• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

リサイクルショップ巡り、柏崎方面へ(^^)

リサイクルショップ巡り、柏崎方面へ(^^)




先日、上越の水族館行って寺泊で串焼き食べて来ましたが
時間がなくてリサイクルショップに寄れなかったので、長岡のリサイクルショップ寄ってから柏崎へ♪

道中、走行距離が





運転が楽しいし快適なので
すぐ距離が増えそうf^_^;
軽って事でもう少し高速料金が割安だと嬉しいんだが…


掘り出し物探すのが楽しいリサイクルショップ巡り!
ついでに久々の柏崎のメガドンキへ(゚∀゚)
久々すぎて、ドンキの駐車場が分からなくナビつけてたのに周りの道路を2周もしてしまったのは内緒です(笑)




やっとついてあれも欲しい、これも欲しいで楽しいショッピング♪
天気悪いのにすごい混んでましたΣ(゚д゚lll)

帰りは、前回通らなかった海沿いを走って帰ろうと(=´∀`)人(´∀`=)

しかし、天気が悪く海大荒れ_| ̄|○




綺麗な景色をバックにNBOX撮りたかったのですが…

途中、天領の里で小休憩♪
車慣れした鳥がいたので写真撮っちゃいました!






ちょっと可愛い(≧∀≦)



夕飯はベビフェ!






オムライス美味すぎ!





前行った時は、現金だけだった気がしたが今はカードも使えたので便利になってました♪( ´▽`)


天気は悪いし、海沿いで潮浴びたので
NBOX購入後初めての洗車機へ!
この頃には天気は多少落ち着いていたんで拭きあげて…(*゚▽゚*)







メッチャツルスベなりましたが、すぐまた雨降って来ました( ̄∀ ̄)

自分は掘り出し物なかったですが、妻はたくさんあったようで大満足でした!
自分はドライブ楽しめたので良かったです!

Posted at 2024/12/04 00:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

NBOXで高速に乗りたくて(゚∀゚)

NBOXで高速に乗りたくて(゚∀゚)

先日、納車されたNBOX
雪が降る前に運転に慣れる為と
高速走行時どんな感じか、どれくらい疲れるかを知りたく
最近、上越の水族館うみがたり行ってないなぁってことで
天気は悪かったですが高速で行ってきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援システム(LKAS)が
どんなもんかと気になっていたのでとても良い経験になりました!

確かにNAモデルのNBOXは、高速合流のときや追い越しの時は
少しずつグーーーンと加速するので乗用車のようにストレスなく加速する感じでわないので
Sモードを使っても…
なので合流や追い越しは何度も他の車との間隔を確認してアクセルベタ踏み(^^;)

ですが、合流さえしてしまえばACCやLKASを使って快適に走行できました!!
飛ばさないし、飛ばす車でもないので
ずっと左車線を追従しハンドルは手を添えておくだけで、身体も精神的にも楽に走ることができました( ´ ▽ ` )ノ

上越市水族博物館うみがたりよって♪
クレヨンしんちゃんとコラボしてた!





お腹空いて上越のラーメン屋食べたいなと思ったのですが
店知らなくて結局安定の『ラーメン潤』( ^∀^)
トッピングに麺大盛り♪












米山インターで串焼き食べて!






寺泊で再び串焼き食べて!








くら寿司で締める(・∀・)
Adoとコラボしてた♪










300km以上走りましたが、想像以上に快適でますますNBOXが好きになりました!
そして、今の車ってすごい機能ついてるんだなって驚きました!

納車時ディーラーの方が色々説明をしてくださったんですが、うちのNBOXは1番下のグレードなんですが助手席側のスライドドアだけ自動なんですが、その説明でドアが開いた時
夫婦で『おぉ!!』っと言ってしまいました(笑)

スライドドアの車初めてだったものでf^_^;

これで90歳のばあちゃんも乗り降りしやすいかな?!

小さい車だけど、機能が満載で快適で家族に優しい車!

NBOX最高(=´∀`)人(´∀`=)
Posted at 2024/11/28 01:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

新車納車(๑>◡<๑)

新車納車(๑&gt;◡&lt;๑)

2ヶ月半ほど代車生活でLife乗ってました
もうボンジョビばりにこのままこの車が
It’s My Lifeヤーーーー٩( ᐛ )و
ってなってしまうんじゃないかと思ってしまうほど待った気がする(^_^;)

車もないのに色々パーツを買ったりして心待ちにしておりました♪

人生初の新車

人生初の愛車が軽

そして乗車定員が4人乗り…

軽だから、作りがきゃしゃなんじゃないかとか
やっぱ走りは期待できないんじゃないかとか
でも、最新装備で長距離なんかも楽なのかな?とか

購入前に何度か試乗もしたんですが
期待と不安がありました(^-^;

ただ、私の持っている『軽』のイメージが古く
安くて遅くて、きゃしゃで事故あったら…
な、イメージでしたが

今の軽は最新装備がついてているおかげで快適
そして高い(仕方ないか…( ̄▽ ̄;))

『遅い』って価値観は、やっぱバイパス合流や高速走行時の追い抜きなどがキツイんじゃないかってとこですが
私のNAモデルのNBOXは街乗りならなんら問題ないですし

私自身もスピードを出すことはないので、全然不便を感じないんじゃないかと!
FIT3乗っていた時も高速乗る時は基本左車線しか走らず追い抜きなんかもしないでのんびり巡行していたので
このNBOXのレーンキープや車間距離の維持とかの機能を使えば非力な軽でも快適に高速を移動できるんじゃないかと!

ターボモデルが欲しかったのですが
高かったのとフロントフェイスがNAモデルの方が好みだったこと
ターボモデルとめっちゃ悩んでいたところ

妻に『軽に何求めてるの?!』って一言で
ハッとしました!!
90歳のばあちゃんの乗り降りも考慮してスライドドアで乗り降りしやすい車ってことで
選んだんですが後悔は無いです!!

息子も来年車買うだろうし
私たち夫婦は、軽でも不便ないだろう

速さが全てじゃないですし
広くて快適で(๑˃̵ᴗ˂̵)

それからワクワクが止まらなく
家に帰ってから傷がつく前にナビにガラスコーティングしたり、ドアノブカバーやサイドミラーカバーとかつけたり!

ただ貼っただけだけど、カスタムしたなって満足感に浸ってます(笑)

近々、雪が降る前にNBOXの運転に慣れるためもあり高速道路も乗ってみたいと思います(^^)

FIT3の突然の廃車は残念だけど
NBOXこれから宜しく!!
Posted at 2024/11/17 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

家族でプチツー(๑>◡<๑)

家族でプチツー(๑&gt;◡&lt;๑)家族でプチツー(๑>◡<๑)


無事息子が通学でマグナ50を乗ることができて
運転に慣れてきたようなので
近々どこか行きたいなぁと考えながら
この3連休何しようかと途方に暮れていたら
午後から息子の予定が空いたそうなので
急遽どこか行こうって話になり

ちょこっとプチツー行こうってことで
まだマグナ50で海まで行ったことがなかったので
海に行ってきました(=´∀`)人(´∀`=)







妻を後ろに乗せて、息子のバイクに合わせてのんびり行ってきました♪

天気にも恵まれ、最高のツーリングになりました(^^)

原付はバイパス通れないので、どのルートで行くか考えたりなんか懐かしかったです

息子も自分のバイクで海まで乗ってきて
とても喜んでいました♪
愛車撮影めっちゃしてました(^^)
でも、その気持ちわかるなぁ!



そして帰りの道中でプチトラブル
どのルートで行くか伝えて帰っていたんですがタイミング悪く息子が信号で引っかかってしまい
私も待機したかったが、寄せる場所がなくしばらく先で待っていたのですが
全然くる気配がなく
電話しても気づかず…心配してたら

「家ついたよ」
って電話来ました_| ̄|○

どうやら、ルートは覚えていたようですが自分と別の人を見間違えてそっちについて行ってしまったようです((((;゚Д゚)))))))



待っている間に夕陽が綺麗だったので








撮影してました(笑)

とにかく無事で良かったです!

私もインカム持っていなかったので
今度家族分のインカム欲しいなと…

やっぱ、運転中に会話出来るのは
逸れたりトラブルがあった時に安心ですね

インカム高価なイメージがあるので
その中でも安いのを探そうと思います(^_^;)
Posted at 2024/10/17 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

特訓とツインマグナ(=´∀`)人(´∀`=)

特訓とツインマグナ(=&#180;∀`)人(&#180;∀`=)毎週毎週、息子がマグナに慣れる為に特訓!

原付講習でわスクーターしか取り回しや
乗ることもなかったので
MTのマグナはデザインは好きだが
中々クラッチに慣れなかったりと
学校に乗って行くには心配が多かったので
天気と隙間時間を見て練習してました(`・ω・´)

最初は
「このバイク、ブレーキ効かないよ」
とか取り回しの練習してる時に言っていたのですが….

「左側のレバーは、ブレーキじゃなくてクラッチだよ!これを握ってから左側の…」

そうだよな!
初めてのバイクだし、講習じゃスクーターしか教わらないからかぁ

クラッチ操作に悪戦苦闘する日々がしばらく続き
慣れてきた頃に早起きして走りに行きました(^^)

息子とバイクで出かけるの夢だったので
とても嬉しかったです!!
まだ特訓途中なので、慣れてきたら家族でバイク乗って出かけてみたいなぁ╰(*´︶`*)╯

最近になって、申請していたバイク通学が
許可されたので学校の近くまでツーリング行ってきました♪

奇跡的に、私の母校に通う息子(笑)
私も懐かしい通学コースで学校近くまで走って考え深いものがありました!

私の頃は残念ながら諸事情により学校まで乗っていけなかったので
堂々と学校まで乗って行けるのは羨ましいですd( ̄  ̄)



バイクが好きになって、将来免許をステップアップしてツーリング行きたいとまた夢を見る中年親父でした(*゚▽゚*)
Posted at 2024/10/06 00:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation