• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミーティング in 南魚沼 (●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

こにゃにゃちわ!!
南魚沼でミーティングしてまいりました
本当はFTOのミーティングだったはずが・・・
集まらなかったのでALTEZZAと合同で!
ってそれでも集まらなかったので・・・

自分もそうですがFTO元オーナーのabenlyさんへ連絡してみたら
OKということでFTO元オーナー(自分もですが)&アルテミーティングになりました~




でわでわ集まりましょうってことで
小千谷の道の駅『ちぢみの里 おぢや』で待ち合わせ♪
初めての計画でヘッポコ主催者な自分ですが
主催して遅れて行くのはマズイ・・・
ってことで早めに家を出て待ち合わせ場所に言ってみると・・・

FTO停まってるぅ~!!



しかもメチャクチャコテコテじゃないっすか~!!
みんカラのメッセージ確認したけどFTOとか無かったし・・・
もしやみんカラ外でブログ見てくれた方!?


カッコよすぎるので、隣に停めちゃいました(*/∇\*) キャ



取りあえず洗車間に合わなかったのでフクピカで悪あがき(笑)
そうこうしてるとオーナー帰ってキタ~!!

ミーティング参加者か確認してみる☆
『FTO&ALTEZZA合同ミーティングで来られたんですか??』
FTOオーナーの方
『違いますよ~』

マジで!!

ミーティング参加希望の方かと確信していたんですが
違っていて残念でしたが
とてもFTOが好きで好きでたまらない気持ちが伝わってきました
自分も大好きだったFTOを家庭の事情で手放してしまって辛かったです
『大好きなのに別れる辛さ』
でも流石にガルウィングでチャイルドシート操作するのキツイっす(p>□<q*))
それで考え考え次の車に選んだのがALTEZZAだったんです

これも何かの縁かと思い色々話をして写真も撮らせていただきました♪

何とこのFTOのテール!!
アルテッツァの社外のトランクテールを加工したものだそうです!!
縁を感じます♪


そしてサクラッツァさん、九曜441さん、abenlyさんが到着♪

しばし話をしてせっかくなんで子供たちを
この道の駅にある公園で遊ばせてから湯沢へGO!

道案内で自分が先頭だったんですが
後ろからみんなが着いてきているのを
バックミラー見ながらニヤニヤしていたのは内緒です

1時間半くらいで湯沢に到着~
さて楽しみにしていた昼飯☆
デッカイバーガーを食べに行こうとみんなで車停めて歩いていると
湯沢町はマラソン大会をやっているらしい
内心今日じゃないだろうと思っていたら今日だった(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
しかも店の前行ったらしまってる・・・

みんなゴメンよ~il||li_| ̄|○il||li

そこで以前バイクで行った
岩原スキー場の『ピットーレ』というとこでイタ飯食べることに決定!!
今、来た道を歩いて車の元へ(泣)

ちょこっと走って到着!!
と思ったら道路がマラソンコースになっていて中々目的地にいけない・・・
ぐるっと回って岩原スキー場へ何とか到着!

急にお腹がEnptyに・・・
さて何食べようかとメニューを舐めるようにみると



コレしかない!!
アルでピットーレ来てるんだからコレッしょ(笑)

そんで


食す!!

いつもサ○ゼとかでパスタ食べているんですが
それも美味いが、やっぱこうゆうとこで食べるパスタは美味いO(≧∇≦)O

お腹も一杯になって撮影スポットへいこうと
車を走らせるんですが流石スキー場
坂が凄い!!

昼飯食べたせいで車重が増えエンジンがカタカタいっているんじゃないと思いつつ
そっとギアを二速から一速にいれました(笑)


撮影スポットに到着!!


台風が来ているので雲ゆきが怪しいですが
何とか持ちこたえてくれています

ここでもみなさんの車色々見させてもらい
話も盛り上がり楽しい時間を過ごせました!!

みなさんのボンネット開けてみてみると
abenlyさんのアコードには誇らしげに赤いエンジンが!!羨ましいぞ!!
九曜441さんと自分のエンジンには謎の『G1』のシールが・・・
サクラッツァさんのエンジンには『G5』のシールが・・・
違いはシールしか分からないですが(笑)
きっと前期からのノウハウで後期で改良があったのかな??

それから川でしばしマイナスイオンを浴びて
7月8日にオープンしたばかりの『道の駅 南魚沼 雪あかり』へ

駐車場が広くて日曜日なのに
楽々4台ならべて写真撮影できました♪



そして九曜441さんからロールケーキ貰っちゃいました!!

あとサクラッツァさんからも三条の瓦焼き?朱鷺のデザインが入ったお菓子貰っちゃいました!
二つとも家で美味しくいただきました~(*^-゚)vィェィ♪

abenlyさんは私用の為、ここでお別れ
忙しいのに集まっていただき本当にありがとうございました!
メッチャ楽しかったですよ♪

このあたりからポツポツ雨が当たるようになってきたので
当初解散場所に決めていた六日町のジャスコへ
隣が高速インターなんで何かとアクセスがいいかと☆

ここでゲストの新潟白アルKa'zさんを待ちます
でも、仕事の事情で県外に行ってしまうそうで寂しくなりますね・・・
でも何とか時間を割いて来てくれるそうなので感謝感謝です!!


マッタリ待っていると・・・サクラッツァさんがイカリングの白い車を発見!!
さっそくみんな車のところへ移動~



もちろん・・・



たくさん写真撮ったんですが夜というのもあるが
携帯のカメラでわあまりクリアな写真が撮れなくてKa'zさんのクリアなイカリングを
お見せできないのが残念です・・・
レクサスのLが誇らしげに装着されてカッコ良かったです♪
やっぱスマホじゃダメかρ(・ω・、)イジイジ

サクラッツァさん良い雰囲気出てます!!LEDの光らせ方勉強になりました☆

九曜441さん迫力あるテール、カッコ良すぎです!!トランクテールの方も楽しみにしてますよ!!

今日集まっていただいたみなさん
本当にありがとうございましたm(__)m

予想外のことがあったり予定変更あったりしましたが
少しでも気分転換&情報交換できたなら嬉しく思います

みなさんお疲れさまでした(∩_∩)
Posted at 2012/10/01 13:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチミ☆ | 日記
2012年09月26日 イイね!

今年初めての車弄り

今年初めての車弄りこんばんわ今年初めてのカーライフです

むしろMy Lifeも怪しいくらいでしたが・・・
何とか生きてます

そんな生活の中
家族との生活は良いものだと思っていますが
車やバイクを弄ってるときは集中して自分の世界に入れます

それはそれで幸せだと思っています

そして今日はアルテミーティングが今週30日に迫っている中
前回のブログで上げていた
問題点を少しでも解決していこうと頑張ってみました


まずはSARDのエアロのひび割れ補修



場所も狭くグラスファイバー張るのがちょっと大変だったが
意外と楽しかったです



塗装に時間がかかると思っていたので
2年前に買ったサイドステップとLEDスポットライトの埋め込み作業再開♪




下穴は開けていたんですが微妙にサイズが合わないので
ルーターで拡張工事~


配線はまだしていないですがとりあえず組み込み完了!


まぁサイドステップをアルテに付けるやりかたイマイチ分からないですが(爆)
ちょいと時間割いてサイドステップのLED用電源とっておいたので

また後日、サイドステップの仮あわせ&LED配線しようと思います

そして同時進行でエアロ補修していたので
ちょっとやっつけ作業になってしまったが割れは直りました☆


裏側はグラスファイバー重ねて強度アップしています!





そして....







SO CHACK!!











中々、出合うことが無かったイカリングとSARDエアロが~



出合った~





フロントフェイスはほぼ理想の形♪
アイラインは後日つけよ~う

そしてサイドステップ無いのは寂しいが
週末会われる方、なにとぞご了承いただきたい・・・



パパ頑張ったんだけど間に合わなかった(TT)


でわでわ、またね~(^^)/
Posted at 2012/09/26 22:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月22日 イイね!

☆復活☆

☆復活☆最近心の闇に食われそうな☆りっちぃ☆です

そんな自分ですがかなりテンション上がっちゃいました↑↑
本日の仕事が終わってショップから電話が来て
『今から車届けに行くんで~』
何せ8ヶ月ぶりに車検から愛車が帰ってくるってことで嬉しい電話です

そして待ち合わせ場所で待機!

しばらくするとイイ音した車が・・・ってオレのアルテやないか~い
しかも普通に乗ってくるんか~い

そして良く見てみると洗車されてるしヘッドライトピカピカ☆
以前は少し曇っていてコンプレックスだったんですよね~

でも問題がたくさん・・・

①ウーファーが鳴らない
②アイライン全て撤去されてる
③ラジオ聞けない
④未だに預けたときのままでスタッドレス
⑤冬使用で未だにスノーワイパー
⑥何故か運転席側のルーフの脇にあるモールが剥がされていて何も無い・・・ちなみに外側の黒いやつです(嫌がらせか?)

とりあえず30日のミーティングにステージアで参加するのは避けられて良かったですが(苦笑)

まぁアルがアルだけましか

出来れば夏仕様のエアロでオシャレして参加したいけどサイドステップもつけていないしSARDのエアロまだ補修してないし・・・
明日も仕事だorz


ヤヴァァァァァァァァァァァァァァァァァァイィィィィ

そして最後に燃費悪くて好きな形でも無く、おまけにバーストまでしたステージア君
でも冬は冬で色んなところに連れて行ってくれてありがとう
カタカタいってオンボロだったけどうちら家族や友達を乗せてくれてありがとう
ただの車だけど、今までありがとう

そして燃費激悪で家計に多大なダメージがあったこと忘れない
Posted at 2012/09/22 00:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月20日 イイね!

☆ALTEZZAミーティングのお知らせ☆

みなさんお久しぶりです
急ですが9月30日にALTEZZAミーティングを計画中です。

本来はFTOのミーティングで私はOBで参加する予定でしたが
FTOが集まらない為、ALTEZZAのミーティングになりました。

9月20日現在ALTEZZA×3台 参加予定です
出来ればもう少し集めたいと思っています


--------------------------------------------------------------------
☆☆ミーティングスケジュール☆☆


日程 9月30日

集合場所&時間 小千谷市 道の駅『ちぢみの里 おぢや』R17号沿いにあります
AM10時頃x



みなさん集合次第、越後湯沢へ向かい
魚沼の自然の中で他オーナーと情報交換&交流、そして天気次第ですが山や川に行って
自然の中でリフレッシュしてもらおうと思います



昼食は『WELCOME KITCHEN』というデッカイハンバーガーが食べれる店を計画中ですが
多人数だと店に入りきれないこともあるので、その際は別の店で昼食となります




ミーティングの最後は南魚沼市六日町のイオンで解散
駐車場も広く飯屋もあるし、時間許す方は夕食いかがでしょう?
となりに高速インターもあるので遠方からの参加者もすぐ高速乗れるので安心です
--------------------------------------------------------------------

私自身が計画してミーティングするのは初めてで足りないことあるかもしれませんが
他のオーナーと良い情報交換&自然を楽しんでもらえたらと思います
家族での参加も大歓迎です!!みんなで楽しみましょう♪


急な書き込みで、日にちがあまりないのですが
参加希望&質問ある方はメッセージ下さい。

Posted at 2012/09/20 09:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 2021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation