• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

サイドステップ穴あけ加工&虹

今日は台風12号が近づいていて
外に行きにくい天気だったので

家の中で宿題をすることに・・・
1年越しのスポットLED取り付け作業(笑)
サイドステップを手に入れて6ヶ月大切にしまっていました(^^;



アル完全体目指してちょこっと作業
最初穴あけの印つけていたら
全体の長さ÷5で5ヶ所LEDをつけようとしたら

アレ?何か印多くねぇ~!?( ゚д゚)ハッ!

スポットLEDはたくさんあるんで6ヶ所でも良かったんですが
あまり付けすぎて派手にするのは・・・と思って
当初の計画どうり5ヵ所にするため
全体の長さ÷4で一番最初の取り付け場所から各46cmずつで
印をつけ穴を開けました



こんな感じで仕上がったんですが
スポットLEDがもうチョイで入らないので後日
また穴を広げようと思います( ̄▽ ̄;)
ギリギリ入らないので手でヤスろうか・・・
100均でイイのあるかなぁ~今度行ってみよう!

最近台風が近づいてきて昨日は夜中1時ごろ風がヤバかったので
駐車場にバイクが倒れていないか心配で見に行ったくらいです
今日は雨が降ったり止んだりでしたが
一時青空が見えて綺麗な虹が見えました☆



虹はどこかしら一部しか見たことが無かったんですが
初めてアーチの端から端まで見えました(≧▽≦)☆
たいしたことではないですが
何だか嬉しくなっちゃって写真とってみました♪
早く台風どっか行ってほしいと願う今日この頃

バイク乗りてぇ~((≧ω≦))
Posted at 2011/09/03 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月01日 イイね!

新しいおもちゃOBD2で遊ぼ...ってか遊びたい(。-∀-) ニヒ

新しいおもちゃOBD2で遊ぼ...ってか遊びたい(。-∀-) ニヒってことで、みんカラの色んな人のブログ&インターネット徘徊で
面白そうなので『OBD2アダプター』買っちゃいました(写真右側のオレンジのやつ)


知ってる方も多いかと思いますがコレは
車の診断に使うコネクターのとこにさして
車の情報(エンジンの回転数やブースト圧などなど)をBluetoothで
その情報を飛ばす装置なんです!!
写真のやつは送料入れて3000円でお釣が来ましたが
もう一個買ったやつはスケルトンでカッコよかったんですが5000円しました・・・
まぁ違いは良く分かりませんが(泣)

そんでその装置から飛ばした情報をandroidの端末で受信し
『Torque』ってアプリで追加メーターのようにして見ることができる
何か素敵アプリ!
値段も350円くらいで、財布にやさしい

しか~し、Bluetoothの設定やアルのプロフィールなども設定したのに
ECU情報がandroid端末に飛んでこない!!
Bluetooth通信はされているみたいなんですが謎・・・

アルは対象外!?
一応、嫁の父のミラで試してみたがやはりECU情報通信されない_| ̄|○
設定が完全でない??色々ONにしたりOFFにしたりやってみたが・・・謎
結局助手席で運転中にしていたもんだから酔っちゃいましたo(>_<)o

面白そうなおもちゃなんですがねぇ~
確かプリウスで動作している方もいるようなので
今度実家へ帰ったときの親のプリウスにつけて実験してみようかなぁ~
ついでにどっかのマーチにも・・・(☆∀☆)ニヤリ

うまく通信できるようになったらまた報告します!
無い場合はきっと・・・( -.-)ノ ・゚゚・。ポイッ

ちなみに写真左側のはスマートフォンをダッシュボードに固定するやつです
この類のものは初めて使うのでどんなか分かりませんが
きっとポイッしないことでしょう
Posted at 2011/09/01 22:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月04日 イイね!

リレー交換とアイライン追加☆

先日の大雨で
フォグ内が浸水してしまった・・・


ファンヒーターもしまったので今年は二度とカラ割したくないので
ドライヤー&天日干し
そしてバーテンダーばりの水出しシェイキングで何とか中の水を
出せたので回りをさらにコーキング( ̄∀ ̄;)
あとは二度と水が入らないように願掛けしてそっとバンパーに戻しました

そして今日のメインディッシュの
ヘッドライトの下のラインにホワイトのLED追加!
昨日の夜からじっくりと煮込んで配線の下準備をしていたので
繋ぐだけで作業終了☆

光るとこんな感じ



その後に雪や水によって駄目になった
フロントのバンパー内を光らせるのに使っていたリレーを交換
久しぶりだったのでちゃんと光るか心配でしたが
元気に光ってくれました(*^-^*)



あとはSARD製Fバンパー直せばフロントは完全体になるんだが・・・
サイドステップもまだ加工していないし塗装がまだ・・・
パーツはあっても手がまわってない☆りっちぃ☆ですが
地道に楽しみながらやっていこうと思います(^~^;)


ひとまず取り付け作業が終わって休憩
外作業も暑くてたまらない日でしたが
こんな日こそ冷たいものがいっそう美味しく感じるものです

自家製かき氷!!
今年は奮発したらしく手動のかき氷機から電動にバージョンアップしてました
いつ買ったのかまったく知らず、使い方すら最初わかりませんでした・・・
色々試してみて、氷入れて上から機械押し付けるだけで
削ってくれるっていう!!
削るのが楽しくてついつい削りすぎて
そして調子のって2皿も食べちゃいました(笑)
案の定、少したってからおなかの調子が・・・

今日の教訓
『冷たい食べ物と車弄りは計画的に!』
Posted at 2011/08/04 22:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月25日 イイね!

アウディじゃないよBMW風アイライン取り付け(ノ_ _)ノどたっっ

今日は先週末から気になっていた
バイクの燃料漏れをバイク屋に見てもらうため
朝からバイク屋へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

やはり燃料コックの交換になるようです・・・
12000円くらいの価格になるらしい(>ω<、)
取り付けは簡単らしいんですがガソリンを満タンに入れてから10kmくらいしか
走っていないのでほぼ満タン状態・・・
うちにはガソリンを抜いて置いておく術がないのでプラス工賃2000円↓↓
免許は持ってるけど一応危険物ですから怖い怖い 壁]ω・)ジー

そしてエンジンオイルも交換してもらってホネもリフレッシュ☆☆
乗ってみると気持ち運転しやすくなったの感じがして
気分がイイ!!
部品は取り寄せになるそうで、届くのが楽しみ!


そして今日は鳩乃夏さんと昨年夏ぶりのDIYオフ


取り付けるものは違っても話をしながら
マッタリと車イジリは楽しいひと時でした(*^-^*)
昼頃雨が降り始め自分は簡単な作業だったのですぐ終わったのですが
鳩さんの作業は結構時間のかかる作業だったので・・・

最近☆りっちぃ☆の車イジリする日は天気が悪い↓↓
景気づけに昼飯は焼肉食べたんですがやっぱ雨やまず_| ̄|○

暗くなってからLEDが、どんな感じで光るか確認に☆


そこそこイイ感じに出来たかなd(・∀<)
BMW風に上にLEDをいれてみたんですが
最初のイメージは『BAD BOY』のロゴ風な眼をイメージしていたので
長めにしてみました

これでちょっと様子をみてみて
理想のイメージに合わなければ変更してみたいと思います

昨年なこんな感じ

同じじゃつまらないので
それが『カッコ悪いかも』って頭で考えていても
実際にやってみなきゃ分からない

昨年の夏はブルーやホワイトのアイラインの装着率が高かったので
オレンジを選択したら意外にイイ感じだったので
やっぱやってみないと分からないです!!

小さなことですが
これが愛車の個性になったら嬉しいです(^-^)
Posted at 2011/07/25 22:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月22日 イイね!

エンジンオイル換えてリスにあって車も気分もリフレッシュO(≧∇≦)O イエイ!!

今日も風が強い・・・
だが、実はヘッドライトコンパウンド買ったはイイが天気の具合で
片方のヘッドライトしかピカピカにしていないので
朝一で、強風のなかヘッドライトを磨いていました(^^;



黄ばみが取れて満足!!
朝の洗顔的な感じできっとアルもサッパリと目覚めたことでしょう☆



午前中で用事を済ませ昼飯に久しぶりに
サイゼへ(★ ̄∀ ̄★)
安くて美味いぺペロンチーノWサイズや辛味チキン・チョリソー・ピザ・・・
などなど家族で頼んでも安く済ませられるのでイイ♪



そんで腹一杯になったとこで
黄色帽子へ行ってオイル交換☆
今回はフィルターも換えてもらいました!!
工賃タダだし終わったら一緒に確認できるので自分ではやりません(^^;
自分でやっていたときは廃オイルをバケツで受け取って
それをガソスタまでもっていって処理してもらうのが面倒で・・・
だからといって処理パック買うのも・・・
なんで、こうゆうサービスは凄く助かります☆

そして今回も使ったことないオイルをチョイス





MAGMAX Premium V 5W-40 と PIAA ツインパワーマグネットフィルター
オイル4Lが5580円、1Lが1680円、オイルフィルターが2000円
毎回整備手帳に書いているけど、今度パーツレビューに移したほうがカテゴリー的にいいのかと
考えたりしてオイル交換の時間つぶし(。-`ω-)ンー

そんな時間に嫁に自動販売機でおごってもらったのがコレ


自動販売機のサンプルは悟空だったのに・・・出てきたのフリーザ_| ̄|○
『ダーボンさん、おやりなさい』って言葉ぐらいしか浮かばない・・・
ってかダーボンさんがそのあとに、何をしたのかは記憶にない↓
オイル交換?違うかぁ!!
友達の家でまた読ませてもらおうかな(^^;



あと作業中のアル☆


なんか何もしていない状態の愛車もカッコイイと思いますが
こうやって何かイジってるときの愛車ってまたカッコよく見えるのは親バカでしょうか・・・

オイル交換と確認が終わったので次にどこに行こうか少し考えて
まだ、行ったことがないジェラート屋に行ってみようってことで

加茂山へ向かう途中にあるSorriso(ソリッソ)って店で
イタリア語で微笑って意味だそうです
この店はあるのは知っていたが、入ったことがなかったのでイイ機会です♪



そしてこれが注文したジェラート♪



左がSorriso 人気No.1のホワイトミルク
右がSorriso 人気No.2のストロベリー

好みで選んだ2種類が人気の上位とは注文した後に知ってビックリ
やっぱこの2種類は王道ですね☆

店内はシンプルで綺麗なお店、ジェラートは日替わりでメニューが変わるそうです。
そこまでは他のジェラート屋さんと一緒だと思うんですが
☆りっちぃ☆の大好きなミルクのジェラートの材料の牛乳が秋葉区でつくられたものを使用している
のがビックリしました!!

地元の牛乳でつくったジェラートが
こんなに美味しいものなのかと嬉しくなると同時に感動しました(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜


美味しくジェラートをいただいた後は、加茂山リス園に行くことに→
青海神社の赤鳥居がいつみても堂々としていてイイ!
写真に撮ったことが無かったので、今日は天気もイイしパシャリ!



歴史までは知らないので、そこらへんも含めて今度ゆっくりと見て回りたいです。
今日はリスです!

今日もリスです!

もうリスです!!

グリーンです!

山道です!

足パンパンです!

ハイ リスですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



可愛すぎ!!



今日は管理人さんよりひまわりの種をもらったので
手から種をあげようとじっと待っていたら
一匹が近づいてきて手のひらの種をカリカリと食べてくれたので
写真撮ろうとしたらオートフォーカスの起動音で逃げちゃいました(泣)

今園内で40匹くらいるそうで、リス好きにとっては楽園です!!
リス可愛すぎる+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

リフレッシュできた1日でした☆
Posted at 2011/07/22 01:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation