• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

春用ぬりぬり♪

春用ぬりぬり♪みなさんGW楽しんでますか??

多忙で楽しむ余地無しの☆りっちぃ☆です(^^;

近々、春ボードをしようと企んでいて
前回滑りに行った時の雪質の経験で
この時期今のワックスでは滑走面に雪がくっ付いて
滑りが悪いし、ジャンプするとき重たい感じがする・・・
ってことで別のワックスが欲しい!!


でもGW真っ只中、休みが無いので仕事行く途中に
買ってきちゃいました( ̄ー ̄)ニヤ

他にも『新潟用』『群馬用』とかあったんですが
気づけば『春用』のが1000円高い
よく見たらフッ素が他のに比べてたくさん入っているらしい

ってことは前回と比べればきっと滑りやすいはずΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


春が来たけど車こな~い
ブログネタに車な~い
通勤だけでガス代5万円 お金な~い お金な~い
GW休みな~い

Yeah!!
Posted at 2012/04/30 22:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年04月20日 イイね!

海と桜とお見舞いと、ときどき横乗り

今日は高校時代に買ったスケボーを使って
来シーズンのスノボに向けて
オフシーズン練習しようと思い朝からスケボーの練習・・・しようと思ったんですが
チビが何だか気になるみたいでやらせてみたら
ハマりました(笑)



一緒に練習したくてチビ用のスケボーを探す旅に出かけ
色々みて回った結果3店舗目で良さそうなものGET!!


それからこんなに晴れているしせっかくなんでマリンピアの近くの海に行くことにしました



久しぶりに海を見たんですが
新潟県の海ってこんなに綺麗なんですね☆
こりゃバイクで笹川流れも行きたくなるな(笑)



この近辺の海に来た時は必ずよるジェラート屋POPOLO♪



今日もしっかりトリプル食してきました(≧▽≦)ノ
しぼりたて牛乳・マスカルポーネ・ズコットの三種類☆
勉強嫌いだったけど近くの大学行けばよかった・・・
そしたら毎日・・・


海もみたしせっかくなんで桜も見ちゃいます!!



ってことでビッグスワンのとこの鳥屋野潟公園に行ってきました~
ところどころ花開いているものをチョイスして写真撮ってみましたが
去年の今頃はと比べるとまだまだ見ごろは先ですかね


それからチビとスケボーの練習ってか
付きっきりで自分の練習になってない(汗)
それでも小さい体で一生懸命に



運んで!



滑って!!


初めての割にバランスが良くこりゃ抜かれる日も近い(笑)


それから今日もメイン!!
我が愛車のアルテのお見舞い



未だにスノーワイパー&スタッドレスな仕様、
汚れ、LEDテープの剥がれ・・・
それでも自分の愛車は良い
来週には触媒のあたりの手術に入るそうで検査に合格すれば無事退院するらしいです

別に事故ったりした訳じゃないので全くの無傷ってか普通にエンジンかかるし・・・
でも、CO2の値が基準値の倍出ていて車検通らない・・・
まぁ仕方ない話ですが
動くのに乗れないのはもどかしいです_| ̄|○

車屋さんにも何だか手間かけさせちゃったみたいで申し訳ないなぁ~
アルテ早く戻ってこ~い(ノ*>□<)ノ{ガンバレ~~〕
Posted at 2012/04/20 00:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年04月03日 イイね!

新年度ですよ!それ滑ろう_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

ども!!4月に入りました~
アルは春はもうすぐそこですね♪
早く車戻ってこないかな・・・
かれこれ三ヶ月は検査入院なんですが・・・
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_


本日も懲りずに行っちゃいま~す♪
今日のスキー場は今月7日にクローズする石打丸山スキー場!
滑る前に知り合いの社長がロッジをしているので
ちょいと顔出してきました!

THE CANADIAN HOUSE JACK


実際店に行くのは初めてで
どんなお店か楽しみだったんですが
温かみがあって日本じゃないみたいな雰囲気で





パーツも豊富♪
これならおいらのボロいボードが滑ってるとき不具合が出ても
すぐ交換できそうです!!
某スポーツ用品店より細かいパーツが多いので
万が一のとき考えると安心ですよね(^^)

そしてちゃっかり『石打丸山ステッカー』貰っちゃいました☆
さっそくステッカーチューン、貼るだけだけど(笑)
これで何だか飛べそうな気がします

さっそく頂上へ行こうと思ったんですが強風の為
上のリフトが動いていなく下2本のリフトを使って滑っていました
昨日の天気&雨で雪質は溶けかけのかき氷みたいで
滑るのに苦労した~・・・
この雪質で滑ったことが無いので
慣れるのにちょっと時間かかっちゃった(´・ω・`)ショボーン

2本上がったとこからの景色



こりゃ晴れてたらすごい綺麗だろうなぁ!!
そしてさらに上行きたかった~(>。<)

ホント今日は風が強くて
ボード下に置く→足につける→腕を広げる→出発進行!
みたいなくらい風が強くて
午後にはリフト2本目も動かなくなり
1本目でループ・・・
普通に曲がるのも大変なのにあえてグーフィーで練習
ってか今日はほとんどグーフィーで滑って慣れるのを意識していたんですが
自分のレベルには難易度の高いコース状況だった気がする
それでも良いコツをもって帰ることが出来て良かったですd(・∀<)

青空が見えたのでパシャリ!

是非、上から景色見たかった~
早くも来シーズンに行きたいとこやりたいこと一杯です(o≧∀≦o)

帰りは強風で電線にビニールの車庫のカバーの部分のやつが
引っかかっていたり、道路にその車庫の骨組みが散乱していたり・・・
帰ってきてこの暴風の惨事に気がつきました_| ̄|○

気持ちどころか、自分が飛んでいく勢いの風吹いてましたからね
とりあえず無事帰ってこれて良かった車も借り物だし( ̄▽ ̄;)

そして帰ってきてから荷物が届いていたので





開けてみると・・・







キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!

これは先週東京の友人達が来るってことで
ボードの装備全てもらい物な私が
ちょっとは個性をだそうと!!
まぁ海外からの発送で納品間に合いませんでしたが(泣)

デザインは・・・
そう!!以前の防弾ベストと同じ柄のやつ!!
そして本物じゃなくてごめんなさいm(__)m
このタイプのジャンバーの本物は軽く7万はするみたいで
流石に私のボードの板より遥かに高いですし
サバゲで使うわけじゃないので妥協しちゃいました・・・

それでもスッゴク暖かくコレ次回から着よ~っと キタァァ━(ノ>ω<)ノ
ちゃんと側面にジッパーがついていて温度調節が出来るようになってるんです♪
でも暑かったら脱ぐかも(爆)


それじゃまたね~o(*゚▽゚)ノ"バーイ♪
Posted at 2012/04/03 22:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年03月28日 イイね!

東京の友人とスノボ&サプライズパーティー

ども!
久しぶりの☆りっちぃ☆です(^^)
先月に続き東京の友人が新潟に遊びにくるってことで
2人ともメッチャ上手なので少しでも同じくらい滑れるようにと
休みの度にスノボ練習していたんですが
当等その日がやってきました♪

そしてその友人O氏が29日に誕生日を迎えるので
もう一人の友人K氏と連絡を取り合い
サプライズパーティを計画!!



お得意の特大ティラミスでお祝い!!
今回のケーキ、私は仕事で作る時間が無かったので
嫁に作ってもらいました♪

O氏はサプライズパーティとティラミスの大きさにビックリしているのをみて
自分とK氏で狙いどうりにパーティが成功して一安心
その後、プレゼントを渡して喜んでくれたみたいでこれまた一安心
そしてK氏からサプライズでプレゼント貰っちゃいました!!



スノーボード用のソールカバー(≧▽≦)☆
しかも人数分Σ(・ω・ノ)ノ
これでボードの運搬も楽チンで安心!
何だか申し訳なかったな~
K氏にもサプライズでプレゼントを渡したんですが
まさか自分もプレゼントを貰うとは思わなかったです( ̄▽ ̄;)
大切に使うぞ~~~!!!

それから色んな話をしたりボードの手入れをしてもらったり
もっとワックスについて勉強しなきゃなぁ~(>.<)
気づけば午前4時・・・寝ますか(笑)


1日目

この日は以前から下見に行ってはいたが滑ったことが無く
非常に楽しみだった『かぐらスキー場』へ行って来ました!!
K氏のビンディングのパーツが無くなるハプニングがあったが
レンタルで対応して




いざかぐらへキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!

雪質がしたのエリアと比べると雲泥の差☆
メッチャふわふわで滑りやすくコースも豊富
一瞬でかぐらスキー場の虜になった




しかし・・・






物凄い吹雪と雷でこの状況(||゚Д゚)ヒィィィ!
すべてが初めて滑るコースでどんなコースなのかはマップ上にある
紹介などでしか分からないので色々滑りたかったのですが
スキー場が大きすぎて移動に時間をとられた気がします・・・

それはそれでイイ教訓になり
次回来るときはそうゆう部分に気をつけて
ガッツリと滑る時間を確保して練習したいですε=\__〇_ ズコー

それにしても本当に雪質最高で
先日も暖かいくらいの日や雨の心配で個人的には
雪が降ってくれればと思っていたが、こんなにたくさんは流石にいらない(>ω<、)

せっかく雪質がいいので転んでもそんなに痛くはないし
K氏にトリックのコツを
O氏にはカービングのコツを教えてもらい大変勉強になりましたd(・∀<)

ホントかぐらのコースの多さにはビックリしました!
雪質も良いしまだまだ楽しめそうだし頑張って練習して
色んなコースを楽しめるくらいのスキルを持てるようにならなきゃd(。ゝд・)


2日目

2日目は新幹線の越後湯沢駅からもアクセスが良い
『湯沢高原スキー場』へ行って来ました


昨日の吹雪が嘘のように雲ひとつ無い青空で
心配していた雪質もそこまで悪くなく結構滑りやすい

何本か初級中級を滑ってウォーミングアップしてから
景色見たさに上級コースの頂上まで行ってきました(笑)

もう最高に良い景色で空気も澄んでるし
しばらく景色に酔いしれていました(o^v^o)

でもやっぱり上級下るときはコワイ・・・


滑ることに集中してたら昼飯抜いてしまった(;¬∀¬)ハハハ…
ってことで夕飯はガッツリ焼肉!!


ワニのしっぽとかカンガルーの肉、ダチョウの肉とかあって面白い店だ☆
ガッツリ肉食べて、ガッツリご飯おかわりして、しめにラーメン食べて来たが
カンガルーの肉食べて脚力が少しでも強くなったらなと・・・
ってか体重増えるだけか(泣)


あっという間の2日間でしたが
二人とも楽しんでいってもらえたみたいで嬉しいです(≧▽≦)
みんな26歳になったけど、小学校からの仲はずっと変わらないでいるのは本当に嬉しく思います。O氏とは保育園からの仲で、今のチビと同じくらいに出会った友達が今の自分の歳までずっと友人でいてくれているってことを感じたとき
友人の優しさと大切さを思うと同時にチビにもこんな友人が沢山できることを
願う今日この頃・・・

あぁ~歳はとりたくないものだ・・・
体中筋肉痛なんでストレッチして寝るかzzz

おやすみ~
Posted at 2012/03/30 00:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年03月22日 イイね!

高原でスノボ練習&ちょこっと神楽

本日は来週東京の友人が来るまで
最後の休日、そして最後のスノボ練習日!!


いつもの練習場が今シーズン終わってしまったので・・・





本日は以前多数の友人たちと滑っている湯沢高原に
練習に行って来ました O(*・ω・*)O゛ゥキゥキ

先日の雪でコース状況はそこそこイイ感じ♪
はじめは初級コースで準備運動
本日の雪質とボードで滑る感覚を確認

友人が来る前の最後の練習ってことで
何かしら、今日の練習でコツを持って帰ろうと思ったんですが
初っ端から360の練習してケツ打って
痛すぎてしばらくジャンプ系の練習は止しておこうと思い
しばらくカービングの練習をしていました( ̄▽ ̄;)

ドリフトターンと違い体を意識して倒していたんですが
エッジングが足りないのか
ヒール側が抜けてそのまま尻餅することも多々ありました
中々難しい・・・

午後になってちょっと雪質固くなったのかケツのダメージが蓄積したせいなのか
転んだとき午前中よりちょっと痛い

今日は何か新しく出来たことは無い、ちょっと勇気が足りなかった
カービングの練習中ずっと腰を下げて滑っていたので
思った以上に足パンパン・・・
転びまくって練習して少しカービングに近づけたはずと信じて
今後もまだまだ滑っていこうと思いますp(´∇`)q ファイトォ~♪



そして、お帰りに来週行く神楽スキー場にちょっと下見に行って来ました!!
神楽で滑りたくて仕方ない(゜▽゜*)♪








そして・・・








買っちゃいましたヾ(≧∇≦*)/


これメッチャ、カッコよくないですか!?
このTシャツをウェアの下に着て、ボードにこの神楽魂のステッカーを貼れば
何か出来そうな気がする

もちろんステッカーは2枚買ってあるので
1枚は車に貼っちゃおうと思います(笑)


そしてスノボには関係がないんですが
何気に今日一番嬉しかったことがあり
家に帰ってチビと勉強をしていたところ
初めて自分の名前が書けたんです(・∀・)♬♬

教えながらですが『パパへ』って手紙に書いてくれたりして
ホント嬉しかったです♪


やっぱ積み重ねって大切なんですね☆
Posted at 2012/03/22 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボード | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation