• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mypace-kokiのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

9・10月の総括(FBM,修理,ライブ)

9・10月の総括(FBM,修理,ライブ)ご無沙汰しております。
社会人になりまして、毎日先輩の背中を追いかけて勉強しているkokiです。

早いものでもう10月ですね!
それでは、9・10月の出来事を足早に振り返りたいと思います。

9月23日 エンジンマウント交換
 ファクトリーにてエンジンマウント交換を行いました。マッドさん、いつもありがとう御座います。
 強化タイプのエンジンマウントを投入しました!
 詳細はこちらで


10月12日 SEKAI NO OWARI NO LIVE 炎と森のカーニバル
 初日の土曜日、行ってきました!ニュースの映像に自分らしき人間がいたような・・・
 眠り姫でウルッときて、アンコールのスターライトパレードで視界が・・・ウルウル
 帰りはもちろん道志みちで遊んできました(^^)
 また行くぞ!!


10月20日 FBM2013
 来ました!昨年はFBM直前で燃ポンが壊れてディーラーで眠ってましたから、今年こそはその雪辱を 果たさなければなりません!
 しかし、こういう時に限って土曜出勤・・・
 モータースポーツジャパンも行けなかったし、もう学生の時のように時間を使えませんね!
 
 ということで、土曜の出勤後に長野の実家(南信)に帰りました。23時半宿(実家)到着。

 早朝6時出発で会場へ!
 上伊那地方から諏訪地方に抜ける有賀峠は楽しいワインディングです。
 8時、待ち合わせ場所着!

 
 来たー!!


何でこんなもんが日本にアルノー?


KUBOTAさん、やっとオブジディアン・ブラックのRCを並べられました!!
1年越しの願望


その後、一段下のパーキングにもう一台オブジディアンのRCが止まってるのを見つけたので、勝手に3台並べましたw
森の奥に超綺麗なオブジディアンのRCが路駐してたのですが、そちらさんともご一緒したかったぜww


今回の戦利品は、
・スパルコのシートベルトクッション
・制振ワッシャー
・非売品206WRC、プジョースポールチーム・解説書
・消臭エアコンフィルター
 計 2500円


今年は、206が一気に減少してしまいました。
その代わりに208が多かったです~
順調に代替えが進んでるのかなー
メーカーの存続のためには必要なことだけど、なんだか寂しいような。

帰りは中央道をひた走り、痛車2CVとカルガモ走行したり、406クーペ・306・106の団体さんがいたので、列に割り込んでX06世代をコンプリートしてみたりw

来年は晴れてください!


あらんさん、ありがとう御座いました!
Posted at 2013/10/22 23:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

車が嫌いになりそうな日

頭のなかが車だらけのmypace-kokiです。
しかし、そんな私の思考が揺らいでます。
車が嫌いになりそうです。

事件概要
昨日、21時ごろ。家の駐車場から車を出しました。
走行中に異音とステアリングのブレを感じ、近くのスーパーに車を入れる。場内を徐行していると、ガタンという音と共にタイヤが脱落しました。

憶測
恐らくホイール泥棒にやられました。ホイールを盗もうとしたが、ボルト式なのでホイールが取れずに盗むのを諦めたのでしょう。
そして、オーナーはボルトが緩められている事に気付かずに走行させてしまいました。
結果、左フロントホイール脱落

被害
・左フロントのホイールがガリガリになる(ホイールなんてどうでもよいです)
・左フロントのボルト破損(一本曲がり、残りも交換予定)
・フェンダー変形(フェンダーとホイールで車体を支えていたので、足回りの破損は間逃れました)
・ドアにキズが入る(もはや外装なんてどうでも良くなりました)

問題
横浜の治安の悪さを甘く見ていた。ロックナットは必需品。

対策
・ロックナットの装着
・暫く走らなかった時があれば、次に乗るときに車の点検(タイヤのパンク・ホイールナットの確認をする)


警察呼んで大々的に事情聴取やってたので、ご近所さんも飛んできました(^_^;)
犯人へデモンストレーションになったかな~
Posted at 2013/04/13 14:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

今更ながら・・・207の日オフ

火曜日に修士論文発表が終わり、先程やっと論文も終わり、ようやく落ち着けそうなkokiです。

もう一週間も前のことになりますが、207の日オフに参加してきました!
ビンゴ大会があるとのことで、前日はプレゼントに何を出そうか考えながら、テラスモール湘南まで買出しをしてきました~
何を出したかは後述します(^^)

8時に後輩をピックアップして、9時過ぎに大黒着
これならバッチリ間に合います・・・しかし




うぉ~、祭りじゃー!
スーパーカーが仰山いらっしゃるではないですかw

中でも気になったのはコチラ

ジュリア・スプリントGTAちゃんです!
小学生の頃の自分が知っていたアルファは、これか155V6Tiだけでした。その後すぐに156が登場しまして、デザインにハートを打ち抜かれました(どんな小学生や)

そんなことを考えながら1時間大黒にタムロしてしまい・・・遅刻です・・・
他にもV12ヴァンテージ・最近のフェラーリ各種(355・360・430・458・512TR・612多すぎて割愛ですw)・闘牛各種(悪魔・ムルシエラゴ)・MP4-12Cがいました。
帰ろうとすると、スーパーカーがまた来るんですよ~

10時50分、川崎マリエン着(反省)
わー、でかい!!


追突の件では多くの方々にご心配おかけしました。
この日、皆様に顔を合わせて無事の報告ができました(^^)



では、タワーに昇ってみます。
外を見ていると・・・

シルバーのRCいらっしゃいました!

j.henry君、次は宮が瀬でお会いしましょう!




今回の主役さんです

グリーンの207が全ボディータイプ集まるとは、びっくりでした。

206組は相変わらずCCとRCが多いです


黒の206のツーショット(^^)


ワイドフェンダーにくらくらしちゃいます


お昼を食べ、ビンゴ大会です~
207のシートレールにはびっくり!
マッドさんが加工して付けてくれると言ってましたが、右用なので助手席がフルバケになってしまいます(爆)

景品ですが、フランスな雰囲気が濃く伝わる雑貨を持っていきました(^^)
問題だったのが、前日の夜に急遽連れて行くことになった後輩の分の景品です・・・
仕方ないので、家にあるもので見繕うことに。

あっ、これとか・・・1/18 オートアート206WRC2001

こ、これは家宝なので(涙)

こっちにしましょう、そうしましょう。家にあった3インチのフランス車を箱の中にどーん!
407セダン・DS4・C4クーペ・クリオV6フェーズ1・トゥウィンゴRSを入れました。
適当な箱が無かったのでビールのおまけ的な箱に入れてしまいました

後輩はなかなか当たらず、クワッドリーチという偉業を成し遂げてました(なぜそこまで来て当たらないw)
それと同時に、ビールのおまけ箱は、やはりというか当然ながら残ってます(汗

私は、ワコーズの燃料添加剤を頂きました!出品者様ありがとう御座います(^^)
後輩は何とか上がれて、コーヒータンブラーをゲット。とても気に入ってました!

ビールのおまけ箱は最後の余り物として子供の下へ~
子供さん、箱を開けたら『!?』って顔してました(^^)
写真撮っとけばよかった~


その後、マッドさんの不思議な実験が始まりまして、全く甘くなくなった森永の甘酒を飲み(甘みだけ無くなったので、めちゃくちゃしょっぱいんです)、4時頃に後輩の希望で柏のバイク屋へ向かいました~


さて、24日(日)はブレーキ(ディスク&パッド)交換を実行しようと思います!

幹事さんありがとうございました。
お幸せに゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
Posted at 2013/02/24 05:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

2013年もやっぱりRC君はおてんばでした

ご無沙汰しております。
大学の方がひと段落し、ようやくブログアップできました(汗

追突されたRCですが、昨年末に一ヶ月に及ぶ修理から帰ってきました!
なかなかフレームが寸法値に戻らなかったらしく、フレーム修正の専門業者、塗装の業者と様々な板金屋さんを転々としたそうです。

お蔭様で修理後のほうが調子良いんですよ(爆
リアハッチからの軋み音が皆無になりました!プロスゲぇ
そして、社外テールに換装されました(^^)




年が明けまして、2013年。
昨年は散々だったので、年明け早々に寒川神社に御参りに行き、厄除けと交通安全祈願をしてもらいました。
今年は平穏に暮らせることを切に願います。


1月末・・・来ました、今年の破滅!(爆
運転席の床がビシャビシャです。水脈になってます。

原因は、定番のヒーターコアとパイプを繋ぐ部分のパッキンです。
平年劣化でパッキンがファッキンされてしまったみたい・・・



明日は大修理大会です!
必要な部品はそろってます。

Posted at 2013/02/01 19:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

206RC 修理進行中!

大学が頭おかしいぐらいに忙しいkokiです。
こんなんで修論書けるのか不安と問題しか感じない・・・鬱。

と、そんな暗い話ばかりじゃいけません!
追突被害に遭ったRC君ですが、鬼スピードで修理が進んでます(^^)
先週、修理の進行状況ということで店長から数枚の写真を頂いていたのですよ。
では早速スタート

フレーム修正を終えたRC君。すでにパテ盛りも始まってますね。


ハッチを閉めるとこんな感じです。


近づきましょう


くちゃくちゃになったフレームも、この通り!


フロアパネルは、車体番号が打刻してあるので交換せずに板金します。
カーペット敷くから多少凹んでても気にしないです~


ルーフもこんな感じです。気の遠くなりそうな作業・・・




で、先程現在の様子が送られてきました。

ルーフ


サイド


このバンパーは赤色さんのを塗り直しました。


えーーーー!!
屋根以外塗装終わってんじゃんw
板金屋さんの作業の早さに驚愕です。

ちなみにテールは仮付けです。
割れてるので交換します。
社外製にね!!


RC君の修復の様子をおかずに、学業に励みたいと思います!
Posted at 2012/12/17 02:49:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本年もよろしくお願い致します @気が付いたらプジョーさん」
何シテル?   01/01 09:06
高知で産まれ、長野で育ち、現在は神奈川に住み着いております 日常では、気分で生きています。 興味を持つと、凝りだしてどんどんのめりこんでしまいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル自作への道 その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 01:59:03
暴走レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 23:32:54
タバコを窓から捨てるアホドライバーマジ死ね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 16:13:34

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) 教材 (プジョー 206 (ハッチバック))
良くも悪くも、色々な事を教えてくれる相棒です。 沢山の方々と出会え、 壊れる→直すを繰 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
母と共用の車ですが、母は初代トッポ(マイナー後)も大切に所有しているのでアイは主に私が使 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
スマホで編集したら、見事バグリましたので再編集 はじめての、マイカーです。 3オーナー ...
フォード マスタング クーペ 代車号2 (フォード マスタング クーペ)
206RCを購入したお店は、実はアメ車をメインに取り扱っているお店なのです。 買ったお ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation