• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

PINロックシート導入

今日届いた物



アライのPINロックシートと専用シールド

以下、アライのHPより
寒い日や雨天時でも、シールドが曇りにくく、常にクリアな視界を確保しながら走行できる、新シールドシステム「マックス・ビジョンシールド」。この新シールドは、独自の水分吸着材がコーティングされた0.8ミリ厚のピンロックシートを、シリコンシールでシールド内側に密着。シールドとピンロックシートの間に空気による断熱層をつくり、内外の温度差を平準化させることで、優れた防曇効果を発揮します。
しかも、従来のピンロックシステムでは死角となっていた、前傾姿勢時における視界の遮りさえ解消させています。ヘルメット開口部トリムラバーまでピンロックシートを拡大することで、シリコンシールの境目をなくし、ライダーの視界域をすべてカバーします。

最近は標準装備しているヘルメットが多いですね〜
ショウエイやOGKカブトのほとんどのモデルは最初からついてる…

正直、アライは遅れてますね
少しだけ視界が歪んだり、転倒時に外れる可能性も否定できませんが
シールド内側が曇って前が見えなくなることの方がずっと危険だと思います

パッケージを開けて、シールドにシートを取り付け
今までのシールドと比較


標準のシールドはライトスモークですが、マックスビジョンはクリアーです
んー、シートはスモークにすればよかったかな〜
昼間しか乗らないしね

まあ、シート単品は2千円なので必要性感じたら買うことにします

性能については、やっぱり素晴らしいですね〜
至近距離から息を吹き掛けても全然曇りません♪

取り付け後


微妙にゴツくなった感じもありますが、さすがに専用品なので違和感無し

これで視界良好ですね!

Posted at 2014/08/16 15:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2014年08月13日 イイね!

長男の誕生日です〜

本日、8/14は嫡男の誕生日
お盆のど真ん中で生まれた迷惑な人です(笑)

小僧さんはウチでまったりするのが好きなので
特にお出かけなし

お昼は近くのお店でハンバーガー
アメリカンテイストな本格派


結構ボリュームがありました〜
◯ックより旨い!

誕生日ケーキはサーティワンのアイスクリームケーキ

イオンに入っているサーティワンに注文していたので
イオンへGO!
本日のお出かけはそれだけ

夜は小僧のリクエストでケンタのチキンです

祝ってもらう小僧さん


元気に成長してくれているのが嬉しいですね〜

Posted at 2014/08/14 20:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2014年08月13日 イイね!

早朝ひとっ走り

早くも連休も折り返しです

今日は朝5時に起きてちょいツー

暑いので早朝しか走れませんね〜

とりあえず何時ものオレンジへ
しかし、霧が出ていてシールドが水滴だらけで前が見えない!

ちょっと休憩


さすがに他のバイクはまばらでした
時間が早すぎたかな?

その後は恒例の道の駅三河三石で休憩

いつもはここから北上するのですが、今日は都田川ダムへ向かいます。



昔はここでバスフィッシングしてましたね〜
仲間でジョンボート買って、車に積んで通っていたなぁ
20年近く前の話ですが…

渋川まで抜けて再び257に戻って帰宅
8時半には着いてました
これ以上は暑くて無理ッス(汗)

結構汚くなったので初めての水かけ洗車
実は今まで拭くだけでした〜


いろいろあるので連休中はもう乗れないかもね…







Posted at 2014/08/13 16:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K9 | 日記
2014年08月11日 イイね!

突然思い立ってタペット調整〜♪

今週は夏休みなんですが、特に車やバイクで遊ぶ予定もありません

子守や帰省で終わりそうな感じです

とは言うものの、チョットした空き時間はある物

夕方になって少し涼しくなったのを見計らってバイク弄り


本日のメニューはエイプのタペット調整

本当に思いつきですw


エイプからシートとタンクをサクサクと外して

ヘッドカバーを初めて外しました



こんなんなってるんですねぇ〜

ここでずっとお蔵入りだったシクネスゲージ登場



こんな感じでクリアランスを確認



吸気側がガバガバでした〜

しかしまあ、なぜゆえ固定用のナットが9mm・・・

手持ちの小型モンキーで対応したけどちょっとキツかった


調整の結果は…イマイチよくわからんw

静かになった気もしますねぇ


作業後に少しだけ走らせました



近くの浜へ

それにしてもほんの30分走っただけでケツが痛い…

今つけているシートは見た目重視でクッション性皆無

木のベンチに座っている様な…

なんとかしたいですなぁ〜







Posted at 2014/08/11 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ape100 | 日記
2014年08月02日 イイね!

ゲストを迎えてちょいツー

暑い日が続きますが、今日はタイヤの皮剥きを兼ねて走ってきました。

朝6時に起きてオレンジロードへ
一通り走った後に三ケ日インターで本日のゲストと合流です



真っ赤なドゥカティ ストリートファイター848

カッコ良いですな

実はウチの兄貴です…

ホンの一月前に買ったそうで
兄は10年位前にはアプリリアのミレRで山を走っていた経歴あり

兄弟揃ってオヤジリターンライダーになってしまいましたw

今日は兄のリハビリとして三河の山を案内

まずはオレンジロードを抜けて三河三石の道の駅で休憩

そこから茶臼山高原に行こうかとも思ったけど、時間が無さそうなのでつくで手作り村へ向かいます。

301の登りは超安全運転のローダウンオデッセイにお付き合い…

さすがにキツイので本宮山スカイラインに逃げました
本宮山は相変わらず路面が悪くて、車もバイクも少ないですね〜

山頂にて


ここで兄のストリートファイターに試乗させてもらいました
まだ慣らし運転中ということで6千回転縛りだったけど、凄く楽しいバイクです♪
やっぱりVツイン買っとけば良かったかな…

お腹が空いたのでつくで手作り村に移動
ここは相変わらずバイクが多いです
皆さんどこを走ってるんでしょうか?

今日はフランク食べず、ハヤシライスだけ
いつの間にか食堂のメニューから麺類が無くなってました…


その後は浜松のNAPSへ


一通り見て、特に買い物は無し
ここで解散

前に兄と一緒にツーリングしたのは19歳の頃でした
まさかこの歳になって再現するとは…
面白いものですね〜

今度は兄のホームである伊豆に行こうかな?
それもまた楽しそうです

あ、タイヤの皮剥きは勿論完了
あまりアクセル開けてないので溶けてはいませんが、ほぼ端まで剥きました
タイヤの印象は凄くナチュラル
変な癖が無くて、今までのディアブロより寝かしこみが楽ですね〜
グリップ云々言う程攻めてないのですが、安心感も十分にあります

タイヤパターンのデザイン以外は満足ですw
Posted at 2014/08/02 23:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K9 | 日記

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation