• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

ガッツリツーリングin伊賀の里

ガッツリツーリングin伊賀の里今日はガッツリツーリング、三重県

御在所SA集合だけど、のっけかから伊勢湾岸道が事故で通行止め・・・
高速料金が余分に掛かるのを覚悟で東名→名古屋高速→東名阪へ
でも、実は名古屋高速を走るのは初めて。
ルートを間違えて、一旦降りる事に・・・料金2回払いました・・・

踏んだり蹴ったりでしたが、無事に御在所へ。既に皆さんお揃いでした。

まずは青山高原へ。しかしここでも走る予定の山道が通行止めで
普通に国道を通って行く事に・・・

青山高原の風車に到着しても、周りは霧、いや雲の中。風車が見えない。
しかも寒い・・・

早々に青山高原を後にして、今回の目的地「伊賀の里モクモク手作りファーム」へ
先週のブログで昼食を避けたかった理由がこれですわ。

レストランの横で、寒い中結婚式を挙げているカップルを眺めながら
バイキングをガッツリいただきます。
早めに来て良かった。
途中から女子大生の団体が来て、食事に近づくこともままなりません。

外でソフトクリームを食べながら駄弁っていたけど、寒くて体が固まってきた。
ココはなかなか楽しめる場所だけど、暖かくて天気が良いのが必須です。

暖かい場所で駄弁ろうという事で、高速乗って御在所SAへ・・・

今回のツーリングは山道ほとんど無し。観光ツーリングです。
まあ、たまにはこんなんも良いでしょう。Fタイヤも溝が無いしね。

御在所ではデルタさんのネタ振りで3時間近く駄弁り。
スターバックスではグランデのホットココアを購入して店員の失笑を買った
人も居ましたw

5時過ぎにココで解散。

走りはマッタリだけど、ガッツリ食べて、ガッツリ駄弁る。

楽しかったです!

また行きたいっすね。
Posted at 2011/04/17 07:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る! | 日記
2011年04月10日 イイね!

名古屋へ

今日は家族でお出かけ。珍しく電車です。

駅まで歩く途中でパチリ。菜の花も咲いてます


本日の目的地は名古屋

コゾウが東急ハンズでやっている催しを見たいそうで・・・

こんな感じ。最近のオモチャは凄いねぇ・・・
ラジコンロボット、一人で起き上がるんですね・・・
ガンガン踊っているヤツもいたし。
お値段は・・・なかなか凄いですが・・・

まあ、催しとしては大した事はありませんでしたが・・・

お昼はタワーズで、コゾウの希望でココへ・・・
私としてはある理由で避けたかったけど、しょうがないです・・・


お昼の後は、名古屋市の科学館へ移動。
世界最大のプラネタリウムは朝早くから並ばないと整理券もらえないそうで・・・
でも、結構楽しんでましたね。




帰りも当然電車で。でも1日歩くと疲れますね~
都会の人は健脚ですわ・・・
中途半端な田舎に住んでいると近距離でも車を使っちゃうから足腰が弱ります。

今日はコペネタなし。

タイヤ変えないと!
Posted at 2011/04/10 23:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2011年04月09日 イイね!

ようやく春らしく。

ようやく春らしく。4月に入ってからも寒い日が続きましたね~
ようやく暖かくなってきました。


今日は朝から雨が降っていたけど、昼過ぎには晴天に。

前回、宿題として残っていたHKSロワブレス
サイドバー取り付けの車体側穴あけやりました。


久しぶりにコペンの下に潜ったけど、以前より車高が低いので
ジャッキUPが大変。

前後どちらかを一気に上げると、反対側にジャッキ入らず・・・

面倒臭いのでフロント側だけガッツリ上げて、ドリルで穴あけ。

車体右側は狭くてドリル本体がエキパイに当たるので、まっすぐドリルを当てられず
少々難儀しました・・・

結局、センターブレースは一旦外した。というか前回、前後逆に付けてた・・・

結果、良い感じですね~
フロアの剛性はよく言う一枚板になった感じ♪

それにしても良く曲がる車になりました。
ちょっと怖いくらい。

Dスポのサイドシル補強は回頭性を悪くしていたと再認識
他の仕様によるとは思いますが・・・

サイドシル補強はGTカー的などっしり感を出すには良いです。
車格が上がった感じで、乗心地も良かったと思いますね。
HKSの方が全体に硬め。


写真は作業後に試走した時の風景。

春になると、この桜の前でよく写真撮ってますw


Posted at 2011/04/09 22:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2011年04月03日 イイね!

付けるモノ、外すモノ

相変わらず忙しいひでコペです。

そんな忙しい中、粛々とコペいじりだけは続けてますね。

今日、取付けたモノ
前からリヤは付いているので、HKSフルセットになってしもうた・・・



外したモノ  色々



主な目的は軽量化

ハンドリングが更に軽快になりました

直線のどっしり感はサイドシルの方が良かった

コーナーの入りでは、サイドシルが突っ張って曲がる事を嫌がるような挙動
(表現がイマイチですな)
曲がる事に関しては、サイドシルは邪魔かも・・・
すごく重いし。

コペンは車体がしなった方がよく曲がる・・・か?

でも、ちょっと過敏なハンドリングになってきた。
キャンバーでも調整してみようかな?
Posted at 2011/04/03 01:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄る! | 日記
2011年03月27日 イイね!

少し一息・・・

自動車産業の端くれに身をおいていますが
この2週間はなかなかハードでした・・・

14日間連続勤務。毎日早朝から深夜まで・・・

部品メーカーも頑張っていますが、車体メーカーが元通りに
生産出来るまでにはかなりの時間が掛かるでしょうね。

自動車産業は裾野が広いですから、日本経済に与える影響は
大きいでしょう。

とりあえず明日は休み。

家族が元気で、普通の生活が出来ていることに感謝しつつ・・・
Posted at 2011/03/27 00:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation