• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mypace-kokiのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

206RCのヒューズボックスとメンテナンス

用事が終わったので、ETCを付けようと作業開始! で、取説と現車のヒューズボックスを確認すると… なんだこれは!! うわー、取説と現車の配列が全く違うじゃないか(- -;) 前の02`S16は、取説と現車の配列同じだったんだけどな? ググってみるも、データなし… 仕方ないので、プジョー厚木 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 18:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

新しい相棒を発表します

早いもので、あの事故から3週間が経とうとしてます。 頭のデータが整理され、記憶も戻ってきて、自分がどんな目にあったのか、段々とわかるようになりました。 しかし、過ぎた事を引きずっても仕方ないです。 原因と対策を立てて、再発防止に努めるのみです。 夏休み辺りで、モビリタの安全運転講習受けてきます( ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

別れ

206とお別れしてきました。 いままでありがとう。 マニュアル慣れてなくて、苦労ばっかりさせてしまったな。 1年半でじっくり、運転の楽しさや、クルマ愛を教えてもらったよ。 トラブル起こさなくて手のかからない、いい奴だったな。 お前は最高だぜ。 生まれ変わったら元気で走り回ってくれよ! 来世で ...
続きを読む
Posted at 2012/05/11 03:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

206 大破 二日目 衝撃画像注意

今日は、車両を保管所へ移動し、結論を出しました。 始めに断っておきますが、衝撃的な画像です。 明るくなって、206の破損状況が明らかになりました。 これです。 さすが、現実は厳しいです。 こんなんじゃ、直るわけがないです。 二ヶ所の板金屋さんにお世話になりましたが、お二方とも100万でも足り ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 19:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

206 全損

206 全損
それは、あっという間の出来事でした。 神奈川県山北町の国道246の旧道の、緩やかな左カーブを曲がったら、落ち葉に足を掬われて、イン側の岩山へ突撃です。 なすすべなし。 今もあれが、フラッシュバックします。 左の足回り前後は、グニャリと曲がりました。 ボディーは、左の前後がベコベコです。 悔し ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 05:27:10 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2012年04月01日 イイね!

トラブルの予兆?

走行上まだ問題は出てないけど、なんか気になること。 最近、峠を攻めてる時や高速での加速など、 高負荷な状況で走行すると、 車両全体から電子部品の焦げた臭いがする… そう、コンデンサーが焦げたような臭い… 車内は異臭なし。 エンジンルームからだけの臭いなら、イグニッションコイルがトラブってるのか ...
続きを読む
Posted at 2012/04/01 02:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月21日 イイね!

ユーザー車検

車検○貞で緊張していたもので、写真なしです… 長文・散文ですが、よろしくお願いします。 湘南検査場で、ユーザー車検に初挑戦してきました(^^) まず、予備検に行って光軸・サイドスリップの検査をしてもらうことに。 優秀なプジョー君は、全ての項目で合格ですた~ (ちょっと3000円がもったいなくな ...
続きを読む
Posted at 2012/02/21 20:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月09日 イイね!

プジョー厚木へ

プジョー厚木へ
昼間に厚木に行く用事がありましたので、気になっていたプジョー厚木へ行きました! 土曜にオープンしたばかりのお店ですので、土日はカオスなんだろうなと思い、平日に行ってみましたv(^ー^) 受付のお兄さんに、土日は込みました??と聞くと 「大変多くのお客様に来て頂き・・・ry」 とカオスだった ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月28日 イイね!

ダイナパック 測定

ダイナパック 測定
SAB湘南平塚店にて、エンジン・パワーチェックをしてきました! 機材はダイナパック5000シリーズで、私が研究で使っているシャシダイと同じ物です。 エンジンは、エアクリをキノコタイプに交換した以外はノーマルです 計測結果からダイナパックの機械損失係数1.15(FFの場合)を掛けた値が、 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 01:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本年もよろしくお願い致します @気が付いたらプジョーさん」
何シテル?   01/01 09:06
高知で産まれ、長野で育ち、現在は神奈川に住み着いております 日常では、気分で生きています。 興味を持つと、凝りだしてどんどんのめりこんでしまいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクスル自作への道 その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 01:59:03
暴走レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 23:32:54
タバコを窓から捨てるアホドライバーマジ死ね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 16:13:34

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) 教材 (プジョー 206 (ハッチバック))
良くも悪くも、色々な事を教えてくれる相棒です。 沢山の方々と出会え、 壊れる→直すを繰 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
母と共用の車ですが、母は初代トッポ(マイナー後)も大切に所有しているのでアイは主に私が使 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
スマホで編集したら、見事バグリましたので再編集 はじめての、マイカーです。 3オーナー ...
フォード マスタング クーペ 代車号2 (フォード マスタング クーペ)
206RCを購入したお店は、実はアメ車をメインに取り扱っているお店なのです。 買ったお ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation