• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

そうだ!灯台に行こう(*´∇`*)

そうだ!灯台に行こう(*´∇`*)お盆過ぎたけどまだまだ暑い日が続いてます

みなさんどうお過ごしですか??

昨夜?今朝?せっかくの休みをどう過ごすか
2時半ごろまで考えてました( ̄▽ ̄)
悩んだ挙句、灯台に行こうって事で
角田岬の灯台に行くことに決めて
3時半に起床

子供の頃から遠足の前の日は寝れない子でした(笑)

とりあえず


ZONE一本入りま〜す
今日のお供はInsta360 ONE Rを360度撮影できるカメラに変えて試し撮り
傷物の安物買ったので
レンズに傷があるんですが
どんな風に映るのか試してから直そうと思います(^^)

比較って大事!



4時半にradikoつけて出発!!
辺りはまだ暗いが遠くの空が微かに明るい

とても涼しくて走りやすい!
快適に走っていると空が段々明るくなり


朝焼けが綺麗♪




厳しい気候に負けず稲穂を垂れる
まさに農家さんの努力だ
収穫まであと少し、ファイト!
普段食べているお米ほんとに美味しい!
感謝しかない(≧∀≦)
おかけで体重が…これは私の問題だヽ(;▽;)ノ

バイクに乗ってると楽しくてあっという間に目的地に到着




後ろに見えるのが
『角田岬灯台』
度々通り過ぎることはあるが登ったことがないのでワクワクが止まらない39歳の早朝




超朝超イイ感じ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
海の匂いと波の音にも癒される♪




結構登り坂の階段キツイ( ̄▽ ̄)









苦労して登った景色は良かった(^^)
佐渡も見えましたよ〜

帰りは別ルートで駐車場へ向かうことに





洞窟があるところから駐車場に行けるはず!
虫みたいなのがいっぱいいて鳥肌たったΣ(゚д゚lll)

電気のないくらい洞窟を抜けると


駐車場側のところに通じてました!


新潟市指定文化財だそうです
『伝説によると〜』ってフレーズがロマンあるなぁ


息が上がりながら駐車場へ着いた
日が登り初めて気温が上がって暑いのか
自分自身が暑いのか
周りにコンビニがなくて喉が渇く…

伝説によると駐車場に隣接する浜茶屋に自販機が…


『い・ろ・は・す。』と書かれた飲み物をゲット!
水分を摂取した

ヘルメットを被り
さぁ走り出そう
インカムから聞こえるJAZZが
綺麗な景色をより際立たせる




普段音楽だけを聴いているとノイジーに聞こえるかもしれないが
不思議と好きな車やバイクに乗っていると違う

程よいエンジンの鼓動が妙にしっくりくる
社外マフラーも持っているが
やはりノーマルの『鼓動』心地いい
トルクもあるし、中々交換しない理由の一つでもある
ショットガンマフラーの名前と形も好きなところ
もはや誰が見てもマグナのマフラーって分かる
『個性』がたまらない

本日も朝7時という門限があるので
早々に帰宅

夕方まで忙しいので
溶接機練習はまた今度になりそうです( ̄▽ ̄)


追記

Insta360 ONE R の傷ついたレンズ
どんな風に撮れたか確認してみました


フロント側白くぼやけてしまっています
中央の少し下段、深い傷部分が映り込んでます




手前側は綺麗に映ってます!
ちょっと一安心♪




ボヤけてること知らずに適当に撮ってみた
なんか幻想的になっとるやないか〜い٩( 'ω' )

直さなきゃ(。・ω・。)







Posted at 2025/08/23 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

夏の宿題2

夏の宿題2先日和室のベニヤ張り替えて
バラしたゴミを捨てようと会社からトラック借りようと思いましたが
丸鋸で細かく切って袋に詰めたら
何とかNBOXに積めました(^^)

ごみ収集場で測ったら120kgって書いてありましたが
そんなに重たかったか??謎ですが
700円くらいで捨てられたので良かったです!

和室の床は直しましたが
障子がボロボロで
うちの猛獣が破り散らかしてたので張り替えよう!

ついでだから家中の障子集めていざ作業開始!

古い障子を剥がして糊を濡らしたスポンジで綺麗にして乾かす
猛獣に破られないように今回はプラスチックの障子に変えることにしたので




糊付けじゃなくて両面テープでの固定
これがテープ剥がすのが意外と面倒で
糊だと塗るだけで楽なんですが…




両面テープをどこまで信用していいか分からないですが
専用品だけどローラーで剥がれないように念を込めてコロコロ




いらない部分カットして次の障子へ(`・ω・´)

何が時間かかるって
両面テープ貼ったり剥がすのが地味に大変でした( ̄∇ ̄)



しかもこの場所の障子どうやっても外れなくて
庭に出て
障子はめたまま張り替えました(笑)




苦労したところ愛猫がチェックに




『まぁいいんじゃない』と言っているかのように窓辺で寝そべってました
もう破らないでね( ̄▽ ̄)


それから先日Amazonのセールで買ったやつ
試しに使ってみようと箱から出してみました!


家庭用の溶接機!安くて買っちゃった( ´ ▽ ` )ノ
練習しようと配線繋いだり遮光面の電池をセットしたり
車庫に移設したソファで説明書を読んでいると
バイト行っていた息子がバイクで帰ってきたので
また今度練習することに!

あっという間のお盆休みでしたが
家のあちこち修繕できて良かったです!












Posted at 2025/08/17 15:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

夏の宿題??DIY補修

夏の宿題??DIY補修お盆休みで時間があるので
以前から気になっていた和室の床補修!!
腰痛もだいぶ良くなったが高校生の息子に頼んで作業手伝ってもらいました(^^)

まず畳に数字つけて方向と場所をメモして






剥がす

昨年水道管が破裂して夜な夜な床下点検口作った時に分かっていたが
普段使わない部屋ってのもあって空気が流れなかったのかな。
ベニヤが腐れていました_| ̄|○

畳がぺこぺこするくらいだったので
ベニヤ剥がす時も一苦労…
ウエハースのようにバラバラになるのもあるし
湿気でパリッと取ることが出来なかったり…

かなり時間をかけてしまいましたが




バラシが完了して気づいたことがあり
湿気で土の色が違うことに気づき
丁度部屋の中心辺りがベニヤの痛みも酷かった。

なので








調湿剤撒いてから
ベニヤを張ることにしましたが
シート張らずケチって部屋の中央の酷いところだけ撒きました(笑)

私が加工して息子にベニヤを張ってもらい
ワイワイ音楽を聴きながら作業♪

昔は『パパと同じ仕事がいい』
とか言っていましたが
そんな息子も来年社会人
一緒の仕事をすることは無いかもしれないですが
こうやって一緒に作業出来るのはとても楽しいし嬉しかったです(๑>◡<๑)




今後床下入る作業があれば庭側から入ったほうが
汚れないので床下点検口はこの位置にしました!


メモを見ながら畳を戻して…


とりあえず完成♪
障子は材料ないしまた今度にしよう( ̄▽ ̄)

今回会社からトラックを借りて材料買いに行ったのですが
NBOXだとベニヤ乗せられなさそうだし
汚したくないので(笑)
ちょっと多めに材料買いました!

そんでその理由は



車庫に棚が無くて道具が全部直置きだったので
何とかしようと思った次第です

とりあえず作業するのにバイクを移動しないといけない事を息子と話をしていたら




出かけてきちゃいました(=´∀`)人(´∀`=)

息子のマグナは色々直したので
調子がいいみたいで話が弾み過ぎて
試乗するの忘れてました( ̄▽ ̄)

明日は仕事なので早めに棚を作ってしまいたいと思い
早々に帰宅することになりましたが
ツーリング楽しかった!!
私は後ろを走っていたのですが
マグナ50カッコいい♪

家について
少ない材料で



とりあえず棚作成♪
いらない??物に溢れてるので
少しでも収納できたらいいなと思い作ったのですがセンスが…_| ̄|○
雑誌に載っているようなガレージにしたいですが
私のイメージだと壁はOSB合板とか張って
アメリカ風のプレート?名前よく知らないけど
ルート何ちゃらとかコカコーラみたいなやつで飾ってみたい♪
まぁ、予算が足りないのですが(;ω;)



とりあえず収納
また材料買って何か壁にかけたりして
マフラーとかバッグとかバイクアイテムを魅せる収納みたいにしたいなぁ




ボロガレージですが
実用的にはなったんじゃないかと!
って、自分を納得させておきます( ̄^ ̄)ゞ

前から直したい箇所を手直し出来て良かったのと
息子と作業出来たことが
今回とても嬉しかったです♪

明日も仕事頑張るぞぉヽ(´▽`)/
Posted at 2025/08/11 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

腰痛_| ̄|○

腰痛_| ̄|○

週末に向け下がる体力
台風の影響で上がる気温
近づく休みに上がるテンション

そんな中
タイトル通りやってしまいました(;ω;)

特に何も持っているわけでもなく
ただ前屈みになっただけで
腰が…

とりあえず病院にかかり
腰に注射打ってもらいグッタリ

車運転してる時もズキズキと痛む
これはバイクの運転はキツイので
良くなるまで我慢

好きなことできないのが
自分にとって痛みより辛い

無理してでも仕事に行こうとしたら
妻にこっぴどく叱られました_| ̄|○
いや、ここまで心配してくれているのは
幸せなことだと思い
週末はゆっくり休もうと思います( ̄∀ ̄)

息子のマグナは注文していた前後新品タイヤ
前後スプロケット、チェーンが届いて
バイト中にコツコツと交換してるみたいです♪

残りはリアスプロケットのみだけど
もうすでに走りの違いが分かるようです(^^)

息子にとって高校最後の夏休み
この前、彼女を紹介されて
みんなでご飯食べに行ってきましたが
とても良い子でした♪
この夏、良い思い出を作って欲しいです!

あぁ、たまには一緒にバイクで出かけたいな〜

その為には腰を治さなくちゃ(`・ω・´)

みなさんも熱中症も注意ですが
ギックリ腰にも注意てください!!
いつ来るか分からないですよ〜

もう、笑っちゃうくらいあほみたく痛いんだから(´;Д;`)


座学ぐらいは出来るのでコーヒー飲みながら、週末ゆっくりしようと思います( ̄▽ ̄)

そういや今日長岡花火か
見に行きたいなぁ…

見に行かれる方は
楽しんできてください!
帰りめっちゃ混むので気をつけて!
夏エンジョイd( ̄  ̄)
Posted at 2025/08/02 13:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

早朝ツー、前々から行きたかった津川町へ(^^)

早朝ツー、前々から行きたかった津川町へ(^^)最近夏バテ気味のりっちぃです

三連休仕事もありましたが、暑さでバテて
バイク乗れませんでした_| ̄|○
でも、休息も大事!

今週は
前々から行きたかった津川町へ行こうってことで




朝の一本と今回のツーリングのお供のアクションカメラ
Insta360 ONE R
通常のアクションカメラ用のレンズと
360度の動画が撮れるレンズがあるのだが



360度用のレンズに傷があるため
まず普通のアクションカメラでどんな感じか
試してみようと思います
中古で安く手に入れたカメラなので
後日、なんとか安く直せたらいいなって思ってます♪( ´▽`)

そして今日のZONEの称号は


『土曜の雷撃士』
厨二病っぽいけどちょっとカッコいい(笑)

そしてスマホとインカムを同期させてラジオ聴きながらGO!!
至福の時間でございます(*´∀`*)

最近暑い日が続いていますが
早朝は涼しくてイイ♪



朝焼けがイイ♪



『道の駅 阿賀の里』でちょこっと休憩
隣にコンビニありましたがトラックいっぱい休んでいたので
休憩の邪魔になると悪いので
あまり車停まってないほうで休んでました
長距離運転ご苦労様です!






癒される



ちょい休憩しながら遠くの愛車を見つめる(笑)
時間も限られてるので再出発。

からの〜


続・朝焼けがイイ♪




取上洞門トンネルの横の景色が良いんだが
正面しかカメラ取れないのが残念…
というか、道中、山、川
凄く綺麗でした!!
360度で撮影出来たらって思うと
早く直さなきゃ、って思いと
どんな感じで動画撮影されるのか
ワクワクします(๑>◡<๑)







バイクの鼓動・清々しい朝風・美しい景色
それらを楽しんでいると
あっという間に今回の目的地
『津川町麒麟山公園』に到着

後ろに映るのが麒麟山で流れる川が常浪川です
少し下ると阿賀野川と合流する位置にある公園で
振り返ると麒麟山酒造が見えます
お盆になったら久しぶりにお酒飲みたいな(*´∇`*)

しばし自然を堪能して
元気チャージ!
これが仕事の活力になります

この後
同じく前々から行きたかった
『狐の嫁入り屋敷』へ♪(朝早くて営業してないですが)



近くの無料駐車場にバイク停めました
狐の像が可愛い!



こっちも可愛い!
なんか親しみを感じるフォルムだ(*´∀`*)




中には入れてないですが
色々グッズがあったり展示があったりするようです!
今度は営業中に行きたいな(^^)


外も景色が良くて可愛い狐の像もありました!

本日は色々と予定があり
短い滞在時間でしたが
とても良い時間が過ごせました



帰り道
また違う角度で景色を堪能出来るのも楽しみのひとつ
久々にバイクに乗ってリフレッシュ出来ました╰(*´︶`*)╯

先日Amazonのセールで買ったアイテムもあるので
また時間があるときに開封しよう!






Posted at 2025/07/26 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation