hide^^っす
なんだかんだ言って大型バイクに乗り始めてから10ヶ月くらい
会社の知り合いと一緒にツーリングに行こうという話しをしていたのですが
なかなか実現せずに随分時間が経ってしまいました
実は先週末に近場でツーリングを計画していたのだけど生憎の雨・・・
今週は台風8号の接近でどうなるか解らない状況でしたが思ったより
早めに通過してくれたうえにウチの辺りにはあまり被害が無かったので
今日、実行となりました
行き先はコペンでもおなじみの三河の山
会社近くのコンビニで待ち合わせて三ケ日を抜けて新城へ
そしてR301から本宮山スカイライン
相変わらず本宮山は路面がイマイチですね~
朝早いので当然ですがバイクや車はほとんどおらず、山頂の駐車場も閉鎖
かつてはバイク乗りで大いに賑わった面影はありませんねぇ
駐車場前でしばし休憩。風があって涼しかったです
9時につくで手作り村でもう一人と待ち合わせ
三河湖経由で今回の目的?広域農道へ
この辺りは散々走っているのですがこの農道は最近知りました
三河湖近くから矢作ダム近くまで南北を突っ切るルートです
で、かなり良い道ですね~
中速コーナーが続いて路面の状態もまずまず
バイクで走るにはちょうど良い
途中、何回か曲がり角があるのでちょっと解りにくいですが・・・
この後は矢作ダムへ
今回の参加バイクです
一番右はCBR1000RR、真ん中は私のGSX-R1000、左がVT250
CBRとVTはちょくちょくツーリングに行っているのですが、あまり山道は走らないそうな
私は後ろを気にしながらの走りでしたが、2人はいつもより速めのペースが良かったみたい
バイク乗りなら上手くコーナリングできるのは愉しいものです
お昼はデルタさんお勧めのお蕎麦屋さんへ
奥矢作から蕎麦屋に向かう途中少しだけ岐阜県に入りましたw
自然薯そばを頂きましたがすごく美味しかったです♪
漬け物も旨い!お土産に一袋買っちゃいました
ちなみにお蕎麦屋さんは長野県ですw
この後、津具の道の駅を経由して県道10を南下、R257へ
設楽を過ぎた辺りでVTさんが離脱
私とCBRさんはそのままR257を南下して浜松いなさICから高速を使って三ケ日へ
15過ぎには帰宅しました
走行距離は約200kmだけど疲れた~
ほとんどワインディングですからね
やっぱり直線より疲れます
ようやくツーリングに行けてもちろん愉しかったですが
なかなかペースが合う人がいないのが難しい所です・・・
ガッツリ走りたいときはソロで
皆さんと行く時は抑えて
って所ですかね~
一人で走るのも寂しいものです
あ、そうそう
タイトルにあるとおり、200kmそこそこのツーリングにもかかわらず
4県をまたいで走ってしまいましたw
岐阜と長野はほんのちょっとですけどね~
フォトギャラは
こちら
最後に・・・
リヤタイヤが終わりました・・・
お金が無いのでしばらく走れないかも・・・
Posted at 2014/07/13 01:03:36 | |
トラックバック(0) |
GSX-R1000 K9 | 日記