• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mypace-kokiのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

奥多摩ドライブ&10月プジョー朝ドラミーティング

奥多摩ドライブ&10月プジョー朝ドラミーティングそれは、突然の慌しい週末の始まりでした。

【奥多摩編】

金曜は横浜で友人と飲んでいたので、土曜の午前中は家にかえって寝ていると・・・
11時半にY君から、「奥多摩いこうぜ~」との入電。
寝ぼけていて、返答に間誤付いていると強制参加になっていましたw

一応、RC君にも聞いてみました。
Ko:ねえねえ、今日奥多摩いかない?
RC:どうしようかな。2ヶ月ショップの工場の中でヒッキーだったし、たまには運動しないとな~
Ko:んじゃあ、行きますか。
RC:へ~い。

ということで、いつもの宮が瀬です。
既に13:30ですが、何時に着くのよw


15:00奥多摩着。




旋回中に、タイロッドがら異音が聞こえてきます・・・これは、さっさと交換しないと・・・。
RCはブレーキは良く効きますね!タッチも右ハン仕様との差を感じました。

ブレーキを踏む練習も兼ねてガンガン踏んだので、ブレーキディスクを確認すると・・・

フロントは、1.5mmほど段ができています。
あ~ぁ、車検アウト(焦)

リアは許容範囲ですかね。
フロントタイヤも溝が・・・

その後、温泉に浸かり家まで帰ってきました。
夜中2時でした(笑)

日曜は、6時起床です!
がんばるぞおお。


【朝ドラ編】
起きれました!
寝坊するかと思ったw

続々と集まってきます(^^)


朝食を取りに、ラリック美術館へ移動です。
こんな前菜を期待していると

こんなん(本日のドリンク)が届きました。
まんま、リアルゴールドですねw

缶から出すとこんなんに・・・


富士山を背景に206RCの2ショット!

箱根スカイラインより


今月はイベント満載です!
来週は、お台場でモータースポーツジャパン
再来週は、長野でフレンチブルーミーティング
楽しみです(^^)
Posted at 2012/10/15 15:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

206RC修理完了!

昨日、2ヶ月に渡る修理から無事に帰還したプジョーです!

厚木ドンキにて。

今回のメニューは、
・クラッチOH
・タイベル交換とドライブベルト周りの点検
・オイル交換


クラッチの構成部品です。
クラッチディスクは元気そうですが・・・


ベアリング周辺がめちゃめちゃに・・・


こちらはタイベル構成部品

ぱっと見、全然問題なさそうです。
ただ、切れたときが最悪ですからね・・・


ロードスターちゃん、2ヶ月ありがとうね!
とっても楽しかったよ(^^)


交換後のインプレ
・クラッチ軽い!何じゃこりゃ~(笑)
・スターターの音が静かになった! なぜ??

ロードスターからの乗り換えで感じたこと
・発進時の動きがダルイ!!スロコンがほしくなりました・・・
・運転姿勢に違和感を感じる。慣れでしょうけども。


総額18万のリフレッシュが完了し、残るはウィンカー修理と車検ですね。シートも直さなきゃ・・・
サーキットに向けてのチューニングは、まだまだまだまだ先になりそう(笑)
Posted at 2012/09/27 14:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

うちの206RC=金食い虫①

ご無沙汰しております。
金欠スパイラルから抜け出せないkokiです。

さて、うちのRC君ですがタイベル交換とクラッチトラブルで入院させて3週間が経ちました。

すっかり代車ロードスターが馴染んで、自分の車はロードスターかと思い込んでおります。
大学の友達の集まりで千葉に行ったり、下道で岐阜の高山まで行くなど、代車を楽しんできたので自然と愛着も湧きますね(^^)
RCと交換しませんか?爆


んで、問題児(RC)の方ですが…

予算の折り合いがつかず、まずクラッチのみ交換することとなりました。
ベアリングが焼き付いてますから、いつ止まってもおかしくないですからね。ショップまで、走ってけたことが驚きです。

純正クラッチキットをValeoのクラッチキットに変更し、自分で部品を仕入れてくることでパーツ代を半額にまで落とせました。
Yさん、Hさん、むちゃくちゃ言って申し訳ないです(;_;)


月末にバイト代が出ますから、来月はいよいよメインイベントのタイベル交換をお願いできるのではないかと思います。

タイベル、Wポンプ、テンショナーといったお決まりの部品は当然寿命でしたが、どうやらドライブベルトも終了しているようです。

こちらは自分で部品かき集めようか悩ましいです。
耐久性の低いパーツ買っちゃった時のリスクが大きいですから…素人目線なので、安さにつられてカスなパーツ買う危険性高いですw

余談ですが、同じEW10エンジンでもWポンプが三種類あるんてすよ。
RFK、RFJ、RFN、RFR、RFVと型番による中身の違いを探すと面白いですw


念のため、ディーラーにクラッチとタイベル交換の工賃を問い合わせてみたら、やはりディーラー価格と言えるお値段でした。


あとウィンカーレバーの修理は、コンビネーションスイッチ分解に関する参考資料を渡して、分解修理が出来そうなのか検討して頂いてます。
マッドさんのブログをお借りしましたm(__)m


来週中には第一次修理を終えたRCが返ってくるのかなという見通しです。

働いても働いてもお金が修理費に消える悲しさに絶望しているkokiでした。
Posted at 2012/09/01 02:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

206RC 現状と対策

最近のRC君の修理、モディファイの状況です。

1、ボディーコーティング
ボロボロの塗装に我慢できず、コーティングお願いしちゃいました~
艶々なって、ハッピーです♪
整備手帳に詳細を記載致します。

2、ウィンカーレバー
気分屋のウィンカーさんは、部品交換以外の決定打がないです(-_-;)
パークリと接点復活剤でお茶を濁しておりますが、症状再発しまくりです…
車検が鬼門だな~

3、HIDのバルブ切れ
機動隊のお兄さんに教えてもらいましたw
新品のHIDは明るい!

4、エアクリの掃除
汚かったので、リニューアル!

ここからは、予定になります。

5、タイベル交換
前回60000キロ交換だったので、走行距離124000キロのうちの子は、既に期限切れ。
幸い異音は出ていませんが、時間の問題。
作業は、モストロコルサさんにお願いします~

6、クラッチ交換
クラッチ付近から異音発生。スラストベアリングが逝ったのかな…
と言うことで、クラッチ交換も追加です(;´д`)トホホ

7、その他
クラッチ交換とタイベル交換を同時にやるので、エンジン降ろしての作業となりそうです。
その時に、マウント交換もやる可能性が…

膿み出し作業も大詰めです!
Posted at 2012/07/28 18:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

7月朝ドラin宮ヶ瀬

みん友さんの、ねここねこさんに教えて頂いたんですが、

私、ブログにコメントが出来ないような設定にしてたんですね(焦

本人全く知らなかったです…
ただ、ブログ書いても誰からもコメント無いな(悲
とは思っていました(;゜∇゜)


さて、車もバッチリ直りましたので、RC君で神奈川倶楽部オフに参加してきました!
楽しみ過ぎて、写真撮り忘れました…

フレンチフレンチに続き、集まった206HBがRCばかりです!
RCオーナー様のオフ会出席率がパないです!!

宮ヶ瀬を後にし、ズンドバーへ行ってきました(^^)
先日、すんずさんと行ったときは店やってなかったんで、ほんと久し振りに行ってきました。
私はあっさり味の、ゆずラーメンを選択です♪
全メニュー制覇したいですね(。-∀-)

皆さま、お疲れさまでした!
Posted at 2012/07/01 13:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本年もよろしくお願い致します @気が付いたらプジョーさん」
何シテル?   01/01 09:06
高知で産まれ、長野で育ち、現在は神奈川に住み着いております 日常では、気分で生きています。 興味を持つと、凝りだしてどんどんのめりこんでしまいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル自作への道 その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 01:59:03
暴走レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 23:32:54
タバコを窓から捨てるアホドライバーマジ死ね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 16:13:34

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) 教材 (プジョー 206 (ハッチバック))
良くも悪くも、色々な事を教えてくれる相棒です。 沢山の方々と出会え、 壊れる→直すを繰 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
母と共用の車ですが、母は初代トッポ(マイナー後)も大切に所有しているのでアイは主に私が使 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
スマホで編集したら、見事バグリましたので再編集 はじめての、マイカーです。 3オーナー ...
フォード マスタング クーペ 代車号2 (フォード マスタング クーペ)
206RCを購入したお店は、実はアメ車をメインに取り扱っているお店なのです。 買ったお ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation