東京の友人が2人、新潟にスノボしに来るって事で
前から嫁と猛特訓していた☆りっちぃ☆です(o・ω・o)ノ
とっても楽しみにしていた日がやっと来ました!!
会社からは2日間休みを貰ったんですが
朝からスノボを楽しみたいな~って話になって
休暇をもらう前の日の夜に友人が新潟入りしました☆
無双OROCHI2ってゲームで嫁のお得意の
9999人斬り
を、見ながら取りあえずその日はAM4時まで飲んでました(笑)
1日目
数時間寝て、朝から湯沢高原スキー場へGO!!

ロープウェイの中でパシャリ☆
☆りっちぃ☆・嫁(レンタルボード)・K氏・O氏
世界最大級の166人乗りのロープウェイに運ばれていくと

こんなに綺麗な景色がみれました!!
朝からテンションが↑↑
7分くらいで高原エリアに着くんですが

恋人の聖地『天空の鐘』ってのがありました☆
個人的にはもっと早く知りたかった・・・
さて高原に着いたんでみんなのお手並み拝見!!
って、滑り出しから二人とも上手すぎですΣ(・ω・ノ)ノ
☆りっちぃ☆夫婦は付いて行くのがやっとと言うか
かなり待たせることが多かったです(泣)
この日は前日の雨でコースがシャリシャリな感じになっていて
すぐスピードが出るので初心者の私たちにはかなり怖く感じましたが
友人2人のおかげで色々コツをつかめましたし
良い経験になりました!!
何より
みんなで滑ると楽しいヾ(^▽^)ノ
もう一点、初めてのことが・・・

コースを滑ってる最中、ガスってサイレントヒルな感じになってました
この日は晴れたり曇ったりガスったり
流石、山の天気は変わりやすい( ̄▽ ̄;)
何本も滑って腹が減ったので昼飯は

高原エリアにあるAlpina(アルピナ)って本格イタリアンレストランで食べました
店内はイタリアンでレトロな雰囲気♪
さらに高原エリアはただでさえ標高が高いのでここから見る景色は最高です!

こんなペペロンチーノ食べたことない!
トマトソースのペペロンチーノで『ぺぺ・アルピナ』ってパスタですが
正直、美味すぎて一皿じゃ足りないです((美^~^味))モグモグ♪
それから時間一杯に滑りまくって転びまくって
足がパンパンになりました( ̄▽ ̄;)アハハ…
そんな体を休ませるべくネットで色々面白い温泉を探していたら
スキー場から割と近いとこにありました!
越後湯沢駅の中に

『ぽんしゅ館』ってお土産屋みたいのがあり
そこの一角に
『酒風呂』なるものがあるらしく行ってみました(´▽`A)
ほのかに酒の香りがするお風呂で
効能は

こんな感じみたいですが、体がポカポカして1日の疲れが癒されました
そういや効能に育毛促進って書いてありましたが
頭は風呂の中には入っていないので余計な場所の毛が増える?!
スキー場で『まつ毛まつ毛~♪』って曲が流れてましたが
私は『すね毛』で対抗しようか(笑)
それから湯沢温泉通りにある

『居酒屋どん呑(DONDON)』ってお店で飲み食い( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
新潟の名産とかって何だろうと思いメニューを見ると

栃尾の油揚げがあったので迷わず注文!
もちろん味噌汁などにも合いますが、酒のつまみにも最高ですね☆
飲んでる最中にいきなり地震のアラームがなって若干揺れましたが
佐渡では震度5強だったようで、佐渡にいる友人が心配だったので
連絡してみました。揺れは強かったが大丈夫と言っていたので
一安心、一応すぐ出れるように荷物をまとめておいた方が良いよって伝えておきました
以前、福島に地震の関係で復旧作業に行っていたときや新潟中越地震などで
過剰かもしれませんが強い揺れにはかなりトラウマになっています↓↓
今後さらに地震や、その他の自然災害が無いことを祈っています。
2日目
さぁ2日目も朝からスキー場へGO!!

左から☆りっちぃ☆・O氏・K氏・嫁(本気モード)
本日は嫁、本気モードですΣ(・ω・ノ)ノ
元々、ボードは初心者だがスキーが得意だと聞いていたんですが
私自身、嫁がスキーをする姿をみるのが始めてだったので
かなり興味ありました(・∀・)♬♬
この日は昨日の夜から寒波の影響でモサモサ雪が降って
昨日と違いコースはシャリシャリしてなくて良いんですが
朝起きた時点で足パンパンの筋肉痛で
しかも筋肉痛になってるの自分だけ・・・(泣)
さっそくリフトに乗ってコースを滑ると
流石、経験豊富な友人2人はスイスイと
途中で回転したりトリックを決めながら滑ってます
そして嫁はと言うと・・・
ボードのときは自分とたいして腕前は変わらないので同じくらいのペースかな~と、
思いきやメッチャ速い Σ(゚Д゚;エーッ!
必死で着いて行くが、みんな見えなくなりましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛
集合地点のリフト乗り場が見えると
めっちゃみんな待ってる~、しかも自分何度も転んで
着く頃には真っ白・・・
昨日、友人の滑りは拝見済みなんでいいんですが
嫁が本気モードのスキーの腕前はマジでビックリ
私の何とか着いていけるだろうと言う考えは甘かったです_| ̄|○
1度、みんなで上級コースを滑ってみたんですが
あれは崖です
アリアハンに出てくるスライム並みのレベルの私には楽しめるレベルではなく
必死で降りるレベルです(||゚Д゚)ヒィィィ!
他のコースは結構楽しく滑れて
みんなの刺激があったせいか
いつの間にかトリック?というか変な滑り方ができる様になりました(笑)
何本も滑ったので腹が減ってきて
この日は高原エリアにある
『展望レストラン エーデルワイス』ってとこで

越後もち豚のカレーや、かつなどを食べました!
写真は越後もち豚ソースかつ丼です☆
もち豚は上手すぎです!絶対この2日間体重増えた気がする
ほんと新潟は飯が上手すぎです(≧▽≦)ノ
その展望レストラン エーデルワイスの前でパシャリ!

保育園、小学校からの幼馴染で大親友です!!
遠く離れて、時がたってもこうやって友達でいてくれるのは凄く嬉しく思います
毎日でも、遊んだり酒飲んだりしたいくらいですd(・∀<)
腹も満たされ充電完了!!
コースへ戻りリフトに乗っていると段々と吹雪いてきて
リフトを降りると・・・

物凄い吹雪ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
昨日のサイレントヒル現象のレベルじゃないです
全く前が見えません
ってか、顔を覆うマスクとかしてないので
顔面が凍る勢いです(泣)
この状況では滑ることは出来ないので
若干視界が見えやすくなったときにソロソロとロープウェイ乗り場へ行き
高原エリアから降りることにしました
その際嫁の髪の毛が・・・

カッチカチに凍ってましたヾ(。>д<)シ
この日の教訓は
スキー場にはネックウォーマー、マスクは必需品
もらい物の傷だらけのゴーグルは全く見えなくて無意味ってことです
それから掘り出し物のボードがないかスポーツ用品店などを
みんなで回ったんですが
東京で色々お世話になったし
今回新潟でおもてなしするはずが
逆に友人からプレゼント貰ってしまいました(^^;
物凄く嬉しいですが、申し訳なかった
絶対に大切に使って、もうスキー場では裸眼で滑りません(笑)
そして嫁にもネックウォーマー買ってもらっちゃって
ホント申し訳なかった!!
今度美味い店に連れて行くから割り勘なしで、おごらせてくれ(人ゝω・)

フォトギャラリーにも書きましたが
夜中まで飲んでゲームして睡眠時間がヤバイことになっていたが
その分たくさん語って、たくさん滑って、たくさんの思い出が出来ました!!
わざわざ、遊びに来てくれてありがとう!!
そして友達でいてくれて本当にありがとう!!
フォトギャラリー
① ② ③