• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

READY TO RACE !?

本日、これから付き合うバイクが納車されました


KTM 690DUKE 13年式




お金が無い中、乗り換えを強行したので中古車

当然”R”ではなく無印です(Rの中古は全然無いですねぇ…)


1.適度なパワー
2.軽い車体
3.コーナーリングが愉しい
4.楽なポジション
5.追い金は最小に…

上記を満たすバイクで絞り込んだのが

①YAMAHA MT07


②KTM 690DUKE


※本当はもっとあったんですが5番目の条件が一番の障害でした…


MT07もかなり良いバイクです

一番の決め手はバイクからの刺激だったかも


やはりDUKEは元気でMT07は大人しい性格ですね

長い目で見ればMTの方が良い選択だったかもしれませんが
まだまだ元気良く走りたいですw

デザインはどちらも好き、方向性はかなり違いますが…


海外メーカーのバイクに乗ってみたかった

というのもありました…


20年前に乗っていたオフロードバイク以来のシングル
しかも690ccって、ピストンでかいっすねw

コペンは660ccで4気筒www


しばらくは純正のままで乗って、気になる所を少しずつ弄ろうかと

あせらず、長い付き合いにしたいですね
Posted at 2014/10/17 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

さようなら!楽しい日々をありがとう!!

突然ですが、GSX-Rとのお別れの日がやってきました

ドナドナされる現場



ここ最近ブログUPしてなかったのもこの関係やあの関係でバタバタしていたせい


GSXが家に来たのが去年の8月31日。1年と1ヶ月の付き合いでした
約20年ぶりのちゃんとしたバイク(スクーターとかエイプとかは乗ってましたが…)

最初はヨタヨタ走り・・・なぜか左コーナーがうまく走れなかった・・・

今年の5月に学生時代の友人とのツーリングで気合を入れてもらって
最近はそれなりには走れるようになって来た所です

しかし、ことスピードに関しては自制心が弱いワタシ・・・
バイクに慣れてきたことで逆に恐怖心を覚える様になってきました

これ以上は公道では危ない(ワタシ的に)→現状維持か?orサーキット行くのか?

時間も金もないのでサーキット通いは無理
かといってこのまま奥三河の狭い山道をGSXのほんの僅かな能力しか使わないで
トロトロ走り続けるのも性格的に無理(一応、向上心が有るんスよ)

ポジションのキツさも大きな問題
直線をゆっくり流すのはつまらないし、ちょっとした拷問・・・
ワタシの周りには「バイパスを走って何か旨い物でも食べに行こう」的なツーリング
に行く人が多いのだけど、正直お断りしてました
まあ、これは私に体力と根性が足りないのだと思いますが・・・

ちゅう訳でずっと乗り続けるイメージが湧かなかったので、サヨナラになりました

こいつを買った事は後悔してません。異次元のスピードを体感させてもらいました。
次のオーナーはサーキット派との事なので、GSX本来の能力を発揮して貰えるでしょう


さて、次のバイクは?

その件はまた近いうちに・・・
Posted at 2014/10/12 10:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation