• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

そういえば衣替えしました・・・

そういえば衣替えしました・・・タイトルどうりSARD製Fバンパーから
純正に戻しました(^^;

今年は雪が多くなりそうな予測が出ているみたいですが・・・
もうすでにスタッドレスなんで気分は楽だが

雨の中、頑張って作業したのにエアロ外すときに
前回入っていたヒビが広がってしまって
かなり切ない状況(ノд・。) グスン


色んな方に聞いて出た結論は
グラスファイバーの入ったパテ?みたいなので表面と裏を
埋めてついでにヘアピンなどを一緒にあてがって
強化することです☆

いろいろな意見ありがとうございました!!
これからは寒くて乾きも悪いし長い時間の作業では
手がカチカチになることが予想されるので
作業は来年の春にしますw


気合が足りなく申し訳ない感じだが
今年はこれでイジリ収めかな・・・
でも、気が向いたら何かやってみます!


そういえば、親戚のルミオン完成が楽しみだなぁ( ̄▽ ̄) ニヤ
メッチャ弄るみたいなので、車を隣にとめたとき
恥ずかしくないよう洗車だけはしておこうかなww

でわ!!久しぶりに書いたブログでしたーーーーー。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
Posted at 2010/11/03 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月04日 イイね!

ウイポジちゃ~ん☆( ̄▼ ̄*)ヒカリマチタ

ウイポジちゃ~ん☆( ̄▼ ̄*)ヒカリマチタこの前取り付けたウィンカーポジションキット

なぜか点かなくて、光量調節のダイヤルも
ナメてしまうし・・・

今日イイ天気だったので確認してみたら・・・

ヒューズ切れていただけだったw

さっそくヒューズを買いにいって調節!!
あんまり明るいのもアレなんで
ちょっと控えめにしたんですが・・・

なぜかサイドとリアのウィンカーも光っちゃうっていう(PД`q。)

まぁ光ってくれているんでOK!!ってことで・・・

欲を言えば後期型のライトのほうがカッコイイかも・・・(≧ω≦;)ってことで・・・

そんなこんなで最終的にはウイポジちゃんの報告ってことでд・) ソォーッ…

Posted at 2010/09/04 21:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月02日 イイね!

仮夏仕様!!もう秋ってツッコミはなしで(^^;;

仮夏仕様!!もう秋ってツッコミはなしで(^^;;本日は仮夏仕様ってことで

夏仕様なSARD製バンパーを
一年間近く倉庫で熟成させ取り付けましたww

いや~イイ味だしてる(>.<)/

って実は行きつけのショップに預けたホイールが
来週くらいに代車が空くらしいので
夏タイヤ履くついでツメ折とかしてもらっちゃおうかと思い
先走ってバンパー交換し

ついでに買っておいたエーモンの
サイドビューテープ3個分つけちゃった☆☆
うまく間接照明になるか心配だったが
夜になってみると結構イイ感じに納得できる光り方でした!

そしてポジションランプキットもつけたんだが・・・
昼間ちょこっと光っていて夜に光量の調節しようと思い
夜になってからドライバーでダイヤルを回すと・・・

えっ!?いつまで回るの?
っていうか、いつもより多く回ってます的な(TT)


そうです・・・ナメてしまったんです・・・ショック↓↓
後日再挑戦します

もう一つショックだったのは
久しぶりにSARDバンパーつけるとき
いつもならサクッと取り外ししているのに
今日に限って中々ハマってくれず
何か一年間近く倉庫に入っていて縮んだ!?的な感じで
強引に引っ張ったらバンパーのホイールハウスのあたりに
ヒビが入ってしまいました(泣)

今日一日
D 大体
I  いつまで
Y やってるの!!


ってな言われるくらいの一日中外での作業で
仕事より疲れましたww
失敗あっても楽しく出来たんで 良しとしよう!
あと買い置きしてあるLEDスポット3箱もいつかつけなきゃ(汗)
Posted at 2010/09/02 22:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月24日 イイね!

LEDで流行のプチ整形(^皿^)

LEDで流行のプチ整形(^皿^)この頃流行のプチ整形・・・

AUDI風アイライン!!

白と青と迷いながら選んだ色はオレンジw

ウィンカーポジションキットが某オークションで安く手に入ったので
色合いを考慮して決めました☆

今日は同じくプチ整形希望の鳩氏とイジリオフをしようということで

本格的に暑くなる前にサクッと終わらせようと8時に鳩氏の青空ガレージへ♪

到着してからしばし『ほうじ茶ラテ』を堪能しながらトーク(^^)

さて本題の取り付けに掛かろうと思ったら防水に使う
熱収縮チューブが無いことが分かり10時に買出しへ・・・

何だかんだでガレージに戻ると・・・

12時ぃぃぃ(゜д゜)!!


仕方ないので、日陰に車を止め作業開始!!

60cmのLEDテープでウィンカー部分まで届くアイラインにしたかったので
ヘッドライトをズラす必要があり

タイヤハウスの部分が狭かったのでタイヤ外したり・・・
しっかり下からLEDテープ貼りたかったのでFバンパー外したり・・・
しまいには日陰がだんだん無くなっていき直射日光を浴びながら
パンダジャッキで車体の上げ下げΣ( ̄□ ̄)!

後ろを振り向けば鳩氏はバンパーもタイヤも外さないで作業終了ww

そしてこの暑さに何度くじけそうになったか・・・
炎天下の中、締め切った車内に入ったときの外気温の表示が40℃って・・・
何度ボディーの黒いパーツ部分で熱い思いをしたか・・・

そんな中、救ってくれくれたのが命の水『ミルクティー』

もちろん一気に飲み干しますw

何だかんだで3時間ちょいは暑い中にいましたが
作業終了後しばし休憩し暗くなるのを待って記念撮影♪

鳩氏のLEDテープ1本500円とは思えないクオリティ!!
ヘッドライトに負けないくらい明るくラグな雰囲気を一層高めていました(^^)

りっちぃ号のアルはというと、白や青が一般的と思いどうかと思いましたが
意外とイイ感じなので大満足☆☆



早くウィンカーポジションのハーネス来ないかなぁ♪
来次第、暇をみて付けようと思います!

あっ、あと取り付け最中に知らないお婆ちゃんが
『暑いから気をつけるんだよ~』って心配してくれましたw

みなさん外作業には気をつけて!
Posted at 2010/08/24 00:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月21日 イイね!

リベンジ!!

リベンジ!!今日はリベンジに燃えています!!

メガマーフィー(マフィンねw)を食べるため5時に起床(^^)/


そんでもって早朝からネオン管(LEDなんですが)取り付けのため
ガチャガチャやっていた訳ですが
ネオン管部分からコントローラーにつなぐとこまでのコードが短くかなり悩みました・・・



その場で悩むのもダルイんで
りっちぃのフォースの源であるマーフィーを食べにマックへw
もちろんメガマーフィー(マフィンですよぉ!!
やっぱ飲み物はミルクですよね♪

腹が満たされかなりフォースがみなぎってきた(>。<)/
『よ~し甦った、もう一度行こうか』
ってな感じで作業再開!

コードの先端のコネクターが頭でっかちだし
出来るだけ配線を外に出したくないってことで
車内に入れるのに思いついた箇所がバッテリー裏のゴムがついているとこでした!
最短距離で配線したつもりでしたが、やっぱりキチキチでコードに余裕が欲しかった(^^;

実際夜はどんな感じに光るんだろうと思い光らせてみたら・・・・

安いのに意外に明るい!

6、7年前に5万円したマルチのUNDER CAR KITは
サウンドセンサーとか無かったしリモコンもなかった・・・
今日付けたUNDER CAR KITなんて1万円しなかったものだし(;。;)

実際カメラに使うメモリースティックも16Gが16000~18000円の時に買ったが
今では8980円とかそれ以下の価格ですからねぇ~
安くなったなぁ~

ガソリンも安くならないかなぁ~☆

こんな世の中ですがこのLEDライトセーバーで斬り開くしかないぜよww
Posted at 2010/06/21 23:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation