• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mypace-kokiのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

トラブルの予兆?

走行上まだ問題は出てないけど、なんか気になること。

最近、峠を攻めてる時や高速での加速など、
高負荷な状況で走行すると、
車両全体から電子部品の焦げた臭いがする…
そう、コンデンサーが焦げたような臭い…
車内は異臭なし。

エンジンルームからだけの臭いなら、イグニッションコイルがトラブってるのかなって考えられるけど、
マフラーあたりからも同じ臭いがするから、もうわからん…

MFDにも何もトラブル表示されないし、
街を流してる分には発症しないし、
飛ばしたときだけ発生するってのが意味不明。

暇ができたら、モストロコルサさんで見てもらおうかしら…
その前に、モストロさんまで到着できるのか…

…そうだ! 壊れたら、どうするか考えよう(*≧∀≦*)

プジョー、シトロエンのオーナーで同経験のある方がいましたら、お助け願います(T_T)


追記、ブレーキパッドの線もありそうです。
公園に行って、エンジンをブン回して再発するか調べてきます(>_<)
再発しなかったら、某所でフルブレーキングテストですかね(^^;

追記②
ブレーキパッドくさいです…
リアのブレーキパッドから似た臭いがしましたので。
確信が持てるまで、さらに様子を見てみます。
Posted at 2012/04/01 02:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月21日 イイね!

ユーザー車検

車検○貞で緊張していたもので、写真なしです…
長文・散文ですが、よろしくお願いします。

湘南検査場で、ユーザー車検に初挑戦してきました(^^)

まず、予備検に行って光軸・サイドスリップの検査をしてもらうことに。
優秀なプジョー君は、全ての項目で合格ですた~
(ちょっと3000円がもったいなくなる)

ということで、本検査へ。

まず、書類作成を行いました。
名義変更も自分でやったので、この手の書類には慣れていたこともありますが、
検査場のおじ様方が親切で、色々と手解きをして頂けたのが本当に助かりました!

いざ、検査へ。
予備検でやったのと同じ内容だったので、問題なくパスしていきます。

しかし、新車が多い!
ジュリエッタとジュークとカマロが多かったです(^^)
ディーラーって火曜休みが多いけど、休みの日に大量に車検通しておくのかな~

さて、検査に戻ります。
灯火類・サイドスリップ・スピード・排ガスと検査を次々とパスし、最後の下廻り検査です。
シャシーからゴンゴンガンガン音が聞こえ、しばらく無音に…

そして、「三番さんちょっと下に来て~」っと。
やってしまったー\(>_<)/
けど、何処が悪いの?? 下にもぐって見てみると、触媒の隣のタイコに亀裂がありました(*_*)

ホームセンターへ向かい、マフラーパテを買い、家で修理し、午後の回へ再出発。

午後は、比較的空いていてすぐに検査ラインへ。
下廻りの再検を伝えて、リベンジです!

前のフォード・クーガーが、下廻りで戸惑っている…新車なのに!?
エンジン刻印が見付からなかったのかな?

んで、私はスムーズに合格!
書類を提出して、シールを頂きました(*^^*)

最後に、アドバイザーとして付いてきてくれた、お破滅さんありがとう!

Posted at 2012/02/21 20:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月09日 イイね!

プジョー厚木へ

プジョー厚木へ昼間に厚木に行く用事がありましたので、気になっていたプジョー厚木へ行きました!


土曜にオープンしたばかりのお店ですので、土日はカオスなんだろうなと思い、平日に行ってみましたv(^ー^)

受付のお兄さんに、土日は込みました??と聞くと 「大変多くのお客様に来て頂き・・・ry」 とカオスだったご様子。
(新装オープンって凄いな~、今日も平日なのにお客さんいるもんな~)



すると、試乗車のRCZがあるじゃないですか~・・・んで、乗りました!

見た目エロッ
ドラポジ低っ
オートマ楽っ
テンロクなのに、パワーあるなっ

面白い車でしたね~
最新のプジョーってこうなんだ~と思いました!
次は200ps仕様が良いな!

だけど、安定してて良いんだけど、安定し過ぎて物足りない・・・これは、19インチのせい?

206の機敏なフィールが好きな私は、やっぱり206が最高のプジョーです☆


オープン記念で、無料でプジョーチェックをして貰い、ライオン君と5000円のクーポンを頂きました!

このクーポンでバンパーモール塗装してもらおうかな~(後期化)
Posted at 2011/03/10 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月28日 イイね!

ダイナパック 測定

ダイナパック 測定SAB湘南平塚店にて、エンジン・パワーチェックをしてきました!

機材はダイナパック5000シリーズで、私が研究で使っているシャシダイと同じ物です。


エンジンは、エアクリをキノコタイプに交換した以外はノーマルです


計測結果からダイナパックの機械損失係数1.15(FFの場合)を掛けた値が、

135.2ps/5702rpm
18.9kgm/4499rpm


市販状態のスペックが、

137ps/6000rpm
19.8kgm/4100rpm

ですから、測定誤差程度しかパワーは下がっていませんでした!


大幅にスペックダウンしてたら、気分もダウンするとこでしたよ(笑)


会員割引で半額だったので、料金は3900円でした
Posted at 2011/02/28 01:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本年もよろしくお願い致します @気が付いたらプジョーさん」
何シテル?   01/01 09:06
高知で産まれ、長野で育ち、現在は神奈川に住み着いております 日常では、気分で生きています。 興味を持つと、凝りだしてどんどんのめりこんでしまいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル自作への道 その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 01:59:03
暴走レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 23:32:54
タバコを窓から捨てるアホドライバーマジ死ね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 16:13:34

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) 教材 (プジョー 206 (ハッチバック))
良くも悪くも、色々な事を教えてくれる相棒です。 沢山の方々と出会え、 壊れる→直すを繰 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
母と共用の車ですが、母は初代トッポ(マイナー後)も大切に所有しているのでアイは主に私が使 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
スマホで編集したら、見事バグリましたので再編集 はじめての、マイカーです。 3オーナー ...
フォード マスタング クーペ 代車号2 (フォード マスタング クーペ)
206RCを購入したお店は、実はアメ車をメインに取り扱っているお店なのです。 買ったお ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation