• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ガンプラ買った

hideコペです。

最近はコペンネタが停滞気味ですね~

他の趣味はボチボチやってますのでそのネタを

昨日はいつもフランク食べている辺りのゴルフ場に行って参りました
会社の同期入社仲間のゴルフコンペです。


このコンペ。なんと49回目だそうです。
初めて参加したのは12年前の2回目でした。
年間4回以上のペースを保ってますね~結構驚きです。
今では同期だけでなく、その後輩連中の方が人数が多いですが・・・

うちの会社の中でも私の同期組は仲が良い方ではないでしょうか?
この年になってみると、同期の人脈は凄く大事で、よく助けてもらっています。

私自身は久しぶりのゴルフで、疲れた・・・
でも、悪い虫が騒ぎ出して道具ホシイ病が再発・・・どうなるか?

も一つは、プラモデル。

うちのコゾウがガンプラにはまっていて、とうとうRGに手を出した。
このプラモの出来は凄いですね~ちなみにS型ザクです。

お父さんとしては、コゾウのフィニッシュでは納得いかんのですが
手を出してもあれなので、好きにさせてる訳です。

でも、やっぱり手を出したい・・・

という訳で買っちゃいました。


なぜ、リックドム?
解りません・・・何となく。

箱から出てくるランナーの数々・・・


さすがに多いですが、何とかなるでしょう。

2時間くらい掛けてここまで


無塗装で行くので丁寧に作っても結構サクサク行けそうですが、トップコートなるものは買ってきました。

完成は何時になるか?


ちなみに7月から会社の組織変更に伴って、仕事の内容が少々変わる予定・・・
hide的には入社以来18年やった仕事から離脱・・・全然違う仕事でもないけど、
上司も部下も仕事内容も変わるのでちょっと不安ですね~
急に言われたので、未だに何をやるのか解ってないし・・・

まあ、ボチボチやるしかないですね~
Posted at 2011/06/05 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

スマホ導入!

スマホ導入!hideっす。。。

ガジェット好きな私ですが、スマホについては導入ためらってました。
理由はやっぱりコスト。
前にiPadを買った時も3Gにはしませんでした。
追加で月5千円近く払えません・・・年間6マソですよ~(T△T)


ケイタイのWebはイマイチ使いにくいので、パケホーダイも契約せず・・・
でも、ネットに何時でも繋がる魅力は捨てがたく・・・

そこへGW連休前に会社の同僚から日本通信のSIMについて情報を仕込まれ
(いままで知らんかった・・・結構前からやってたのね・・・)
すぐにネットで情報収集→勢い良くオクで海外端末購入→日本通信b-mobileSIM購入
となりました。

買ったのは、SAMSUNGの安めの端末。Galaxy Aceなるもの。
これはこれでよかった(過去形!?)です。
コンパクトで、持ちやすい。見た目はiPhone4クリソツで、まあ悪くない。

でも、コンパクトな分画面が小さいわけですよ。

少々ネット中毒な私としては、常に携帯出来るツールは便利で
大概の閲覧はこれでやりたい。でも画面が・・・
さらに標準で日本語に対応していないので、設定メニューが英語・・・

で、すぐにGoogle NEXUS S を購入(SAMSUNG好きな訳じゃないけど)

画面も大きいし、動作もサクサク、最初から日本語ロケール対応♪
ガラスを含めて全体がカーブしていて、ポケットで落ち着きが良い♪
Google標準端末の位置づけなので、アップデートも早い♪

購入にあたっては、iPadを家族共用に差し出す事が条件になりました(^∇^)

b-mobileは安くていいですね。通信のみ使い放題で月に2,900円以下。
通話をつけても3,900円で通話25分付き。アホ臭い2年縛りも無いしね。

欠点は、通信速度が遅い(300kbps以下)、ケータイメールが使えない。
速度は速くないけど、十分使えるレベル。ケータイメールに未練は無いし
今までもガラケー機能は一切使ってなかったしね。

これからアンドロイドの勉強しなきゃ~

今回の拘りは2年縛りからの開放。
スマホに変えるにしても、使ってみないとわからない事が多い。
使い方によってフィットする端末が違うし、もちろん性能が違う。
最強スペックの端末が一番良いかというと、そうもいえない。
自由に端末を選べるというのは大事だと思う訳ですよ
(お金がたくさんある人は無問題かもしれないけど・・・)

完全独り言のブログですな。

今度はコペンにお金を使おう(と言ってみる)
Posted at 2011/05/22 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2011年05月15日 イイね!

GWの渋滞避けて帰省

GWの渋滞避けて帰省週末になってようやく晴れましたね~

先週のGWは自分の予定が飛び石で入っていたのと
今年は高速の渋滞が酷そうと判断したので、実家に帰省してませんでした。

高速使って2時間くらいで行けるので大した距離じゃあないんですが・・・

あと、今週は静岡ホビーショーが開催されてますからね~

ちゅう訳で昨日行ってきました静岡ホビーショー

実は初めて行ったんですが、結構な人出ですね!
かなりの面積を同好会!?の出品で占めていて、面白かった。

皆さん出品する位なので、上手に作ってありますね~
ジオラマとかの大作もありました。

10年以上合っていない友人が出品者グループに居たなんていうサプライズもありw

コゾウもプラモの出来に感心しきり。写真撮りまくってましたw

1回500円の抽選では惜しくもはずれでしたが、最近ハマッているSDガンダム三国伝のプラモをGETしてご満悦でした。

楽しかったです。また来年も行こう♪

フォトギャラはこちら

おまけ動画
Posted at 2011/05/15 23:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2011年05月04日 イイね!

ガッツリツーリングin三河の山

5/4はいつものガッツリメンバーでツーリングに行ってきました♪

メンバーはデルタさん、inobutaさん、そしてとっち所長
今回の行き先はおなじみの三河方面です

6時半にいつものサークルKで待ち合わせ

しかし、ここ最近集合時間ビリの連続だった私としては
なんとかビリになるのは避けたい所・・・
6時には到着しましたが、既にとっち所長が居ました。

なんでも前日は12時帰宅で寝不足との事。お疲れ様です。

全員集合して、ロドスタの方と少しお話してから出発。

途中のコンビニにて


カメラを構えると誰かがフレームインしてきます・・・
ただの歩いているオッサンになってますが・・・

このオッサン先頭で佐久間ダムにむけて出発

途中の山道でのこと、私は3番目を走っていたのですが
前を行くとっち所長の脇に大型犬程の動く物体が・・・

突然、飛び出す動物!

ヤツのひづめがアスファルト上で滑って、ダッシュが効かず
脚を空回りさせながらも道路の真ん中へ・・・

こちらは必死でフルブレーキング!

1メートルは無かった。やばかったです(;^_^A アセアセ・・・
チラッとしか見なかったけど、多分ニホンカモシカ。

その時の様子はこの人のブログにて

しばらくは動揺してましたわ・・・

とりあえず、無事に佐久間ダムへ




新緑がキレイですね♪朝方は寒かったけど、GWらしく暖かくなってきました。

ここでしばらく駄弁りタイム。
取らぬ狸の皮算用をしている人が約一名。頭はそれでいっぱいの様子。
その後もしきりに妄想に耽っていましたね。

腹も減ってきたので、来た道を戻って道の駅東栄温泉へ
食べた盛りそば。こだわりの店ですね、そばの角が立っていてピシッとした旨いそばでした。


食後はみどり湖へ、ここで国道151を通らずに山間部を抜ける道を私が提案
必然的に私が先頭でみどり湖まで進みました。
このルートはなかなか面白い道ですが、豊根~東栄間の生活道路になっている様子で、
対向車も結構来るので安全運転が必須ですね~

みどり湖では先頃ハーフウェイでタービン加工を施したデルタ号の試乗を・・・

確かに良いですね。私はあまりトップエンドまで回さないのですが
5千回転くらいでのトルクの乗りが違いましたね~
ECUとのセット金額で考えれば、コスパも十分かもしれません。
DスポECUの購入を考えている人は、予算を足してこちらも検討した方が良いかも。

この後はいつものつくで手作り村へ

随分混み合っていましたね~
今年のGWは低予算で遊びに出かける家族が多いのかもしれません。
去年のGWも家族でここに来ていたけど、これほどは混んでいなかった覚えがあります。

フランク、ソフトクリーム、五平餅などを食べて、亀山城跡へ
つくでには良く来ているけど、城跡に行った事はなかったですね~

こういう歴史モノならデルタ氏の知識が爆発ですね~良く知ってます。

よい時間になってきたので、ここで解散。

私は珍しく本宮山スカイライン経由で帰宅。路面の模様だらけで飛ばせるルートではないですね。
山頂で撮った写真


ペースカーも多かったけど、案外ガッツリ走れたし食べ物も美味しかった。
(車運転して食べてばかりは健康に悪いですね~)

今回も楽しかったです♪

フォトギャラは こちら へ
Posted at 2011/05/05 21:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年04月24日 イイね!

やっぱり新品はイイね♪

相変わらず忙しい日が続いている私です。


今日はなぜか早めに起床してしまったので、家族が起きる前に車2台を洗車

朝ごはんの後にタイヤショップへ・・・

もちろんタイヤ交換です。

昨年2月に装着したRE-11

通勤が短いのでそれほど距離は伸びていませんが、フロントはスリップマーク出まくり。

さすがハイグリップタイヤですね~長持ちはしませんw



もっとスゴイ状態で走っている人もいますが、雨の高速とかは嫌ですね・・・


10時からお店に行って、ほんの30分で交換完了!



やっぱり新品はイイです!

乗り心地良い、音も静か♪

これで安心ですな。

おまけ写真
Posted at 2011/04/24 12:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る! | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation