• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

東京の友人とスノボ in 湯沢高原スキー場♪

東京の友人が2人、新潟にスノボしに来るって事で
前から嫁と猛特訓していた☆りっちぃ☆です(o・ω・o)ノ
とっても楽しみにしていた日がやっと来ました!!

会社からは2日間休みを貰ったんですが
朝からスノボを楽しみたいな~って話になって
休暇をもらう前の日の夜に友人が新潟入りしました☆

無双OROCHI2ってゲームで嫁のお得意の

9999人斬り
を、見ながら取りあえずその日はAM4時まで飲んでました(笑)

1日目

数時間寝て、朝から湯沢高原スキー場へGO!!

ロープウェイの中でパシャリ☆
☆りっちぃ☆・嫁(レンタルボード)・K氏・O氏

世界最大級の166人乗りのロープウェイに運ばれていくと

こんなに綺麗な景色がみれました!!
朝からテンションが↑↑

7分くらいで高原エリアに着くんですが

恋人の聖地『天空の鐘』ってのがありました☆
個人的にはもっと早く知りたかった・・・


さて高原に着いたんでみんなのお手並み拝見!!
って、滑り出しから二人とも上手すぎですΣ(・ω・ノ)ノ
☆りっちぃ☆夫婦は付いて行くのがやっとと言うか
かなり待たせることが多かったです(泣)

この日は前日の雨でコースがシャリシャリな感じになっていて
すぐスピードが出るので初心者の私たちにはかなり怖く感じましたが
友人2人のおかげで色々コツをつかめましたし
良い経験になりました!!
何よりみんなで滑ると楽しいヾ(^▽^)ノ

もう一点、初めてのことが・・・

コースを滑ってる最中、ガスってサイレントヒルな感じになってました
この日は晴れたり曇ったりガスったり
流石、山の天気は変わりやすい( ̄▽ ̄;)


何本も滑って腹が減ったので昼飯は

高原エリアにあるAlpina(アルピナ)って本格イタリアンレストランで食べました
店内はイタリアンでレトロな雰囲気♪
さらに高原エリアはただでさえ標高が高いのでここから見る景色は最高です!


こんなペペロンチーノ食べたことない!
トマトソースのペペロンチーノで『ぺぺ・アルピナ』ってパスタですが
正直、美味すぎて一皿じゃ足りないです((美^~^味))モグモグ♪



それから時間一杯に滑りまくって転びまくって
足がパンパンになりました( ̄▽ ̄;)アハハ…
そんな体を休ませるべくネットで色々面白い温泉を探していたら
スキー場から割と近いとこにありました!
越後湯沢駅の中に

『ぽんしゅ館』ってお土産屋みたいのがあり
そこの一角に
『酒風呂』なるものがあるらしく行ってみました(´▽`A)
ほのかに酒の香りがするお風呂で
効能は

こんな感じみたいですが、体がポカポカして1日の疲れが癒されました
そういや効能に育毛促進って書いてありましたが
頭は風呂の中には入っていないので余計な場所の毛が増える?!
スキー場で『まつ毛まつ毛~♪』って曲が流れてましたが
私は『すね毛』で対抗しようか(笑)

それから湯沢温泉通りにある

『居酒屋どん呑(DONDON)』ってお店で飲み食い( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

新潟の名産とかって何だろうと思いメニューを見ると

栃尾の油揚げがあったので迷わず注文!
もちろん味噌汁などにも合いますが、酒のつまみにも最高ですね☆

飲んでる最中にいきなり地震のアラームがなって若干揺れましたが
佐渡では震度5強だったようで、佐渡にいる友人が心配だったので
連絡してみました。揺れは強かったが大丈夫と言っていたので
一安心、一応すぐ出れるように荷物をまとめておいた方が良いよって伝えておきました
以前、福島に地震の関係で復旧作業に行っていたときや新潟中越地震などで
過剰かもしれませんが強い揺れにはかなりトラウマになっています↓↓
今後さらに地震や、その他の自然災害が無いことを祈っています。


2日目

さぁ2日目も朝からスキー場へGO!!

左から☆りっちぃ☆・O氏・K氏・嫁(本気モード)
本日は嫁、本気モードですΣ(・ω・ノ)ノ
元々、ボードは初心者だがスキーが得意だと聞いていたんですが
私自身、嫁がスキーをする姿をみるのが始めてだったので
かなり興味ありました(・∀・)♬♬

この日は昨日の夜から寒波の影響でモサモサ雪が降って
昨日と違いコースはシャリシャリしてなくて良いんですが
朝起きた時点で足パンパンの筋肉痛で
しかも筋肉痛になってるの自分だけ・・・(泣)

さっそくリフトに乗ってコースを滑ると
流石、経験豊富な友人2人はスイスイと
途中で回転したりトリックを決めながら滑ってます

そして嫁はと言うと・・・
ボードのときは自分とたいして腕前は変わらないので同じくらいのペースかな~と、
思いきやメッチャ速い Σ(゚Д゚;エーッ!

必死で着いて行くが、みんな見えなくなりましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛
集合地点のリフト乗り場が見えると
めっちゃみんな待ってる~、しかも自分何度も転んで
着く頃には真っ白・・・

昨日、友人の滑りは拝見済みなんでいいんですが
嫁が本気モードのスキーの腕前はマジでビックリ
私の何とか着いていけるだろうと言う考えは甘かったです_| ̄|○

1度、みんなで上級コースを滑ってみたんですが
あれは崖です
アリアハンに出てくるスライム並みのレベルの私には楽しめるレベルではなく
必死で降りるレベルです(||゚Д゚)ヒィィィ!

他のコースは結構楽しく滑れて
みんなの刺激があったせいか
いつの間にかトリック?というか変な滑り方ができる様になりました(笑)

何本も滑ったので腹が減ってきて
この日は高原エリアにある
『展望レストラン エーデルワイス』ってとこで

越後もち豚のカレーや、かつなどを食べました!
写真は越後もち豚ソースかつ丼です☆
もち豚は上手すぎです!絶対この2日間体重増えた気がする
ほんと新潟は飯が上手すぎです(≧▽≦)ノ

その展望レストラン エーデルワイスの前でパシャリ!

保育園、小学校からの幼馴染で大親友です!!
遠く離れて、時がたってもこうやって友達でいてくれるのは凄く嬉しく思います
毎日でも、遊んだり酒飲んだりしたいくらいですd(・∀<)

腹も満たされ充電完了!!
コースへ戻りリフトに乗っていると段々と吹雪いてきて
リフトを降りると・・・

物凄い吹雪ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 

昨日のサイレントヒル現象のレベルじゃないです
全く前が見えません
ってか、顔を覆うマスクとかしてないので
顔面が凍る勢いです(泣)

この状況では滑ることは出来ないので
若干視界が見えやすくなったときにソロソロとロープウェイ乗り場へ行き
高原エリアから降りることにしました

その際嫁の髪の毛が・・・

カッチカチに凍ってましたヾ(。>д<)シ

この日の教訓は
スキー場にはネックウォーマー、マスクは必需品
もらい物の傷だらけのゴーグルは全く見えなくて無意味ってことです

それから掘り出し物のボードがないかスポーツ用品店などを
みんなで回ったんですが


東京で色々お世話になったし
今回新潟でおもてなしするはずが
逆に友人からプレゼント貰ってしまいました(^^;
物凄く嬉しいですが、申し訳なかった
絶対に大切に使って、もうスキー場では裸眼で滑りません(笑)
そして嫁にもネックウォーマー買ってもらっちゃって
ホント申し訳なかった!!
今度美味い店に連れて行くから割り勘なしで、おごらせてくれ(人ゝω・)


フォトギャラリーにも書きましたが

夜中まで飲んでゲームして睡眠時間がヤバイことになっていたが
その分たくさん語って、たくさん滑って、たくさんの思い出が出来ました!!

わざわざ、遊びに来てくれてありがとう!!
そして友達でいてくれて本当にありがとう!!

フォトギャラリー   
Posted at 2012/02/12 00:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年02月02日 イイね!

嫁とスノボ特訓(・∀・)

嫁とスノボ特訓(・∀・)本日も大雪だったんですが
嫁とスノボの特訓に行って来ました!

いやホント雪ヤバい量です・・・
溜まってるところなんか家の屋根に自分の背丈くらい雪があって
家帰ってまた雪かきしてましたが( ̄▽ ̄;)

さて本題に戻って
今日は午前から特訓していたんですが
午後から雪が弱まり青空が見えてイイ感じでした☆
ときたま強風でリフトが止まったり
雪が風で舞って前が見えなくなったり(>ω<、)


左が嫁と嫁のNEWウェアとNEWボードです☆

今日のスキー場のコース状況は前回のときと違って
新雪がちゃんと圧雪されてて
メチャメチャ滑りやすく
前回よりたいして腕が上がっていないんですが
何か上達した雰囲気にさせてくれました(笑)

そんな雰囲気を楽しんでいたら
ついつい集中しすぎて昼飯食べるの忘れてましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛

とりあえず今日は前回より転ばなくなった所が
少しは上達したとこですかね(^^;

しかし何回か転んだ中の一回がお尻にクリティカルに打って
何だか奥の方まで痛かったです(泣)

今日一日、特訓して楽しく滑れたことが
今日の練習の一番の収穫だと思いました☆

私の次の休みは東京から友人がスノボをしに来る日です
恥ずかしながら雪国にいる自分より上手に滑るスキルをもっていそう(^-^;)
置いてかないでね~(笑)
みんな怪我をせず楽しめる日にしたいと思います

そして、その日は天気も味方してくれることを願っています(>人<;)


↑最後に
帽子とゴーグルをのせてみたら何かイイ感じだったので撮っちゃいました( ̄∀ ̄;)
Posted at 2012/02/02 23:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年01月26日 イイね!

スノボデビュー♪

スノボデビュー♪先日スキー場のふもとでスケーティングの練習をしていたんですが
新雪がモサモサあってまったく進まず練習にならなくて
結局家の前の雪で練習していた☆りっちぃ☆です( ̄▽ ̄;)アハハ…

そして今日は無料リフト券をゲッチュし
自分と嫁と嫁の父と3人でスノボデビューしてきました
あっ!今回はチビは保育園です・・・もうちょっと大きくなったらね(^^;

みんなのスノボ経験はというと
自分は過去に1回スノボに行ったっきりで
嫁と父はスキーの経験が豊富でしたが初めてのスノボってことで
みんな初心者です(笑)

取りあえずみんなウェアは持っているので
ボードと靴をレンタル(゜▽゜*)♪


↑嫁がレンタルしたボードです!
レンタルだけどメッチャイイボードだったので
ちょっと羨ましくなりました (>ω<、)

☆りっちぃ☆のMyボードは1000円でしたが
ボード盗難の為に買ったKRYPTONITE(クリプトナイト)のワイヤーロックのが
高かったのは内緒です・・・


今日のスキー場のコンディションは昨日からの大雪で

モッサモサ!!!
他の人の邪魔にならないように最初は端っこで練習しようと思って滑っていったら
いつの間にかヒザ上までのモサモサ地帯に突っ込んでしまったようで
前に進まない・・・(;ω;)

何とか脱出してコースの真ん中近くを滑ることにしたが
団体客でどっかの学校がスキーやスノボをしにきたみたいで
みんな初心者らしくコースのあちらこちらで集団で止まって
コーチの話を聞いていたり練習をしていました

いや、人多すぎで結局端しか滑れないんですけど(>ω<、)
何度となくモサモサ地帯に突っ込んでいった私ですが
本日誰にも負けないことが一つあります

誰よりも転倒した回数が多いことです(;¬∀¬)ハハハ…

明らかに一人だけウェアが白いっていう・・・

七転び八起きの精神に則り滑ったおかげ(?)で
若干滑れるようになりました

嫁と父はと言うと
元々スキーの経験が豊富だったこともあり雪には慣れている様子で
あまり転ばずにスノーボードを操る感覚を確かめるかの様な滑りをしていました
特に嫁が上手で全然ウェアが雪まみれになっていない

次回行くときは自分もそうゆうとこ見習わなきゃならんかもしれん( ̄▽ ̄;)


ホント今日はイイ練習になったし、結構楽しめました!!
『好きこそ物の上手なれ』とは言いますが
転びまくりでしたがウィンタースポーツ少し好きになりましたd(≧▽≦*d)

スノボを終えて家に帰ると嫁の新しいウェアが届いていました♪
自分の新しいウェアは我慢ですが早くまたスノボの練習したいなぁ~
Posted at 2012/01/26 21:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年01月22日 イイね!

ボードが修理から帰ってキタ━(゚∀゚)━!!!

ボードが修理から帰ってキタ━(゚∀゚)━!!!スポーツ用品店に出していたボードが帰って来ました♪
そのお店も業者に出しての修理でちょっと時間がかかったんですが



エッジもピカピカだし、剥がれていたところも
しっかりと接着されてました d(≧▽≦*d)

しかもホットワックスってのもして貰ったので
きっとイイ感じに滑るハズ!!
『kem's』って書いてある見慣れないステッカーが貼ってあり
とりあえずググってみましたφ(。_。*)メモメモ

そしたらスキーやスノボのチューニングや修理をやっている店で
ノウハウもあり信頼できる店のようで安心しました(^^)

後は滑る自分の腕ってか足しだい?!
次の休みは玄関前の雪で滑る練習でもしようかな・・・

そういえば先日チビと家にできた除雪で溜まった雪山
名づけて裏庭のプライベートゲレンデで
雪遊びをしていたんですが
すっごく喜んでいて、一緒にソリに乗ったりして遊んでいましたが
チビが中々のスピード狂ってのが良く分かりました( ̄▽ ̄;)
そして『パパ乗らないで!!一人で乗る』とか言われて・・・(泣)


↑何か様になってる(笑)

最終的には
『パパも一緒に乗ろう♪』って♪(*>∀<)b☆★
とんだツンデレだ!!可愛すぎるじゃね~か
ってか、ツンデレ誰に似たんだ・・・思い当たる節は一人しかいなんだが(笑)

よし!youtube見ながらイメトレ&玄関前で練習あるのみ!!
頑張りま~す!!


Posted at 2012/01/22 21:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボード | 日記
2012年01月15日 イイね!

意外に掘り出しものだったΣ(・ω・ノ)ノ

意外に掘り出しものだったΣ(・ω・ノ)ノ

三年くらい前に買った中古のボードですが
近々友人と滑りに行く予定なので倉庫から
引っ張り出してきたものです

実はこのボードを買うまではレンタルしてましたが
嫁とこの『リス』の絵がカッコ可愛いと意見があったので
買ったのがきっかけです



しかもバインディングがついて1050円(笑)

とりあえずワックスをつけようと思い
スポーツショップへ行って来ました~♪

でも何故かリーシュコード買って来ちゃいました(*´∀`*)
実はボードのテール部分が、はく離してきていて

そのまま使っているとダメになるっていうので
リーシュコードだけ買ってきたって訳☆
まぁ千円のボードだし、ある意味すでに終わっちゃってるから
気にしなくても良いんじゃね?!
って思っていたらボードに何か書いてある・・・

『jeff brushie ride』

誰?何?ブラシ?
って思ってググってみると
ジェフ・ブラッシーって言うライダーの90年代のモデルらしくて
RIDEってメーカーの物らしい
そういやバインディングにもRIDEって書いてあったなぁ・・・

元々BURTONのライダーでRIDEに移籍した人らしいですが
あれ?!今日買ったリーシュコードBURTONのじゃん!
ちょっと奇跡的にコラボしてるじゃね~か(笑)

そんなこんなな一日でしたが
家帰ってまたクレープ作っちゃったシェフ・リッチィです☆
最近痩せたいんだか太りたいんだか良く分かりません( ̄▽ ̄;)アハハ…

今更ですが何だかこのボードにかなり愛着湧いちゃいました
友人と滑りに行くまでにまともな状態にしなければヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

Posted at 2012/01/15 22:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボード | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation