽きません・・・

悩みは尽きません・・・1週間ぶりの更新です

写真は見ての通り・・・S型・・・
先日のガンプラ製作以来、コゾウ(8歳)がガンプラにハマリかけてます。
バァバにねだって1/144のHGモデルを購入。
先日まではポケモンプラモデルでしたが、簡単すぎて飽きたとの事。
ザクを自力で作ってかなり自信を付けたみたいです。
子供の成長は早くて、見ていて愉しいですね~

で、本題・・・

とある事情でコペンは入庫中。帰ってくるのが待ち遠しいのですが・・・
車が無いと、これからの弄りの方向性ばかり考えてしまうモノですね~

軽いスポーツ路線で行く事は揺るがないのですが、コペンはその手の人が多いので、
なかなか独自性を出してゆくのが難しい・・・

身近にお手本になる人はいるのですが、天邪鬼な私・・・
基本的に人と同じパーツを取り付けるのがイヤ。

あっと驚くような弄りをしたいのだけど、
自作の時間と気力が無い・・・ショップでガッツリチューンするお金も無い・・・

入庫明けには、リヤ周りがちょっと変わる予定ですが、それで資金は使い果たしそう・・・

見た目も個性を出したいし、パワーももうちょっと欲しいかな?

冷却系も強化したいしね・・・

やっぱりDIYするしかないかな?

コペンが無いのでブログ歯切れ悪し・・・

あー

コペンが無いとつまらないですね~
Posted at 2010/09/04 22:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年08月15日 イイね!

久しぶりのプラモデル♪

久しぶりのプラモデル♪今日は上のコゾウの誕生日

プレゼントのスーパーマリオギャラクシー2を1日中(誕生日スペシャル)
プレイしてましたが、30分に一回休憩。


その間に昨日購入したガンプラを製作。






対象年齢8歳以上になっていますが、今日8歳になったコゾウにはちょっと
ハードルが高い内容。
今までポケモンのプラモデルしか作った事がないのです。

という訳で、お父さん(私)の出番♪
ポケモンプラモには興味なしだったけど、ガンプラとなれば話は別。

正直、8割以上私が作ったようなものです。

プラモ製作は何年ぶりだろう?もう20年以上作っていないでしょう。
それにしても最近のプラモは凄いです。
商売柄、バンダイの多色成形の事は知っていますが、その他にも
昔なら考えられない精度でできていますね。

ランナー捻じ曲げてスライドコアまで使っているとは・・・

まあ、なんだかんだでようやく完成。
もちろんコゾウはとっくの昔に寝ています。

アップ写真


昔取った杵柄で頑張りましたが、いかんせんマトモな道具が無い・・・
勘も戻らない・・・こんな物でしょうか?

後ろ


とりあえず満足しました。久しぶりのプラモデル、楽しかったです♪

いかん・・・子供の楽しみを奪ってしまった・・・
Posted at 2010/08/15 00:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2010年08月13日 イイね!

実家の大地に立つ!

昨日、今日と実家に帰省していたひでコペです。

実家は静岡市なんですが、こちらに最近
立ったモノがあるとの事で見てきました♪

あっ、、、アレだ!


どどーん!(起動中なので右向いてますw)


そうです、ガンダムです。

自分は小学生の頃にガンプラ作りに励んでました。
当時は凄いブームで、新製品を買い求める客がエスカレーターに
押し寄せて将棋倒し、怪我人が出るとか・・・そんなんでした。

その後もアニメは好きだったけど、オリジナル以後の「Z」とかに興味が湧かなくてガンダムから離れていきました、しかし地元に1/1ガンダムが立つとなればガンダム世代の自分が行かない訳にはいかない・・・と

親父に送り迎えしてもらって、東静岡駅前まで行きました。
遠方の方であれば、電車で行くのがBESTでしょうね。駅のすぐ前です。

迫力ありますね~
うまく表現できませんが、まあ、実際見に行くのが一番でしょうね。


下から。凄いです、なんか怖いですw


並んでオリジナルグッズを購入。限定商品です。コゾウが欲しがったモノで・・・
対象年齢8歳だそうで、コゾウは明日の誕生日で8歳・・・
何故か喜んでましたが、本当に作れるのか?


最後に1時間一度の起動シーン。
カメラの設定がいつの間にか変わっていて画像が小さい・・・
手ブレしてるし・・・イマイチですなw
Posted at 2010/08/13 23:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation