• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

本日の作業&お買い物!

昨日今日と雨続きでした。

昨日はコペンに触りもしなかったけど
今日は雨がパラついたり止んだりだったので
雨が降っていない隙にちょっと作業を。



リヤショックを純正に戻しました。
ずっと悩んでいる乗心地改善に向けて、まずは1番の要因パーツを特定する為です。
コレでリヤはバネと共に純正セット。

乗心地は全く問題ないレベルになりました!

やっぱりリヤショックの減衰力が1番の要因ですね。
バネを純正に戻したときに比べても大きく改善しました。
しかし、コーナリングではリヤがフワフワして落ち着きが無い。
コーナー出口でふらつきます。バランス悪いです。

今後の方向性としてはハーフウェイさんに出向いて、
リヤショックの減衰力調整をしてもらうつもり。

とりあえず通勤は今のままで問題なしです。

その後、中古パーツ屋さんに行って物色。

買ったもの①

タッチアップペイントです。
箱の中にゴチャゴチャ入っていて、1個100円でした。
2個見つけたので、買占め~♪

買ったもの②

ブリッツのターボタイマーっす。
コレは何となく衝動買い。
あまり必要性は感じてないのだけど、ターボ付いてるしね。
2800円でした。高いのか安いのか解ってないです。
ハーネス買わないと付かないのね・・・

Posted at 2009/05/17 14:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 19 20 212223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation