• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

NEWアイテムと克服

NEWアイテムと克服本日は嫁と嫁父が休みだったので
スノボ練習に行って来ました!!

連日の降雪でコースはモサモサ状態
若干滑りづらいが転んでも痛くないし
初心者の私たちには練習にはもってこいなコンディション♪

実は先月東京の友人からゴーグルをプレゼントで貰ったんですが
ゴーグルかけると眩しくないし暖かいし雪が降っていても楽々滑れるんですが
視界が狭くなって何だか感覚がつかめなくなるのでゴーグルをつけたり
外したりしていたんです・・・

せっかく貰ったものしかもダブルレンズでかなり高価だったんじゃ・・・
ずっとおでこにゴーグルさせてるのも申し訳ないので
今日一日で何とか慣れようとずっとゴーグルかけて練習することを決意!

あとボードのセッティングも今までとちょっと変えてみたので
それにもなれる必要がある・・・
ってことで
今日の練習目標は
①ゴーグルを装着して以前と同じように滑れるようになること
②新しいセッティング(ダック)のボードに慣れて以前と同じように滑れるようになること
③おまけでカービング出来るようになったらいいな(笑)

に、決定!!

午前
嫁と嫁父は転んではいたが前回よりも上達していて
少しターンが出来るようになっていました(≧▽≦)ノ
嫁はNEWボードでの練習でしたがやはりターンが出来るようになっていて
後は、ターンの精度を上げてスイスイいけるようになれば
色んなスキー場で色んなコースを楽しめそう☆

このとき自分はひたすらゴーグルに慣れる.......練習?



ガッツリ2時間半は滑っていざ飯へ
レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!

昼飯はスキー場近くの飯屋で

そばを食べてました(≧▽≦)
ガッツリ食べたかったがボードの練習に支障が出ないように軽めに♪

ちょっと写真撮ってみた↓

ちなみにここでは滑ってません(笑)
ボードは滑走できないコースだそうです・・・
なので景色だけ楽しませてもらいました(´ー`)y-~~



午後

再び練習開始!!
親子して段々と上達していて時たまリフトから降りて合うと
『さっきの見た?』って嬉しそうにしているのを見ると
出来なかったことが出来るようになるってやっぱ嬉しいし
そこが面白いなってヾ(^▽^)ノ

さらにこのとき自分は.....ゴーグルに何とか慣れ始めて
新しいセッティングで今まで同様に滑れるようになるため練習・・・
たまに出来たこともないカービングの練習して転倒しケツでエッジきってたり・・・


そんな中、ハプニングがΣ( ̄ロ ̄lll)
嫁のボードのトゥーストラップの一部が折れてしまって足を固定できなくなってしましました
とりあえずスキー場のレンタルのところで若干スキー&スノボ用品が置いてあるので見に行って
丁度いいのがあったので店員さんに付けてもらいました!!

それから急いで戻って練習再開!!
嫁も『ガンガン行こう!!』ってさっきの(´・ω・`)ショボーン←な状態から
かなりご機嫌になって、気合が入ったみたいです

自分も某RPGのように
『じゅもんせつやく』から『ガンガンいこうぜ』に作戦を変えたいと思います
いつの間にかゴーグルへの違和感は無く
むしろ雪も降っていても快適な感覚に変わっていました

ガンガンと滑り何とか以前と同じくらい滑れるようになり
何とか本日の目標を達成できて一安心

カービングは......微妙_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

たまにエッジで滑ってる感覚はあるが
雪がモサモサだしドリフトターンなんだかカービングターンなんだか
よく分からない↓↓
でもたまに『シャーーー』ってエッジで雪を切って滑ってる感じが
カービングターンなんだろうなぁ・・・
いつか自在に出来るようになりたいo(>_<)o

今度練習で
『じゅもん(トリック)をつかうな』で『いのちをだいじに』の
作戦でカービング練習をとことんやってみようかな☆

早く自分のレベル上げて今月末に遊びに来る
東京の勇者(友者)達と少しでも
近いレベルで滑れるようにならなきゃヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


おまけ

アンクルストラップGET!!
これで切れそうな右足のストラップを新調できるd(≧▽≦*d)
ちなみに約3☆りっちぃ☆ボードくらいの値段です
『RIDE』のマークが無くなるのは残念だがビンディングと板が『RIDE』だから
ちょっと妥協して良しとしましょう

あっ!!
アンクルストラップのとなりのパンフは『かぐらスキー場』のもので
まだ滑りに行ったことありません

ちょっと下見&チラ見&パンフ頂き~に行ってきただけです(笑)
早くかぐらで滑りてぇ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

もちろん作戦は『ガンガンたのしもうぜ!!』
Posted at 2012/03/15 23:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年02月28日 イイね!

NEWボードで初滑り♪

NEWボードで初滑り♪本日も嫁とスノボ特訓!!
そして今回は
この前手に入れたNEWボードでの初滑り♪
左→嫁
右→☆りっちぃ☆


                                                    ↑嫁(〃ノωノ)

毎度の事ながら朝からゲレンデへ行ったんですが
他に誰もいないし先日の雪で雪質も良く
練習には最高の日でした(^^)


嫁は滑る練習を...
自分はひたすらトリックの練習...

しばらくすると嫁が
「クルクル回れるようになったよ!」
なぬ!!聞き捨てならねぇ
確認のため一緒に滑ると...

回ってる!!いつもより多く...じゃなくて
ちゃんとクルクル回りながら滑ってる!!

本日、嫁は滑るコツを得たようです☆

自分も負けてられない!
せっかく滑りに来たんだから何かしら得て帰りたい!!
ひたすらにトリックの練習...
転びまくっても真っ白になっても...

自分も初心者ですが今日スキー場にスノボしに来ている初心者の方がコースで座り込みをしていました...
危ないし...何のつもりか分かりませんが

転ぶのが恥ずかしい?転ぶのが怖い?
なら、何度も練習して転んで上手になればいい!!
最初から上手い人はいない!!


先日の雪で転んでもフカフカしていて痛くないので
調子こいて練習しまくってたら
足が疲労でパンパンになって普通に滑るのも
精一杯なくらいでした(-_-)

でも、やりたかったイメージのものが完成度低いながら出来るようになったのは大きな収穫です(^^)

Newボードはというと
最初から持ってるボードと同じモデル
ただ短いだけなんですが
やっぱ短いと軽い取り回しがしやすい♪
流石JEFF BRUSHIE氏!


最初は動きがクイックで慣れるのに何本も
滑りましたが...
今日の上達はボードのおかげか・・・
ちなみにキャンバーボードで90年代の古いボードです(^^;
車でもそうですが、自分の腕の未熟さを周りの物のせいにはしたくないので
この安いボードで十分!!
でも決してJEFF BRUSHIE氏のボードが悪いってことではありません!
このボードは大好きでしょうがなくて長さ&色違いを2つも持ってるくらいです

滑っている動画は見たこと無いですが
何気にJEFF BRUSHIE氏のファンになってしまった(笑)



そんなこんなで二人とも転びまくりましたが
たっぷり夕方まで滑って足パンパン(^^;)
でも、すっごく楽しかったです\(^o^)/

シーズン後わずか
まだまだ滑りたいなぁ~
Posted at 2012/02/28 19:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年02月23日 イイね!

スノーボード&スノーボート、点々が無いと全然違う乗り物

ども~!
最近色んな人に『焼けたね~』って言われてる☆りっちぃ☆です
まぁ健康的に見えていいでしょう(笑)

そんな感じで今月20日に滑りに行ってからの筋肉痛を治すべく
お昼まで寝ていたんですが
普段こんな時間まで寝るのは珍しく
いつもは9時半にはスキー場へ行って夕方まで滑っているんですが
昨晩22時半には物凄い睡魔に襲われて
本日朝6時頃くせで起きてしまったんですが体が重く(太ったせいではないょ)
『今日はちょっと体を休めようかな・・・』っと思ったのが理由です

時間がメッチャ勿体ない_| ̄|○

かなり後悔しつつ家にいたんですが
夕方にチビを保育園に迎えに行ってから
家の裏庭に除雪で溜まった雪山があるので
そこでチビをスノーボート(そり)で遊ばせ
自分はちょっとだけでも練習しようと思い
家の裏に行ったんですが
流石にスキー場と違って圧雪してないので
何度足がハマッたか(´∀`;)

それでも足で地道に圧雪しつつ進んでいって

チビと雪遊び (*>w<*)♪

かなり喜んでいて
今回は
『パパも一緒に乗ろう』とか言ってくれて
親子でスノーボートを楽しんでました♪
ってか、やっぱりチビはスピード狂だと思いました(^^;
こりゃ奮発してチビ用のボード買っちゃおうかな☆


チビと遊んでから5分ほどスノボのオーリー(ジャンプ)の練習をしていたんですが
雪が軟らかく踏ん張る瞬間に埋まるというか
スキー場でやったときと違い何かうまく出来なかった・・・
自分の腕を雪や板のせいにしたくないんで
また後日練習しようかな☆

実はもっと練習したかったんですが
連続してジャンプしてると体力が5分ほどしか持たなかったんです(泣)



おまけ



嫁が作ってくれた
特大のオムライスですヾ(^▽^)ノ
筋肉痛治るかも(笑)
Posted at 2012/02/23 22:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年02月19日 イイね!

NEWボード

NEWボード前からもう一枚ボードが欲しくて
探していたら某オクでいいのがあったので即効で落しちゃいました☆



RIDEのJEFF BRUSHIEシグネイチャーモデル149ですヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
90年代のボードで
ホント探すの大変で探しに探してようやく見つけたボードなんです!!
これしか乗りたくないんです!!
自分一筋なんで(2枚目じゃんってツッコミは無しで 笑)


えっ!?これすでに持ってないかだって!?

そう!!気づいた人は凄い!!
くだらないことしか書きませんが読んでくれているんですね☆
そう!そこのあなたですヽ(〃v〃)ノ ワ~イ



左が最初持っていたRIDEのJEFF BRUSHIEシグネイチャーモデル153
右が2枚目のRIDEのJEFF BRUSHIEシグネイチャーモデル149
若干短くなって新登場しました♪

このリスがお気に入り(〃ノωノ)
値段は最初買った153のモデルが1000円
2枚目の149のモデルが5980円+送料が1790円→7770円
最初の153モデルは149の送料よりも安い(爆)

ちなみに裏は

こんな感じ(*≧ω≦)

色もポップな感じで気に入りました♪
滑り方やコースを見てボードを変えるほどの感覚や腕を持っていないので
単純にその日の気分で決めようと思います

多分153モデルは自分にはちょっと長めなんで
149の方がとりまわしが良いはず!!
近々149のセッティングして滑りに行きたいヽ(≧∀≦)ノ

Posted at 2012/02/19 23:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年02月13日 イイね!

最近スノボと筋肉痛を満喫ちうε=\__〇_

先月末から休みのたびスキー場に行っている☆りっちぃ☆です!
行った次の日には必ず筋肉痛になるのには慣れました
ってか、駐車場の係りの方にも顔覚えて貰っちゃったり!!
この前はハマーH3停まってコショっと写真撮ったのは内緒です・・・

それはさて置き
本日は、くにし氏とスノボに行って来ました


左から
☆りっちぃ☆・嫁(本気モード)・くにし氏
くにし氏もこれまた良いボード持ってます♪
これ私のボードが何十枚買えるんだろう(笑)

上の写真、毎回恒例の写真になってきましたが
お気づきの方もいらっしゃると思いますが
今回私のボードがグレードアップしているんです!!


この黒い丸いのはリフトから降りたりするときに
右足が滑らないようにする為のもので
先日、東京から来た友人からプレゼントに貰ったものです(≧▽≦)ノ
1日スノボをするとメチャメチャ転びまくる自分ですが
この滑り止めのおかげでリフトから降りるところは
かなり安心して降りられるようになりました☆


何本か慣らしで滑っていたんですが
気のせいでしょうか、私の友人みんなスノボ上手いんです
そして本日も若干嫁に置いて行かれつつ頑張っている今日この頃
そんな中
くにし氏『取りあえず、上級行ってみる??』
☆りっちぃ☆『いや、中級でお腹一杯だから』
嫁『上級いこーよ』
☆りっちぃ☆心の叫び
『あそこはヤベーって、オレまだ経験値貯まってないから!!まだレベルアップしてないから!!』


取りあえず行ってみました(爆)
この写真を撮ったのは頂上で
この足元が上級者コースの入り口です

昨日の雪のおかげで雪質パウダーだし天気は快晴!!
おいらの腕前はちょっと残念ですが
こんな環境で滑るのはとても楽しい♪(上級は怖すぎですが)

ビビッていたら保育園に行っている☆りっちぃ☆Jrくらいの4.~5歳くらいの
ちびっ子が親と一緒に頂上まで登ってきて
何だか話し合っています

頂上からのコースは初心者コースと上級者コースしかなく
初心者コースは途中で停まるくらいなだらかなコースでボードには不向きです
上級者コースは何コレって感じです。
カレーに例えると蜂蜜入れすぎた甘いカレーと
香辛料入れすぎの辛いカレーを必ず食べないといけない状況です。

何やらさっき登ってきた親子が滑り始めるみたいで
見ていると・・・・
アレ??そっち上級者コースだけど!!( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ

ちびっこが親の後をついて
スイスイと降りて行きます・・・
これには私たち3人ともビックリしました!
何かもう、降りれない雰囲気じゃなくなっていたので
必死こいて滑りましたよ!!

そろそろうちのチビも滑らせてみようかなぁ~
ソリはお手のもんですがね☆

何だかんだで滑りまくって楽しい1日でしたd(・∀<)
ほんと自分の周りの人はスノボ上手い人ばかり
ちょっと才能分けて欲しいぐらいです( ̄∀ ̄;)

そんな、くにし氏と記念撮影


あとロープウェーが来るまで時間があったので
ちょっと新しい滑り方を模索していたら・・・

コレ結構面白い(☆∀☆)ニヤリ
さすがにコレで上級者コースやらハーフパイプ行ったら神ですね(笑)

くにし氏には朝からお付き合いいただき本当にありがとうございました!!
ホントお疲れ様です!
また練習してもっと上手くなろう(((((((o≧▽≦)o
Posted at 2012/02/15 00:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボード | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation