• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

先日全線開通した水原バイパス通ってみた

先日全線開通した水原バイパス通ってみたおはようございます

本日は先週の6月8日に全線開通した
水原バイパスが気になって走ってみようかと計画して
妻に相談したところ
『腰痛いから朝イチで整形外科連れてって』
日々自分が家を空けている時に
家事や自分自身の仕事で疲労というか
無理が出たのだろう…
明日は父の日だが
自分ができないことをやってくれている妻にはいつも感謝しかない( ̄^ ̄)ゞ

そこで
朝早起きして遅くても8時には家に帰ると約束をして
5時出発!!

って、前日ゲームしてたら2時半を回っていて起きれることもなく_| ̄|○

元気一発!!ってことで




新発売のZONE朝食エナジーを胃にぶっ込むd( ̄  ̄)
炭酸弱めだけどフルーティで美味い
ZONEは毎回ポイントを貯めているのだが


『陽光の覇者』の称号ゲット!
今日は午後から雨予報8時までならきっと晴れる
『陽光』とわ幸先がイイ♪


隣にあるのはアクションカムで
数年前にスノボ動画用に買ったんだが
バイクで使えないかと閃いて引っ張り出してきたもの
いざバイクに固定しようにも
手段がなく時間があるときに密林で
GOPROのマウントが使えるようなので探してみようと思う

なんだかんだしてると時間が押して5時半出発ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


トップの画像の『道の駅 あがの』に到着
ここから真っ直ぐ行けば全線開通した水原バイパス
まさに小休憩しに行ったのだが
朝市とかあるかなって思ったけど




まだ営業してませんでした

オコメンチ食べたい!

ついでだから、ちょっと散策すると

建物裏側が広場になってて


結構広い!
アスレチックもあって子供連れにもいい!




そしてなんかいました(笑)↑

バイクに戻り
ここまで来たからついでだから




瓢湖も行っちゃおう!

瓢湖は白鳥が沢山いて…




って、一匹もいないΣ(゚д゚lll)




時期じゃないからみんな飛んでいってしまったのだろう
ハックチョーーウ
いや、チックショーーーウ( ̄Д ̄)ノ
もう、小梅さんでちゃうよ

せっかくだから隣のアヤメ園へ




朝早いのに年輩の方が沢山いました
お互い知らないのに挨拶してくださり清々しい気持ちで
曇り空だけどイイ気持ちです(^^)
これがヤエーの原点だな(笑)






事務所??の裏手に保護された飛べなかったのかな??白鳥いました可愛い!

園内を歩くと







綺麗だぁ
癒されるわぁ♪

孔雀もいるようですよ!


リリーフランキーさんが出てた
『クジャクのダンス誰が見た』が頭を過ぎる
あれ面白かった!リリーさん即タヒちゃうけど∑(゚Д゚)
誰が犯人なのかついつい連続で見てしまう
是非見てみてください!



あれ?新種の孔雀?!どっから入ったの(笑)


時計を見ると散策しすぎたようで
本命の水原バイパスへ向かうためバイクの元に
歩いて行くと
なんか空から降ってきたような….

気のせいかと
バイクを走らせる

本当はここでアクションカムを使って以前
封鎖中だったエリアから動画って
あとで静止画に編集して上げようと思ったのですが
固定出来なかったのは残念

そんなことを考えながら
走っているといつの間にか見覚えのある
49号線に合流して新潟県東部産業団地手前に出てきた

確かにスムーズにきたけど
朝早いせいか車もあまりいないし
お金かけて何年もかけて作った道路
効果がないわけじゃないと思うけど見合う市場対価が得られるかは謎
結局水原の商店街は通らないですし


20年ほど前、津川で勤務してましたが
新潟の冬は甘くないぞぉ


ここまで来たからちょっと寄り道




やっぱり朝早すぎて営業してなかったです( ̄∀ ̄)

ここまで来ると道中
モォ〜ウ無視できるレベルじゃない雨が((((;゚Д゚)))))))
梅雨が明けたら夏い暑、いや暑い夏がやってくる
その時にまた来よう
楽しみはとっておこう!



帰り道は、来た道を戻るのも面白くないので
以前から山と海の写真は撮っていたが
川の写真は時間なくて撮れなかったので
1枚パシャリ

見事な曇天、いや雨天
本降りになる前に早々に帰宅
もし午前中動いていいことになっていたら
津川向かってました
確実に降られただろう…

これも楽しみとしてとっておこう╰(*´︶`*)╯




Posted at 2025/06/14 13:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation