• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide ^^のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

シートゥサミット ウルトラSIL DRYデイパック

非常用のデイパック買いました

シートゥサミット ウルトラSIL DRYデイパック


隣のiPhone5は大きさの比較用です
かなりコンパクトですね〜

開けて行きます


さらに広げると


デイパックらしくなって来ました
もちろん薄くてシワシワ

口元を織り込んで止めれば防水のバックパックになります


容量は20リットルあるのでかなりの荷物が入りそう

使い方としてはバイクの小物入れに常備しておいて
いざという時に使う予定です
防水なので色々なシーンで活躍、、、するかもw
Posted at 2014/07/31 22:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2014年07月27日 イイね!

今年はキャンプ強化年間?なんです

今年2回目のキャンプに行って来ました

ツワモノから見れば甘いでしょうが年間4回が目標
テントとか投資しちゃいましたからね
しっかり回収しないと

実は先週予定していたのですが、全国的に不安定な天気の為
キャンセルして順延になっていたのです

行ったのは「大河内森林公園キャンプ場」
長野県の天龍村にあります
茶臼山高原からかなり近いんで、ほとんど県境です


R151を曲がってやや険しい山道を進むと急に現れますw
道を挟んで山側にオートキャンプのサイト、川沿いにフリーサイトです
我々はオートキャンプ、料金は2,000円でとてもリーズナブル♪
ちなみにフリーサイトは1,000円で事前予約不要

キャンプサイトはこんな感じ


お風呂は車で「おきよめの湯」に行けば温泉に入れます
普通に走れば20分位でしょうか
速い地元車を追っかけていたら10分くらいで着いちゃいましたがw

なかなか良いお湯でした♪

トイレの近くにはこんなヤツが

光に集まる虫を狙っているヒキガエル

私が住んでいる所もそんなに都会ではないけど流石にヒキガエルは見かけませんね

このキャンプ場にはトイレと炊事場以外は何もありません
用具の貸し出しや自動販売機も無し、外灯すら無いです
必要な道具や食材はしっかり持参する必要がありますね
この時期は結構なハイシーズンだと思うのですが、他のキャンパーも少ない。オートキャンプは9区画あるけど我々を含めて3件だけ…

その代わり、静寂と満天の星空を堪能できます(晴れている時限定)

天の川を認識できたのはもしかすると生まれて初めて?
結構明るいモンですね
家でも有名な星座は解るのですが、逆に見える星が多すぎてどれが星座なのかよく解りません(汗)
流れ星も何度か見かけたし、人工衛星らしき光も

天体好きではないけど30分くらいはガッツリ星空観測してました

携帯電話の電波も入らず、俗世間と隔離された場所
たまには良いですね〜
年に一回は来ようかな?

翌日の昼は先々週のツーリングで行ったお蕎麦屋へ
奥様が言って見たいというので

食べたざるそば(とろろ付き)

美味しく頂きましたが、前回の自然薯そばの方が好きかも

奥様と子供達も堪能した様子

夕方までには帰りたいので帰路に付きます

途中で宇連(うれ)ダム見学

毎年のように渇水になりますが今の所は60%
今年は取水制限にならない事を祈りつつ…

再来週もキャンプだ〜
Posted at 2014/07/28 22:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の日常? | 日記
2014年07月21日 イイね!

今日のたなくじ




おはようございます。一週間の始まりです

今週からウチの小学生は夏休み

羨ましいッス…

私が小学生の時は何してたっけなぁ?

楽しかったのは憶えてるけど詳細不明


今日は上司とじゃんけんでもしてみるかな?
Posted at 2014/07/21 07:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月20日 イイね!

やっぱりタイヤ変えないとね

前回のツーリングでお亡くなりになったリヤタイヤ


去年の8月末に中古で買って4,000kmくらい走りました

モノはピレリのディアブロコルサⅢ

私の走りではグリップに不満は無かったけど
もう少し寝かし込みの軽快さが欲しい感じでしたね

まだ何を買うか、予算も決まっていない状態でしたが
とりあえず見てみようという事で浜松のオートリメッサにGO



なにやらミシュランのキャンペーン張ってます(ここで既にいやな予感)



なぬ!? 工賃サービス?
さらにミシュランの営業さんが近づいてきてセールストークを始めました

私は以外とこういうのに弱いんよ・・・

というかそもそもの候補は
メッツラー M3 (旧モデルだけどお金が無いので・・・)
ピレリ ディアブロ ロッソ Ⅱ (良さそうだけど高いのですよ)
ミシュラン パイロットロード2CT (CBR氏が着けていて高評価)
あたり

なぜか国産メーカーは対象外

国産メーカーのタイヤって尖がった性能を持ってるんだけど
トータルバランスが悪いイメージあり
スポーツタイヤは鬼グリップだけどとにかくよく減るらしい

なんにせよ今回は外国モノに決めてました

話を元に戻す訳ですが、要は営業さんのセールストークに乗せられて
金も無いのにミシュランのタイヤを買う事にした訳です

ここで悩んだのがパイロットパワー3にするか2CTにするか・・・
もう既にイケイケですな

2CTは2006年4月に発売されたそうな
素直なハンドリングを持っていて対磨耗とスポーツグリップのバランスが良いとのインプレ多し
パターンもレーシーで好み、値段も意外とお安い、最新モデルではないけど工賃サービスの対象

3は去年のデビュー
7年も開いているのでもちろん進化している筈(営業トークによる)
しかしパターンがイマイチ好みで無い・・・値差も結構ある・・・



結局、、、パイロットパワー3にしました

(コレはサイズ違い)

理由を簡単に言えば、、、やっぱり最新モデルでしょう!
次はどうなるか解りませんが・・・

車で来ていたので、とりあえず取り置きしてもらって出直しです

午後から交換作業


フロント


リヤ


うーん、溝が多いですね~ 2CTのパターンの方がヨカッタ・・・

でも溝が深いので長く使えそうな予感・・・貧乏性ですね(汗)

用があったのでそのまま帰宅
皮むきは次の機会ですね~

寝かしこみは軽い感じです
まだ皮むきしてないので接地感が弱い?

とにかく楽しみですわ


エッジに三本線(バンクインジケータ?)があります
さあて、どこまで使えるか?


帰宅してから、先日オクで買った中古エアフィルターを取り付け


来週はバイクに乗れないかも

楽しみは取っておきましょう!
Posted at 2014/07/20 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K9 | 日記
2014年07月18日 イイね!

最近台数多いな…




会社の駐車場にて

たまたま2台並んでた横が空いていたので
並べてみたw

軽自動車専用の駐車場
この他にもコペンが3台くらい居ます

最近増えた?

ローブはまだ見かけないね
Posted at 2014/07/18 09:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良いドライバーズカーです http://cvw.jp/b/521757/43766951/
何シテル?   02/27 23:59
いい歳こいたオッサンですがよろしく みんカラで色々と勉強させていただいています コペンでみんカラデビューしてから既に10年以上経過 バイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
自分の通勤用 通勤距離が短いのでガソリンを選択 思っていた以上にスポーティーで気に入りま ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
これがメイン機! 色々と弄ってこの状態
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
とても快適
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
コンパクトで軽くて良いバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation